「新潟放送 大阪支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~246施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると新潟放送 大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めちゃくちゃ人気の万ん卯にランチで訪問です。高級おでんのお店で、お昼の親子丼が美味しいと聞き親子丼を注文。やがて運ばれてきた親子丼。半熟のとろっとろで、見かけは最高。味も最高。甘味もほどよい。蕎麦屋なら蕎麦汁ダシだが、ここはおでん専門だからおでんダシだと思いますが、最高に美味しいです。何度でも来たい味でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から徒歩3分の黒毛和牛を使ったステーキと大和肉鶏を使用した水炊きが有名なお店です。 水炊きのコースは5000円で頂け、お造り、お肉の鉄板焼き、数種類の小皿料理がついていて、かなりお得なコースです。鉄板焼きのお肉はやわらかくて、すごくジューシーです。お造りも新鮮でほんとにおいしいです。 ランチもされているようなので、次回はランチに挑戦してみようと思います。 お勧めのお店です。
-
周辺施設新潟放送 大阪支社から下記の店舗まで直線距離で814m
焼ふぐ優ふく 北新地店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から徒歩3分のところにあるふぐ料理専門店です。 席はカウンターの6席のみの小さなお店ですが、店内は高級感が溢れています。 メニューは基本的にコースになっていますが、一品物も頼むことができます。 わたしは8800円の『優福』コースをお願いしました。 てっさから始まって、ふぐ皮湯引き、すき焼き、唐揚げとふぐづくしで、大変満足できました。 また利用したいお店の一件です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区堂島1丁目にある鶏料理のお店、結鳥さんです。こちらのお店の店内は、古民家をイメージした内装になっていて落ち着きのある空間が広がっており、明るすぎない優しい照明が雰囲気の良さを際立たせています。完全オリジナルの創作鳥料理なのですが、同じ部位なのに味を変えて出てきたりするので驚きの連続でした。鳥料理だけでなく、店主の方が拘り抜いた日本酒とワインが、それはそれは絶品でした。味だけでなく料理の彩も楽しめるお店です。近くをお立ち寄りの際は是非ご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から徒歩約4分、風情のある趣きの蕎麦店「喜庵」があります。店内も落ち着いた雰囲気でカウンターとテーブル席があります。喉越しが良い二八そばを出されていますが、特徴的なのはランチメニューです。「空」「夢」「花」の三種類があり「空」はもりそば一枚とお好きな蕎麦をもう一品のセット、「夢」はもりそば大盛りとお好きな蕎麦のセット、「花」はお好きなそばを二品セットという二種類をそばが楽しめるとても嬉しいメニュー構成です。温かいそばと冷たいそばそれぞれ約10種類程度から選ぶことが出来ます。温かいそばの人気はやっぱり天ぷらそば、蕎麦の量は少なめだけど海老天が二尾入っているのでお得感満載です。いろんな組み合わせを考えるんだけどいつももりそばと天ぷらそばのセットを頼んでしまいます。ランチタイムは14時まで営業しているので13時を過ぎれば比較的空いています。夜は一品メニューやお酒も豊富で大人呑みが楽しめます。定期的に利用しているとってもありがたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線の北新地駅から徒歩3分くらいのところにある鉄板焼き屋さんの「のき」です。「鉄板やき処 軒」から店名が変わっています。店内は全席カウンターで鉄板をコの字に囲む形になっており、鉄板で焼く姿を観れるようになっています。お好み焼きや焼きそば、肉料理など美味しいですが、私がこちらでオススメするのがガーリックチャーハンとアグー豚の手ごねハンバーグ、すじこんオムレツです。めっちゃ美味しいので一度食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻の義父によく連れて行っていただく旬の食材を楽しめる美味しいお店です。魚料理がメインでお刺身は氷の器で出てきます。また天ぷら、鍋料理は大将の目利きでその時の旬のものが食べれます。お酒も当然すすみます。締めは卵かけご飯か稲庭うどん、日本そばから選ぶ事ができ私はいつも卵かけご飯を頂いています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR北新地駅から徒歩5分くらいのところにある串かつ屋さんの「三樹」。昔からある老舗の串かつ屋さんです。いつもお客さんでいっぱい。メニューはなく、お任せでストップするまで出てくるシステムです。季節の旬の食材をいただけます。ミナミの方では2度漬け禁止ですが、こちらは自分専用でタレやマスタード、レモンなど串かつの種類に合わせて用意されるので気を使わずに食べれるのはいいですね。めっちゃ美味しくて落ち着けるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線の北新地駅から徒歩5分くらいのところにある割烹料理屋さんの「竹膳」です。店名は竹膳ということもあり、店内にはあらゆるところに竹をあしらった感じになっており落ち着いた雰囲気です。こちらはすっぽんが美味しいと有名なお店です。普通、すっぽん鍋は、何人かでいただくというものですが、こちらではすっぽん一人鍋がいただけるんです。すっぽんが好きな私にとって嬉しいサービスですね。すっぽん鍋はこちらのお店の名物ということもありめっちゃ美味しかったです。あと、「海老天たらこソース」や「海老と貝柱といかのチーズ焼き」もオススメです。
-
周辺施設新潟放送 大阪支社から下記の店舗まで直線距離で827m
吉兆リーガロイヤルホテル店
所在地: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68
- アクセス:
京阪中之島線「中之島駅」から「吉兆リーガロイヤルホ…」まで 徒歩1分
阪神高速3号神戸線「中之島西出入口(IC)」から「吉兆リーガロイヤルホ…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪中之島線「中之島駅」徒歩1分、JR線「大阪駅」無料シャトルバス(桜橋口) 10分、JR線「新福島駅」徒歩8分、大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」バス7分、中之島駅から85m、リーガロイヤルホテルB1Fにある日本料理店。 営業時間は、昼 11:30〜15:00(ラストオーダー 14:30) 夜17:00〜21:00(ラストオーダー 20:30)になります。 定休日は、第1火曜日(ただし、1月・5月は除く) 落ち着いた雰囲気の店内は、テーブル席のほか、人数に合わせて利用できる個室もあり、個室94席 / 個室 3室(3〜20名様 / 内1室は和室椅子個室)ゆっくりと食事が楽しめます。 今回は、大人4名で、【神戸吉兆名物】こだわりの近江牛と割下で作る絶品「近江牛すきやきセット」15,939円 (税込)を予約しました。 コース内容 ・付出し ・近江牛すきやき ・御飯、赤出し、香の物 ・デザート 近江牛は柔らかく舌の上でとろけるようで、いくらでも食べ続けられます。 すき焼きは、フルサービスで作ってもらえるので美味しく頂けました。 店員さんの接客も丁寧で、少しお高いですがまた利用したいと思います。
-
周辺施設新潟放送 大阪支社から下記の店舗まで直線距離で827m
東京竹葉亭リーガロイヤルホテル店
所在地: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68
- アクセス:
京阪中之島線「中之島駅」から「東京竹葉亭リーガロイ…」まで 徒歩1分
阪神高速3号神戸線「中之島西出入口(IC)」から「東京竹葉亭リーガロイ…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 娘の大学の関係でよく宿泊するホテル内にお店があります。江戸前のウナギ料理ですがウナギ以外でも季節ごとのお魚や野菜料理もいただけます。またウナギは天然物で江戸前のかば焼きと白焼きが有名なお店です。
-
周辺施設新潟放送 大阪支社から下記の店舗まで直線距離で827m
なだ万・リーガロイヤルホテル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーガロイヤルホテル大阪に宿泊し、朝食として選べるお店だったので利用させて頂きました。朝ごはんでこれだけの品数と豪華なものを頂いたのは初めてでした。朝食の時間は朝7時から10時までです。なだ万で朝食が頂ける店舗は限られているそうです。
-
道頓堀・今井 リーガロイヤルホテル店
所在地: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68
- アクセス:
京阪中之島線「中之島駅」から「道頓堀・今井 リーガ…」まで 徒歩3分
阪神高速3号神戸線「中之島西出入口(IC)」から「道頓堀・今井 リーガ…」まで 510m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「道頓堀・今井」さんはリーガロイヤルホテルの地下にある「うどん」が頂けるお店なのですが、店内は落ち着いた雰囲気で料亭を思わせる雰囲気です。 そんな雰囲気の中で食べる「きつねうどん」、「天ぷらうどん」は、出汁がとても上品でとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から徒歩3分のところにあるふぐ料理専門店です。 席はカウンターの6席のみの小さなお店ですが、店内は高級感が溢れています。 メニューは基本的にコースになっていますが、一品物も頼むことができます。 わたしは8800円の『優福』コースをお願いしました。 てっさから始まって、ふぐ皮湯引き、すき焼き、唐揚げとふぐづくしで、大変満足できました。 また利用したいお店の一件です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄 東西線の北新地駅11-41出口より徒歩3分ほどのところにある割烹料理店で、梅新南から新地本通を入ってすぐのバサラビルの1階にありますよ。営業時間の方は、月〜土曜日のランチタイムが11:30〜13:30までで夜の部は17:00〜26:00までとなっており毎週日曜日、祝日が定休日となっています。お店の入口には真っ白な暖簾が掛かっており雪月花神田川と書かれていますので判りやすいです。店主は関西ではTVのお料理番組等でお馴染みの神田川敏郎さんで、有名なお店ですよ!ガラリと引戸を開けてお店に入りますと大きなカウンターが目に入り綺麗な店内は高級感が漂っています。ランチは、1,000円ポッキリでロールキャベツやなんこつカレーうどん、沖縄ソーキそばや和風冷麺等がありどれも神田川風と全てお店のアレンジがすばらしく、また定食に付いている一品も日替わりでその日の朝に市場から直送で仕入れる魚介のあら炊きなどが付いてきて毎日行っても飽きさせませんし、小ぶりのおにぎりが3個付いてきてもう最高です!!お昼もそうなんですが夜の部はおでんを中心とした、おまかせおでんコースやおでん懐石コースがあります。また予約が要りますが、スッポン懐石コース等もいただけますよ!私は仕事で北区梅田界隈に来る時等はお昼時であれば良く通わせてもらっていましてかれこれ10回程度は行っています。夜もお客さんと2度行きました。京風のおでんが特にお薦めで、コースには八寸やお刺身、焼き物等も出されお酒がすすむ事請け合いですよ!若く威勢の良い板前さんがどれも手間を掛けたと判る料理を綺麗に盛り付けられて出されます、目と舌で味わえますよ!!皆様も一度お近くにお出ででしたならば、まずはお昼時にランチを食べに行かれる事をお薦めします。ご納得いただけると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいお造りが食べたくなったら迷わずここに行きます。私は1月に1〜2回は予約して行っています。お得なコース料理も色々あるのですが、私は、カウンターに座って板前さんにその日のお薦めを聞きながらお料理に合うお酒と一緒に楽しむのが好きです。お店全体はとても落ち着いた雰囲気で、少人数用の個室や大人数で宴会できる部屋等色々とあり、希望する部屋があれば早めに予約した方が良いと思います。全席あわせると150席程あるそうです。週末は予約なしではなかなか空きはないようです。私が必ず注文するのは、お造りの盛り合わせで、その日に仕入れたお薦めの魚が出るので行く度に違った魚が食べられます。又、盛付けがとても美しく、食べるのがもったいなく感じる程で、毎回感動します。目で楽しみ、舌で味わえるお料理です。カウンターに座って、板前さんに好みの魚を伝えると、盛り合わせに入れてくれたり、その日のお薦めの料理を教えてくれたり親切に対応してくれます。年中変わらない定番料理は、食前に頂きたいざる豆腐と、最後の〆の鯛めしです。ざる豆腐は手作りのふわふわとした食感の豆腐で、からし油で頂きます。鯛めしはテーブル毎に人数分の釜で鯛を1匹そのままのせて炊き込むんであります。これがとっても美味しくて、残したら持ち帰りが出来ます。殆どのコースにはこの鯛めしがついていますが、一品毎でも是非注文して欲しいお薦めのお料理です。焼き魚や、煮魚もとっても美味しくて毎回満足できます。いつもは二人で行く事が多いのでカウンターを予約しますが、人数が増えたら個室を予約します。掘り炬燵式の部屋は脚が伸ばせるので楽にゆっくり落ち着いて食事できます。私は、毎回焼酎をボトルキープしていますが、お酒の好きな方はこのほうがお得です。日本酒も色々な銘柄が揃っており、美味しい魚に美味しいお酒は、他に例えようがない程幸せな気分になれるものだ、とつくづく感じさせられます。客層としては背広姿のサラリーマンが多いようで、年齢層は40〜60代の方が目立ちます。単価的には一般的な居酒屋より少し高く、私たち夫婦は良く食べよく飲むので二人で2万程になります。でも毎回「美味しかった〜」と満足して帰れるお店です。一緒に誘った知人達は、殆どが常連客になってしまいました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜は敷居が高いお店のランチめぐりで行きました。 ランチメニューに御膳や懐石と並んでハンバーグとありましたので何かあると期待してハンバーグランチにしました。 真っ白の艶々ご飯と、刻み揚げと大仁田ネギの少し濃い目のお味噌汁。 ハンバーグの添え物には、蒸し器でスチームされた野菜が4種(カボチャ・芽キャベツ・菜の花・ラディッシュ)と 炙られて香ばしく仕上げられた、エリンギ。 主役のハンバーグは、おそらくご主人の手のひらサイズで超巨大。肉自体は脂分を極力取り除いたような「合いびき肉」を使っているので、あっさりした肉質。ハンバーグソースとして、大根おろしを出汁ポン酢でみぞれ風にした和風ソースがたっぷり。お肉のあっさり感・ソースが割烹らしさを出しており今までにない旨いハンバーグでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から徒歩5分ほどのところにある小料理屋さんで店内はカウンター席が10席と個室に12席とで22席あります。日曜・祝日が定休日で営業時間の方は、平日が18:00〜翌1:00までで土曜日だけは18:00〜23:00までとなっています。私がはじめて訪ねたのは得意先の方が常連さんでその方に連れて来てもらったのですが、お店に入った時の第一印象は素敵な小料理屋さんに来たなと感じました。まずはよく冷えたビールで乾杯し、突出しとして菜の花の木の芽和えが小鉢で出てきました。少しにがみのある春を感じることのお料理で、食べた瞬間にこのお店はいけると思いました。はじめにお造りの盛り合わせを注文しましたが、なんでも毎朝漁港からの直送便で朝獲れたばかりの新鮮な魚介が運ばれて来るそうで、この日は鳴門の鯛と明石のたこと平目と剣先イカが出されましたが、どのお刺身もぷりぷりしこしこで弾力のある歯ごたえ抜群でした。またこのお店はおでんがたいへん美味しいと聞いていたので、特製の塩おでんを注文しましたが関西風の透き通ったお出汁で煮付けられた大根やこんにゃくと厚あげ、玉子が絶品で最後の出汁まで頂きました。日本酒も各地方の地酒を吟味して置いてあり私たちは、新潟の地酒を6合程頂きました。ご馳走様でした。皆様も北新地界隈にお越しでしたら一度お寄りになって見てはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から5分ほどのところにある新谷安ビルの1階にお店はあります。大阪梅田の有名な歓楽街の北新地の中ほどにあるわりにはリーズナブルなお値段で食べることが出来るお店ですよ!座席数は18席とこじんまりしていますが夜中も営業しているので、2次会の後などにお蕎麦を少し食べてから家路につかれるお客様等でいつ行っても繁盛されています。毎週日曜日は定休日となっています。私が寄る時はたいがい近くのお店で飲んでから行くので、夜中の1時頃が多いと思いますが、カレー蕎麦か天ぷら蕎麦をいただいてます。関西風の昆布出汁が良く効いていてすきとおったつゆがたまりません。また、カレーの方も和風の出汁が効いた懐かしい感じがする味わい深いものです。しゃきしゃきの太めに切ったお葱も良く合いますよ!皆さんもお近くにいらっしゃったら是非一度寄ってみて下さいね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本