「日本海テレビジョン放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1297施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日本海テレビジョン放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で744m
なか卯 広島大手町店/ なか卯440店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎回同じメニューを頼んでいました笑 ここは都会の中の店という感じで雰囲気が大好きです。よくアルバイトの面接の方がお店の片隅の方で話しているのを聞きます。店内のBGMもすっかり覚えてしまいました。店員さんはいつも頼むメニューを覚えてくださって、ネギ抜きますか?と聞いてくれます。正直めちゃくちゃ恥ずかしいですが笑 美味しいのもそうですが出てくるまでがすごく早いです!ファーストフード店なので当たり前なのかもしれませんが早いのはありがたいです。なか卯はカレーやうどんもあります。お昼休みにカレーうどんを頼んでネギを鼻に詰まらせたのは良い思い出ですね。親子丼も食べたことあります。持ち帰りもできますので、私は近くの店舗でテイクアウトして仕事帰りに食べたりしてます。お手軽な値段なのにお腹いっぱいになるので学生さんにもおすすめします。期間限定のメニューもたくさん出てますのでリピーターさんがたくさんできそうですね。
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で758m
PINACOTECA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- PINACOTECAは広島市中区の八丁堀にあるダイニングバーになります。縮景園前駅の目の前にあるので交通の便が凄くいいです。メインはイタリアンでワインの種類もかなり豊富です。店主がイタリアが好きで作ったそうでかなり本格的なイタリア料理も楽しめます。
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で773m
cafe&bar melo(メーロ)
所在地: 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目2‐19 パーソンライフビル2階
- アクセス:
広島電鉄宇品線「中電前駅」から「cafe&bar m…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手町にあるカフェ&バーになります。昼はランチをやっており近くには商業施設も多くあるので沢山の方がいました。唐揚げ定食を頼みましたが凄くこだわりがありとても美味しかったです。夜は1度しか行った事がないですが昼とはまた違いとてもお洒落な雰囲気でお酒を楽しめました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 入口からすでに異国感があるほど、フィリピンの文化が色濃く出たお店です。お店の方もフィリピンの方のようで、本場のフィリピン料理が出てきます。フィリピン料理のメインは豚肉や鶏肉が多く、味付けはどれも濃い目ですが、日本人が食べても美味しいと感じる味付けです。お客さんもフィリピンの方が多く、日本人の男性とフィリピンの女性という組み合わせや、フィリピン女性だけのグループ、フィリピン男子だけのグループという取り合わせが多い見られました。店内では普通にフィリピン語が飛び交っていますが、お店の方は日本語も話せて、食事に困る事はありません。店内には通信カラオケの設備があり、好きに歌っても良いようで、夜遅くまで賑やかな宴会のような雰囲気があります。フィリピンで1番人気のビールがあるらしく、フィリピンの方は真っ先にそれを注文されます。後はアドボという豚肉(鶏肉のメニューもある)を酢に漬け込んでからニンニクたっぷりの調味料で味付けして焼くという料理がとても人気で、フィリピンの家庭料理の定番だそうです。このアドボという料理も定番として、どのテーブルにも並んでいました。お店の中には、現地でしか手に入らないような調味料や食材の販売もされており、それを目当てで来店する人も多いようです。もともとフィリピンの方は陽気な方が多いのか、全く知らない人でも、普通に話しかけて来られるので、この空間で楽しむ為には、ある程度の慣れと度胸が必要かもしれません。ただ、誰かがカラオケを歌ったら、どこからともなく手拍子が始まったり、拍手が起こったりと、お店全体で一体感があるので、一度ハマると病みつきになる雰囲気かもしれません。なかなか今の日本では、ご近所さんも知らない人が多い中で、ここまでアットホームな雰囲気を味わえるのは、ある意味で貴重だと思います。料理も日本人が食べて美味しいと感じられる味付けが多く、フィリピンの人とも沢山交流が出来るので、こういう雰囲気を一度体験してみても良いのではないでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アストロさんは私の結婚式の二次会で貸しきりで利用させてもらいました!今から13年前ですがすごく思い出に残ってますね♪普段は音楽のイベント、ライブ、ダンスなどされていますよ☆ビルの4階なのでエレベーターで上がって下さいね☆当時60人くらい集まってもらいましたが全然ゆったりと入れるくらい広いですね!ドリンクも種類があり料理も美味しかったですよ♪あれからはなかなか行けてないのでまた久しぶりに行きたいですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区八丁堀にある「愛味亭」は地元で人気なレストランです。場所は、広島繁華街へ向かう広電白島線と広電本線が合流する八丁堀交差点手前を右折し最初の交差点を右折すると左手にある八丁堀パークの場所にあります。こちらでは、10席程の客席で試食出来ますが大半はお持ち帰りの弁当を注文されます。日替わり弁当が一番の人気で中でもオススメは、ロースカツ重が人気のメニューです。他、えび重・牛ロース重・そうめんセットなど多種多様にメニューがあるので飽きさせない所が亭主拘り感が感じられます。皆さん是非一度こちらへ来られた際には堪能しに足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚介系をメインとする居酒屋です。席は半個室で人数に応じての部屋があります。私が頼んだのは牡蠣の土鍋です。広島と言ったら牡蠣!魚介の出汁が牡蠣にしみ込んでとても美味しい!お酒も豊富にあり忘年会シーズンにとてもオススメですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サザンカフェスタイルさんは何店舗かありますがここの中央通り店はビルの2階にあり店内は清潔感があり雰囲気のいいお店ですね。私はランチプレートを注文しましたが、その他メニューも色々あり遅い時間までランチが食べれるオススメなお店ですね。私のオススメはハンバーグ!ジューシーで美味しかったですので皆さんも是非!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区薬研堀にある「小福」は地元では人気のうどん専門店です。場所は、薬研堀通りより待ち合わせ場所で有名な大学薬局より広電本線方面に進み最初の交差点を右折すると右手にある第二シンコービル一階にあります。こちらでは、ぶっかけうどんと書いた提灯が掛かっている程のうどん料理を堪能出来ます。汁無しうどんに天ぷら・肉などをトッピングして薬身を添えて頂く亭主拘りの一品を堪能出来ます。中でもオススメは、鍋焼きうどん!特製の柚子胡椒を入れて堪能する一品は癖になります。皆さんこちらへ来られた際には是非一度こちらの特製柚子胡椒を入れて鍋焼きうどんを堪能しに足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無櫓火は、並木通りから流川側に一本入った筋にあります。 もういまや知る人ぞ知るどころか超有名店になってしまいましたが、広島市内屈指の美味しい居酒屋です!! お料理は創作系で見た目、味の双方で楽しめます! 基本的に3,000円のコースをオススメされますが、味、量を踏まえるとコストパフォーマンスも良好!相当手が込んでるなと感心します。 お酒を頼むと無論別途かかりますので、それを踏まえた予算組みを!!!ただ、お酒も大変凝っていて、いろいろ飲んで楽しめますし、グラスもいろいろ!話も弾みますね!!! 帰省する度にいきたいなぁと思ってます… 嗚呼、いきたい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本通りから一本中に入った辺りにあるカフェです。夜はバーになります。カウンターのみのおしゃれな雰囲気のお店です。パスタやスイーツがオススメです。デートにもいいと思いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区堀川町にあるおかゆやさん!胡神社の裏手にありますよ。広島でも珍しいおかゆやさんですが飲み会の後にオススメですね。夕方18:00から深夜3:00くらいまで開いてますのでいいですよね。メニューもシンプルにお粥もいいですがその他のメニューも色々ありますので私はうどんが好きなのでうどんもオススメですね。ビルの奥で分かりにくいとは思いますが奥に紫の看板が目印ですよ。また食べに行きます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本