「日本海テレビジョン放送広島支社」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~112施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日本海テレビジョン放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で361m
へんくつや 新天地店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島へ旅行に行ったときに寄りました。最寄り駅は、八丁堀駅で、歩いて約3分くだいの場所にあります。新天地公園の近くで、赤いのれんが目印です。遅めの時間にいったのですが、繁華街の中にあるので、観光客や地元のお客様でにぎわっていて、少しだけ待ち時間がありました。座席はテーブル席とカウンター席があり、私たちはカウンター席に座りました。目の前に鉄板があって、お店の方に焼いてもらったのですが、見ているだけでも楽しかったです。お好み焼き以外にも、牡蠣やイカゲソを焼いたもの、牛タンなどろいろ食べました。お好み焼きは一枚がとっても大きくボリュームがあって大満足でした。食べきれなかった分は、お持ち帰り用にパックに詰めていただけたので、すごく助かりました。店員さんはとても親切でしたし、おすすめの観光スポットも教えていただけてありがたかったです。お好み焼きのソースがすごく美味しかったので、販売していたものを購入して帰りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回ご紹介するお店は、広島県広島市中区新天地1-2にある、弁兵衛新天地店です。 和風でカジュアルな雰囲気の店内で鉄板カウンター席や掘りごたつ席を完備しており、広島風お好み焼きと鉄板焼きを提供するお店です。 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日が営業日で、日曜日と年末年始が定休日となっています。 営業開始時間は18時からで、営業開始時間から凄く賑わっているお店です。 単品メニューやコース料理などもありますので、忘年会や新年会等色々な行事にも利用がしやすいお店だと思います。 料理のこだわりで、旬の食材を使ったおすすめメニューがあり、近隣のサラリーマンのお客さまには大好評です!グランドメニューにはない、旬のメニューです。 1番人気は、弁兵衛スペシャルです。観光のお客様に1番人気は、「弁兵衛スペシャル」イカ天、ネギに生イカ、エビが入った人気のお好み焼きです。 その他にも沢山のメニューがあり、私のおすすめは、1つ目は、牡蠣バター炒めです。 海のミルクと呼ばれる広島産の牡蠣を鉄板でバター炒めにしてあります。 2つ目は、うにホーレンです。濃厚なウニとほうれん草を鉄板でジュージュー炒め、アツアツでバケットといっしょにいただきます。広島の人気メニューの一品です。 3つ目は、ホルモン味噌焼きです。 柔らかいホルモンに味噌が絡めてありとても食欲をそそる味になっています。 4つ目は、弁兵衛ギョウザです。 程よく焼き上げたギョーザをトンコツスープといっしょに食べます。とても美味しいです。 5つ目は、鉄板リゾットです。 鉄ぱんの上で熱を入れるお店自慢のリゾット。しいたけや海老、ベーコンなどの具材からでるスープをベースにしたクリーム味で、ちょっと焦すのもおいしさのひとつらしいです。 どの料理もとても美味しく、お店の雰囲気もとても良く、また行きたいなと思うお店です。 是非皆様も広島に来た際など行ってみて下さい。 美味しいですよ!
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で424m
千房 広島パセーラ店/ 千房50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅のすぐ近くにあるお好み焼き屋さんです。具材がたっぷり入ったボリューミーなお好み焼きが食べられます。鉄板皿なので最後までアツアツで食べられるのでオススメです。
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で441m
ちんちくりん 大手町店/ ちんちくりん9店舗
所在地: 〒730-0051 広島県広島市中区大手町2丁目6-26
- アクセス:
広島電鉄宇品線「袋町駅」から「ちんちくりん 大手町…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR広島駅から広島電車宇品線に乗って、袋町電停で下車し歩いて2分の所にある、お好み焼き屋さんです。店内は古民家を改装した造りになっています。メニューやトッピングの多さにびっくりします。味もボリュームも大満足出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、県外の友達が広島を訪問しにきた時に、まず案内させていただいているお店です。場所は、電車通りから少し中に入ったところにあるので、路面電車からでも来やすいところにあります。店内は、テーブル席、カウンター席とあります。個人的にはいつもカウンター席を利用させていただいております。お好み焼きのスタイルとしては、麺はパリパリした感じで昔ながらのスタイルだとおもいます。安定のお好み焼きです。ここを友達に紹介したら、それ以来常連になったという友達もいるほど、紹介した方からもとても評価の高いお店です。メニューは、かきや、ホルモン、牛スジ煮込みみたいなものもあったかとおもいます。とても美味しいです。また店内には、テレビがあり、カープ中継やその他地元のスポーツ番組などを流してたりします。時間帯によっては並んでいるときもありますが、観光客がくるというより、お好み焼きつうの人が好きで来店しているお店の印象があります。ぜひ一度行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 胡町の三越デパートの近くにあるのに”たかのばし八昌”さんは雑居ビルの1F奥まった所です!拘り大将のお好み焼きは甘みの違う長野、群馬産キャベツを使い麺は磯野製麺の生麺ですがパリッとするまで焼かずモチモチ食感を残し卵は半熟で焼き上げるとの事で大将拘りのお好み焼きが美味しいんですよ!
-
周辺施設日本海テレビジョン放送...から下記の店舗まで直線距離で490m
お好み焼き鉄板焼き・次郎吉
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にある鉄板焼き屋さん。近くにはセブンイレブンさん、たんこぶさん、鳥勝時さんがあります。こちらのお店のオススメメニューは鉄板焼きホルモン(タレ)です。プリプリのホルモンに特製のタレをかけて焼き上げ、ご飯がすすむ一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼き・こきちは、広島市中区にある人気のお好み焼き店です。ここは、広島流のお好み焼きを提供しており、その美味しさとユニークな調理スタイルで多くの人々を魅了しています。 お好み焼き・こきちの特徴は、広島流のお好み焼きを堪能できることです。広島流のお好み焼きは、具材を一つずつ重ねて焼き上げるスタイルで知られています。まず、鉄板の上に生地を広げ、そこにキャベツやもやし、豚肉などの具材をのせます。そして、その上に薄い生地を敷き詰め、卵を割り入れます。このように一つずつ重ねていくことで、具材がしっかりと絡み合い、ボリューム感と食べ応えのあるお好み焼きが完成します。 お好み焼き・こきちのお好み焼きは、外側はパリッと焼き上げられ、中はもちもちとした食感があります。具材の新鮮さと調味料のバランスも絶妙で、一度食べるとやめられなくなる美味しさです。 店内はカウンター席とテーブル席があり、アットホームで落ち着いた雰囲気が漂います。スタッフの方々も親切で、初めてお好み焼きを食べる方でも気軽に利用することができます。 お好み焼き・こきちは、広島市中区で本格的な広島流のお好み焼きを楽しむことができるお店です。ぜひ一度訪れて、その独特な調理スタイルと美味しいお好み焼きを味わってみてください。きっと満足のいく食体験ができることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは、本日はお好み焼き鉄板焼き・蔵屋 本店へ来てみました!! ずっと来てみたいと思っていたので本日夜ご飯に家族と来てみました!! 蔵屋さんへ来てみて思ったのはメニューが多く魚介類から肉類まで幅広く種類がありました!!皆さんは肉と魚どちら派ですか!? 私は魚です!笑笑 そして何よりも値段が高くなくお手軽な金額で料理を楽しめます!!そして中は個室で居心地のいい空間となっています! 私が最初に食べたのは鉄板焼きでは大人気のお好み焼きです!! お好み焼きの由来をしらべてみると日本の伝統的な鉄板料理で、「お好み」という名前の通り、好きな具材を選んで焼き上げるのが特徴的だそうです!関西風(主に大阪)と広島風の2つが特に有名で、それぞれ少し作り方が異なります! 主な特徴としては、 ?関西風お好み焼き 小麦粉を水やだしで溶き、キャベツ、豚肉、イカ、エビ、紅ショウガなどを混ぜて鉄板で焼きます。焼きあがったら、ソースやマヨネーズ、青のり、鰹節をたっぷりかけて食べます、一方 ?広島風お好み焼き 生地を薄く焼き、その上にキャベツ、もやし、肉、麺(焼きそばやうどん)などを重ねて焼きます。最後にソースやトッピングを加えるのが一般的だそうです! よく使われるトッピング ?お好み焼きソース(甘辛い) ?マヨネーズ ?青のり ?鰹節 ?揚げ玉(天かす) 家庭での楽しみ方 家庭で作る場合は、市販の「お好み焼き粉」を使えば簡単に作れます。友人や家族と一緒に好きな具材を持ち寄って作るのも楽しいですね! 食べたことがあれば、どんなお好み焼きが好きか教えてください! 私はこの日はお好み焼きに海鮮をトッピングしました!鉄板焼きはずっと鉄板で温めながら食べれるので常に暖かい状態で食べれることが鉄板焼きの醍醐味だと思います!! その他魚介類の鉄板焼きや野菜など幅広く種類がありとても美味しかったです!! ぜひ皆さんもお好み焼き鉄板焼き・蔵屋本店へ行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ちんちくりん 流川店」は、広島の夜の街・流川にある広島風お好み焼きのお店です。お好み焼きの本場である広島で生まれた「ちんちくりん」は、地域の食文化を大切にしつつも、オリジナルのアレンジで独自の魅力を持っています。流川店では、地元産の素材をふんだんに使い、ボリュームたっぷりで焼き上げられたお好み焼きを提供しています。 定番メニューには、キャベツ、もやし、そばやうどんがたっぷり入った「広島風お好み焼き」をはじめ、チーズやねぎなどのトッピングで自分好みの味に仕上げられる「トッピングお好み焼き」も人気です。また、イカ天や豚肉など具材のアレンジが効いた「ちんちくりんスペシャル」もおすすめの一品です。その他、地元の瀬戸内海産のシーフードを使った「海鮮お好み焼き」も人気で、観光客はもちろん地元の人々にも好評です。 店内はカジュアルで温かみがあり、テーブル席からカウンター席まで揃っているので、友人や家族とわいわい楽しめるのはもちろん、一人でも気軽に立ち寄ることができます。また、オープンキッチンのため、目の前でお好み焼きが焼き上がる臨場感を楽しむことができ、食欲をそそられる香りに包まれながら待つ時間も至福のひとときです。 是非皆様も広島に来た際に行ってみてください。 さらに、「ちんちくりん 流川店」は、広島のお酒やビールのラインアップも豊富で、お好み焼きとの相性も抜群。観光で訪れた方はもちろん、地元の常連客にも愛される理由がわかります。美味しさと温かさが詰まった「ちんちくりん 流川店」は、広島の食文化を堪能できるスポットとして、広島を訪れた際にぜひ立ち寄りたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回ご紹介するお店は、広島県広島市中区新天地1-2にある、弁兵衛新天地店です。 和風でカジュアルな雰囲気の店内で鉄板カウンター席や掘りごたつ席を完備しており、広島風お好み焼きと鉄板焼きを提供するお店です。 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日が営業日で、日曜日と年末年始が定休日となっています。 営業開始時間は18時からで、営業開始時間から凄く賑わっているお店です。 単品メニューやコース料理などもありますので、忘年会や新年会等色々な行事にも利用がしやすいお店だと思います。 料理のこだわりで、旬の食材を使ったおすすめメニューがあり、近隣のサラリーマンのお客さまには大好評です!グランドメニューにはない、旬のメニューです。 1番人気は、弁兵衛スペシャルです。観光のお客様に1番人気は、「弁兵衛スペシャル」イカ天、ネギに生イカ、エビが入った人気のお好み焼きです。 その他にも沢山のメニューがあり、私のおすすめは、1つ目は、牡蠣バター炒めです。 海のミルクと呼ばれる広島産の牡蠣を鉄板でバター炒めにしてあります。 2つ目は、うにホーレンです。濃厚なウニとほうれん草を鉄板でジュージュー炒め、アツアツでバケットといっしょにいただきます。広島の人気メニューの一品です。 3つ目は、ホルモン味噌焼きです。 柔らかいホルモンに味噌が絡めてありとても食欲をそそる味になっています。 4つ目は、弁兵衛ギョウザです。 程よく焼き上げたギョーザをトンコツスープといっしょに食べます。とても美味しいです。 5つ目は、鉄板リゾットです。 鉄ぱんの上で熱を入れるお店自慢のリゾット。しいたけや海老、ベーコンなどの具材からでるスープをベースにしたクリーム味で、ちょっと焦すのもおいしさのひとつらしいです。 どの料理もとても美味しく、お店の雰囲気もとても良く、また行きたいなと思うお店です。 是非皆様も広島に来た際など行ってみて下さい。 美味しいですよ!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本