「山形放送 本社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~58施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山形放送 本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市東原にある、こぶ原さんに初訪問です。 ローカルテレビ番組でも取り上げられる、盛りが凄くてコストパフォーマンスが良いと認識していました。 市役所の裏の通りにあり、駐車場もあるので利用しやふい立地です。 事前に10名で伺うことを電話したら、席をなんとなくとっておいてくれて、ものすごく親切だなと思いました。 肉そばが人気でしたが、私は冷やしたぬきそばを注文。 なんと大盛り無料で、男性陣はみんな大盛りにしていました。 待ち時間もあまり無く、早く運ばれてきました。 冷やしたぬきそばにはわかめ、かき揚げ、お揚げ、ネギ、揚げ玉が乗っています。 揚げ玉くらいかと思いきや、いい意味での裏切り。すごいボリューミーです。 スープはキラキラとひかり輝き、ごくごく飲めてしまうようないい塩梅です。 途中で一味を追加し、一気に最後まで食べ切りました。 食べてる間も、ひっきりなしにお客さんが来店されてました。 サラリーマン男性は皆、大盛りを頼んでいました。 また近くに来たら行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市役所の食堂で、ランチをしてきました。食堂は、市役所の地下一階にあります。 券売機で食券をもとめてから、各カウンターに食券を出します。 料理ができると、番号で順番に呼ばれるので、カウンターに取りに行くシステムです。 メニューは、ご飯もの、定食、ラーメン、そば、スパゲティとメニューが豊富です。 食堂内は、テーブル、椅子が並べてあり、50人ほど座れるような雰囲気でした。 清潔感もあり、居心地が良かったです。 お昼の時間と言うこともあり、食堂内には、市の職員の他、一般の方も多いように感じました。私は、冷やしラーメンを注文しました。 食券をカウンターのスタッフさんに渡すと、3番でお呼びしますね。と、伝えられ、5分ほどで呼ばれました。 しなちく、メンマ、きゅうり、チャーシュー、ねぎ、のりがのった冷やしラーメン。 スープがしっかりとした出汁がきいていて、ちぢれ麺と良く合います。 暑い日に行ったので、冷やしラーメンを食べて体内から涼しくなりました。 冷やしラーメンは、630円。リーズナブルで、美味しいお昼ご飯がいただけますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県山形市七日町、山形駅から1.2キロ程離れた所にお店はあります。今回は、焼き鳥の盛り合わせ、だし豆腐、青菜漬けなどと山形の地酒を頂きながら楽しみましたよ。どれをとっても美味しかったのですが、特にだし豆腐は地元で食べると違いますね。味付けが最高でした。〆に冷たい肉そばを食べて更に満足しましたよ。山形を満喫した夜となりました。ご馳走様。
-
周辺施設山形放送 本社から下記の店舗まで直線距離で331m
そば処庄司屋七日町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県山形市七日町2丁目、JR奥羽本線山形駅から徒歩15分の場所にあるそば処庄司屋七日町店さんです。 慶応年間に創業した老舗そば店の支店さんです。十割とつなぎ一割のそば粉で作るといちそばが人気。他にも上品な味わいの純白のさらしなそばも見逃せない。是非ご賞味下さい。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市大手町にある【和食 お食事処 ゆず】さんに行ってきました。 ランチ時間に伺うと、時間かかることを予約席のカードも見えたので予約が出来るんですね。 ひっそりとやられてるお店ですが、続々と来店されていて人気が伺えます。 メニューは日替わり定食、焼肉定食、豚焼肉サラダ定食、牛すじ煮込定食、カニ雑炊定食、カキフライ定食、そばがき御膳、カレーライス、ざるそば、麦切りとたくさんありました。 私はカキフライ定食を注文しました。 揚げたてアツアツの牡蠣の傍には新鮮なサラダが。ご飯とかき玉の味噌汁。 付け合せが多く、タマゴサラダ、ナスとほうれん草の煮浸し、キュウリの漬物、デザートのブドウもありました。 定食を頼んだ時に、他のおかずの種類が多いと嬉しいですよね。 男性一人で来店されてる方もいたので、栄養バランスの取れた食事は有難いんではないでしょうか。 時間かかるよ〜と言われましたが、そんなに待つことなく配膳もされましたし、味も抜群、種類も豊富で美味しくて一気に食べてしまいました。 食後にコーヒー出てきてびっくり。 忙し時は出せないから、出せるっては言ってないんだって。ラッキーすぎます。 また近くに寄った際は食べに行きたいです。
-
周辺施設山形放送 本社から下記の店舗まで直線距離で383m
ふる里の味 やまがた
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県山形市七日町、山形駅から1.2キロ程離れた所にお店はあります。お店に行くといつもしたく中の表示がしてありますが、実際にはあいていますのでそのまま入って良いと思います。今回は、お通しと初孫魔斬、山菜を中心とした料理を頂きました。店内の昭和を感じながらする食事も良いもんですね。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七日町のNANA・BEANSを東に進み2個目の信号機左角にあるお店。店の前には、筆で書かれたメニューがあり、美味しいお料理を提供してくれそうな雰囲気。実際は、想像通り!お通しから締めまでのお料理全てに、料理人の拘りを感じる絶品料理の数々でした!鍋料理が1人前から頼めるのも良いサービスですよね。ついついお酒が進む居心地の良いお店です。
-
周辺施設山形放送 本社から下記の店舗まで直線距離で437m
味の里〜やまがた〜 紅弥
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県山形市七日町、山形駅から徒歩だと15分程の所にある屋台村にお店はあります。このお店は山形の郷土料理に力を入れているらしく、山形らしいものが食べれますよ。家庭的な雰囲気の中、安心してお酒と食事が出来るお店はありがたいですね。また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つい先日山形県山形市七日町にある、串揚げ専門店、串幸に行ってきました! 串揚げ専門店は、山形ではとても珍しいくとても人気のあるお店です! 平日の夜に訪問させていただきました。 事前にコース予約をさせていただき来店しました。 はじめておうかがいさせていただきましたが、口コミでとても美味しいなどとの、高評価ばかりだったのでお店に行くのがとても楽しみでした! やっぱりとても美味しかったです! 目の前で揚げてくれるので全部外はサクサク中は熱々で最高です。 コースですが、ストップと言うまでオススメを出してくれます。 なので食べ放題くらいお腹が満腹になります! 次々と運ばれてきますのでお腹が満たされたら店員さんにお声がけしないと、お腹はきつくなります! さらにお値段も少しきつくなってきます。 特に海鮮の香りがすごかったです。豆腐もサッパリしていて美味しかったです。 特に最後の〆の山形だしのごはんは、食卓で良く食べますが、お店で食べるだしごはんは特別においしくかんじていただきました。 また、串カツだけだとお腹にくるのですが、サラダのおかわりもあり、お口直しにとても嬉しいですね。 また、ワインも沢山の種類があるので、ワインリストのなかからお気に入りが見つかると思います! また、今回同席者が妊娠中だったこともありそのことを伝えると、中までしっかり火を通していただき食べれないものは代わりの物を揚げてくれるなどすごく心が温まる接客でした。 加えてお店の雰囲気、おもてなし。どれをとっても最高でした! 金曜土曜日はすぐお席が埋まってしまい、なかなか入れないので予約してからの来店がおすすめです!また、平日でも時間帯が遅かったため売り切れの食材があったので早い時間帯で行くことをオススメします! 何度も言いますが、お店のロケーションも隠れ家っぽい感じで、お店の雰囲気も高級感がありデートにも記念日にも接待にも幅広い場面で使えると思います。 すごく良かったので、またおうかがいさせていただきたいです! また行けるのがとても楽しみです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『山形一寸亭』は山形県山形市薬師町2丁目にあるお蕎麦屋さんになります。 営業時間は、10:30〜15:00と17:00〜19:00となっており、毎週水曜日が定休日になります。 漢字では『一寸亭』と書きますが、読み方は『ちょっとてい』と読みます。 今回、平日のお昼時に伺いました。人気店のため混んでおり少し待ちましたが無事に入店することができました。 今回は、肉そばの大盛りとミニ天丼のセットを注文しました。 肉そばは、スープはあましょっぱく、クセになるような味わいで蕎麦との絡みもよい食べやすい印象でした。蕎麦も香りがよく、歯切れもいいためおいしかったです。親鳥もコリコリっとした食感があり鶏肉の旨みがつまって満足しました。 ミニ天丼は、海老天、白身魚の天ぷら、ナスの天ぷらが乗った小さめの天丼でした。 天丼のタレが非常に美味しく、甘口ですがご飯が進むしょっぱさもありバランスがとてもよかったです。天ぷらもどれもちょうどいい揚げ具合で、タレがかかっててもサクサクッとした食感は残っていて素材の美味しさも残っており満足度が高い天丼でした。メインは肉そばですが、思わぬ伏兵がきてびっくりする美味しさでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事の際に近くを通って気になって来店しました。 平日のお昼13時頃に2名で来店。サラリーマンや地元の常連客が多いようでした。テーブル席が10席くらい、小上がりも5席程あり店内はかなり広めでした。 ■注文内容 〇2色ざるそば 美味しそうなメニューがたくさんあり、とても悩みましたが1番好きなざるそばにしました。 2色ざるそばの場合、麺の種類をいくつかの中から選ぶことができます。今回は普通のそばの麺ときしめんで注文しました。 注文後15分程でざるそばが来ました。 ざるそばは思っていたよりもボリュームのある量でした。 2色なのでとても綺麗な色合いでした、 麺はコシがありながらもツルッツルな素晴らしいざるそばでした。 特にきしめんがツルッツルでどんどん食べてしまいました。 量が多い気がしましたが美味しくてあっという間に完食しました。 また、薬味のわさびが結構辛めでわさびの味が好きな私にはとても嬉しかったです。 最後のそば湯もとろみのある、美味しいそば湯でした。 一緒に来店した知人は冷やしラーメンを頼みました。あっさり系ではありますが醤油の旨味をしっかり感じる味わいとのことでした。これからの暑い時期に食べたくなる逸品とのことでした。 次回は、店内で他の方の注文を見かけた中華そばや知人が注文した冷やしラーメンを試してみたいと思います。 ■営業時間 火・水・木・金・土・日 11:30〜14:30 定休日は月曜日 駐車場は店舗南側に10台分ほどあります。広めの駐車場です。 1〜2名で訪れるビジネスマンや常連さんが多いようです。座席の間隔は充分。幅広い年代の方に愛されているお店だと感じました。 席についてからメニューを見て店員の方を呼んで注文。とても丁寧な対応でした。 お支払い方法がクレジットカードやバーコード決済などキャッシュレス決済も取り扱っていました。 山形そばらしいコシのある美味しいお蕎麦でした。足を運んででも食べる価値のあるお店なのでまたお伺いしたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市宮町にお店を構えている老舗のそば処寿ゞ?総本店さんです。 近くで仕事の際はよく行かせてもらってます! 店内は広々としていて居心地の良い所です。 こちらのそばは、手打ち麺でコシがあり喉越しもよく美味しいです! つゆだけでなく、ねぎやわさびといった薬味もありいろんな楽しみ方があります。そばだけでもたくさんの種類がありいつも悩んでしまいます。 またそばだけではなく丼ものも充実しています。 そばだけの日もあれば、そばとカツ重のセットを注文する日もあります! カツ重のカツは大きく食べやすく、玉ねぎも入っており食感も楽しむことができます。出汁が効いていて、カツだけではなくご飯にもたくさんの出汁がかかっているため最後まで味を楽しむことができます。他にも天ぷらや季節限定メニューも豊富です。そばを頼んだ時は食べ終わる頃に店員さんが蕎麦湯を持ってきてくださるので、つゆに入れて飲むのも醍醐味であっという間に食べ終わってしまいます。 決済方法は現金以外にもクレジット等使うことができます。 これからもよろしくお願いします!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市の中心部にある老舗のうなぎ屋さんです。新鮮でふっくらとした国産のうなぎが、贅沢に頂ける有名なお店です。 クライアントの会食や、ちょっとしたお祝い、記念日なんかで利用する人が多いように感じます。 今回は、友人と二人でランチに。 お店の扉を潜ると、何だかゆったりとした時間が流れているような雰囲気。 相変わらず、人気店で、すでに席はお客さんでいっぱい。 案内された席から見える庭園は、山形市の中心街とは思えないほど、優雅なもの。 池には蓮の花が咲いており、ここだけは格別な時間が流れているように感じました。 もちろん、お食事のうな重は最高です。 蓋を開けたら、艶々のふっくら大きいうなぎが。 うなぎのタレの味も、上品。 タレだけでご飯が何倍も食べれてしまいそうです。 うな重には、お吸い物、お漬物、菊の花のお浸しがセットでついてきました。 最後に食後のフルーツジュースも選べて最高でしたよ。 お店の方の接客、対応も格別でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河島屋食堂は、昔ながらの風情を残す昭和レトロな雰囲気が魅力の食堂です。多くの人に親しまれ続けてきたその佇まいは、暖かみがあり、どこか懐かしさを感じさせます。今回注文したのは、「昔ながらの醤油ラーメンとチャーハンセット」。リーズナブルな価格で、ボリューム満点のセットメニューを提供しているこの食堂は、地元の人々だけでなく、観光客にも人気です。 醤油ラーメンですが、一口目から感じるのは、シンプルでありながらも深い味わいのスープです。スープは豚骨と鶏ガラをベースに、醤油の香ばしさが引き立っており、どこか懐かしい味わいが広がります。最近のラーメン店でよく見かけるような濃厚で複雑な味わいとは違い、飾らない、純朴な味です。まさに「昔ながら」という表現がぴったりな一杯。特に、脂っこさが少なく、スープ自体が軽やかで、最後の一口まで飲み干せるほど飲みやすいのが特徴です。これは長年続く秘伝のタレやダシが活かされた、食堂ならではの優しい味わいだと感じました。 麺は中細ストレートで、スープとの絡みが絶妙。ツルっとした食感が心地よく、スープを持ち上げながら、口の中で一体感を感じられます。具材も非常にシンプルで、チャーシュー、メンマ、ネギがトッピングされています。チャーシューは厚さも程よく、脂身と赤身のバランスがよく取れており、口の中でほろっと崩れる食感がたまりません。また、メンマのシャキシャキ感がアクセントになっていて、飽きることなく食べ進められます。全体的に主張しすぎない、優しくまとまったラーメンで、昔ながらの味を楽しみたい方にはぴったりです。その上ラーメンとチャーハンのボリュームと満足感があるのです!が900円というリーズナブルで楽しめるというところで、幅広い年齢層のからの指示が多く店内にはサラリーマンから学生がいました。昔ながらのお店で他のメニューも頼んでみたい!食べてみたいと強く感じました。すごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天ぷら?八(きはち)さんは、山形市七日町にある隠れ家的な天ぷら専門店で、地元でも知る人ぞ知る名店です。まず、店内に足を踏み入れると感じるのは、洗練された和の雰囲気です。カウンター席を中心とした落ち着いた空間で、職人が目の前で天ぷらを揚げる様子を眺めることができるのが大きな魅力。清潔感がありながらも温かみのある空間は、訪れる人をリラックスさせてくれます。 料理は、一言で言うと「シンプルながらも贅沢」。天ぷらのネタには、地元山形の旬の食材がふんだんに使われており、素材本来の味わいを堪能できます。例えば、地元の新鮮な野菜や、四季折々の魚介類が提供され、どれも驚くほど軽やかで香ばしい仕上がり。衣はサクサクとした食感で、油っぽさを感じさせない絶妙な揚げ具合が印象的です。一口頬張るたびに素材の香りと旨味が広がり、天ぷらの奥深さを再発見させてくれます。 特に感動したのは、野菜の天ぷらの甘みと海老天のぷりぷり感。どれも口の中で解けるような繊細さがあり、天つゆや塩でいただくと、また違った美味しさを楽しめます。また、〆にいただいた天丼は、シンプルながらも心を満たす一品でした。ご飯とタレ、そして揚げたての天ぷらが絶妙なバランスで、最後まで飽きずに食べられます。 サービス面も申し分なく、店主やスタッフの心遣いが光ります。一つ一つの料理が運ばれるたびに、素材や揚げ方について丁寧に説明してくれるため、食事の時間がより特別なものになります。接客は親切で気取らない雰囲気があり、初めて訪れる人でもリラックスして食事を楽しめるはずです。 値段は少々高めですが、質の高さを考えれば納得の価格帯。記念日や特別な日に訪れるのはもちろん、少し贅沢をしたいときにもぴったりの場所です。山形市内で本格的な天ぷらを味わいたいなら、天ぷら?七は間違いなくおすすめのお店。訪れるたびにその魅力を再発見できる、何度でも足を運びたくなる一軒です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本