「TVQ九州放送東京支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~488施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとTVQ九州放送東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設TVQ九州放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で529m
讃アプローズ帝国ホテル店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なだ万プロデュースの和食店として本館中2階、オールドインペリアルバーの隣にある。ディナーは7,500円ぐらいからコースで食事することができる。かなり美味しいです。
-
周辺施設TVQ九州放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で529m
シャオウェイヤン(小尾羊)銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅A4出口から歩いて5分ほどにあるお店「シャオウェンヤン 銀座店」です。こちらのコース料理がお値打ちで、2時間食べ放題で2980円。お肉4種類盛り合わせや、自家製手打ち2色麺など食べ放題です。高級感あるお店なので高いのかな?と思いがちですが、とっても居心地が良いお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日東京に行ったときに初めて平日ランチで利用しました。 JR新橋駅から徒歩8分程度の汐留タワービル42階にあります。 言うまでもなく眺望は素晴らしく、席のスペースがとても広く、居心地がとても良く、スタッフもとても親切な対応をされていました。 この日はランチメニューの”銀鱈の西京焼き定食”に単品で”鰺フライ”を食べました。 ご飯も白米と五穀米と選べ、食後のコーヒーもメニューにありました。 開店前から待機して入店しましたが、開店後は平日でも次々とお客さんが 来店されて、席はすぐ満席になってました。 次回東京行ったときも必ず利用したいと思います。 写真も投稿しておりますのでご覧くださいませ!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目の届く客席と個室がある、こじんまりとしたお店。清潔感のある白木のカウンターに出てくる料理は、繊細でうなる料理ばかりで、出汁の効いた季節料理が楽しめる。中でも、初夏に訪れた時にいただいた青森産天然鰻の蒸した料理は、絶品で忘れることができない逸品でした。頻繁に行けるほどの価格ではないが、四季を感じながら訪れたいお店のひとつである。
-
周辺施設TVQ九州放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で566m
はなまるうどん 虎ノ門店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人の結婚式帰りに、はなまるうどん 虎ノ門店虎ノ門駅から近く、ビジネス街の中心にあるため、ランチタイムには周辺で働くビジネスマンで賑わっていますが、回転が早いので長く待つことなく利用できます。 今回は定番の「かけうどん」と「天ぷら」を注文しました。はなまるうどんのうどんはしっかりとしたコシがあり、スープはシンプルで出汁が効いており、やさしい味わいです。セルフでおろし生姜やネギをたっぷりトッピングできるのも嬉しいポイント。天ぷらはサクサクで、揚げたての温かさがうどんとよく合いました。 価格はリーズナブルで、ボリュームも調整しやすいため、気軽に自分の好みに合わせた一杯が楽しめます。店内はシンプルで清潔感があり、回転も良いため、忙しいランチタイムでもスムーズに食事を済ませることができました。 総合的に、はなまるうどん 虎ノ門店は、手早く安価に美味しいうどんを楽しめるお店です。仕事の合間にサッとお腹を満たしたいときにぴったりで、また訪れたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄銀座駅からすぐのおうちさんは、居心地の良い隠れ家的なお店です。昼はランチで混み合いますが、夜は落ち着いてお酒が飲めるお店です。料理は単品でも頼めますが、コース料理で楽しむ事も出来ます。コースは、煮物、お刺身、焼き魚、天ぷら、肉料理と多彩でどれも絶品です。
-
小諸そば 虎ノ門一丁目店
所在地: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目15-8
- アクセス:
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」から「小諸そば 虎ノ門一丁…」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「霞が関出入口(IC)」から「小諸そば 虎ノ門一丁…」まで 590m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 虎ノ門一丁目交差点近くにあります。 そばがメインにありますがカレーライスやカツ丼などのご飯ものもあります。 期間限定メニューもありいろいろ楽しめます。そばのボリュームもあり満腹セットでは本当に満腹になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数寄屋橋交差点から新橋方面に歩いて5分ほど、ビルの2階にお店を構える天ぷら料理店「茂竹」。 電車の場合は銀座駅から200メートルほどにあります。 駐車場はありません。 営業時間は昼が12:00〜なくなり次第終了となっています。 天丼の予約、提供日は平日ランチのみです。 土日祝は基本的にコースのみですが、当日席に空きがある場合などは入れるかもしれません。電話で聞いてから行くといいと思います。 夜は第1部(18時スタート)と、第2部(20時30分スタート)の2部生になっています。時間は調整できるかもしれないので問い合わせしてください。 定休日は不定休です。 席数は最高10席です。個室はありません。 全席禁煙となっています。 入店する際には注意事項があります。 香水など香りの強い物は避けてください。またミニスカートや着席時に椅子に素肌が当たるスカート丈も避けて、入店時に着用してきてしまった場合は、素肌が椅子に触れない様に配慮しなければなりません。 料理に関しては、料亭で研鑽を積んだ職人が、ひとつひとつ丁寧に揚げている天ぷらが絶品です。 また漬物もかなり美味しいです。 茂竹の漬物は今では珍しい昔ながらのぬか床で約60年以上受け継がれているぬか床を使っているらしいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本