「サガテレビ東京支社」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~86施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとサガテレビ東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で820m
やさいの王様 日比谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ 千代田 線「日比谷駅」から徒歩2分のところにあるお店です。 産地直送の新鮮で美味しい旬の野菜を使用した料理を頂けます。 森の中をイメージした店内は落ち着いた空間でゆっくりとお食事を楽しめます。 ランチは種類豊富なプレートランチ。メインでお肉、お魚を選べます。ライス、お味噌汁はおかわり自由です。季節に合わせた野菜でつくったお菓子や、まるごとカボチャプリンなどもおすすめです。 ぜひ一度行ってみて下さい!
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で835m
丸の内ディンドン 新東京ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸の内ディンドン 新東京ビル店は、新東京ビル地下1階にあり、ハンバーグとオムライスが定番のお店です。 ビジネス街なので日曜祝日はお休みなのですが、ライス付きのメニューを選ぶとライスがおかわり自由なので、平日のランチはビジネスマンが多く利用してます。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で841m
ニクバルCARNIVOR
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキがおすすめのお店なのです。お肉の熟成具合が最高で、食べ頃を見極めた職人技と言えますね。焼き具合も、レア、ミディアム、ウェルダムまでお好みに合わせて、仕上げてもらえますよ。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で844m
葡萄の杜 互談や 東京ビルTOKIA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビュッフェスタイルのおすすめ店です。和食、洋食、中華とバリエーションが豊富な上とても本格的な美味しさですよ。個人的なお気に入りは、中華のエビチリと麻婆豆腐ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千代田区丸の内にあるカレーとスパゲッティのお店「インデアンカレー丸の内店」を紹介します。 お店の場所は、JR東京駅の丸の内南口から徒歩3分、JR有楽町駅の国際フォーラム出口から徒歩3分、JR京葉線東京駅から徒歩1分のところにある東京ビルTOKIAの地下1階にあります。 駐車場は、1店舗3000円以上のご利用で1時間サービス券がもらえて、ビル内の丸の内パークインを利用できます。 お会計時のお支払い方法は、クレジットカードは利用できませんが、電子マネーは交通系電子マネーが利用できて、QRコード決済はPayPayと楽天ペイが利用できます。 お店の営業時間は11時から22時までで、定休日はなく不定休になります。 「インデアンカレー」は現在、大阪に7店舗、兵庫に1店舗、東京に2店舗ありますが、1947年に大阪に初店舗をオープン以降、大阪に店舗を増やしていきましたが、丸の内店は関東で初の出店になり、2005年にオープンしました。 「インデアンカレー」の出店のきっかけは、カレーが好きだった創業者が、戦後の不景気の中で活力のある美味しいものを出す店を創ろうと立ち上がってできたお店だそうです。 お店の席はカウンター席のみ21席で全席禁煙です。 店内はレンガ調の壁に白いカウンターテーブル、そこに黄緑色の腰掛椅子が並べてあり、エレガントとカジュアルの両方を感じさせる明るい雰囲気になっています。 このお店のカレーの味は、創業者が考案したものを1947年以来ずっと守り続けてきているそうです。 懐かしい甘さと口の中が火事になったような熱さの中に、なんともまろやかな味が広がる独特のカレーは、なぜか思い出すとまた食べたくなる味です。 お店のメニューは、インディアンカレーが880円、インディアンスパゲッティが880円、ハヤシライスが780円、ミートスパゲッティが780円です。 きっと食べたことのない独特な味わいのカレーが食べられると思うので、カレー好きの方も、そうでない方も、是非一度足を運んでみてください。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で849m
バルデエスパーニャムイ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ディナー時家族で利用しました。 窓際の席に通していただいたので、東京駅ならではの新幹線やその他JR線の行き来を上から眺められる席でスペイン料理お楽しむことが出来ました。窓が大きいので、窓際の席に座らなくても景色は楽しめそうです。 クリスマスシーズンは丸の内はイルミネーションがとてもキレイなので、景色のいい中ご飯が食べられると思います。 店員さんもラテン風の賑やかで明るい人ばかりで、まるで外国にいるかのような雰囲気を楽しめました。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で849m
ベルジアンビア・カフェ・アントワープセントラル
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定期的に行く歯医者さんの後は必ず寄ってランチを食べています。 ランチで出てくるサラダの量が半端なく多くて美味しいです。 サラダと一緒のお皿にはポテトがたくさん付いてきますが、このポテトがとても美味しいです。メインまで食べるとかなりお腹いっぱいになります。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で853m
バンコクキッチン 丸の内店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有楽町駅を降りてすぐ目の前の新東京ビル、地下一階にお店があります。タイ料理のお店になります。近くの東京宝塚劇場での観劇後に、一緒に観劇した友人のオススメということで連れて行ってもらいました。定番のパッタイやガパオライスも美味しかったですが、すいかラッシーという飲み物がほんとに美味しかった!
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で853m
ブラッスリーオザミ丸の内
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅 国際フォーラム口から徒歩3分のところにある、パリの街角のような雰囲気のお洒落人気店です。平日限定の日替わりランチは前菜+主菜+パンのセットで1,100円とリーズナブルで手軽にフレンチを楽しむことができます。 20食限定の自家製ハンバーグもおすすめです。 ぜひ一度行ってみて下さい!
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で876m
ウォルプタス(VOLPUTAS)
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「ウォルプタス(VOL…」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ウォルプタス(VOL…」まで 300m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅グランルーフ店2階にありますイタリアンレストランのお店です。内装にカウンターテーブルを構え木材を多く利用した落ち着いた雰囲気です。ガラス張りにしているので夜景などを楽しむことも出来ますよ。健康と美容に良いオリーブオイルを多く使用した料理が提供されます。飲むオリーブオイルも目玉料理ですね。お昼時のボリューム満点パンケーキも個人的にお勧めします。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で900m
BOSTON OYSTER&CRAB
- 投稿ユーザーからの口コミ
- BOSTON OYSTER&CRABは 東京メトロ日比谷線日比谷駅、千代田線日比谷駅にお店があるのでとてもアクセスが良いです。ランチタイム、ディナータイムがありランチタイムにはお手頃な価格でカキやパスタが食べることができます。貝料理がとても美味しいのでお近くに寄った際は是非行ってみてください!
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で905m
Buvette Tokyo
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミッドタウン日比谷の1階にあるお店です。 ランチでもお茶するのにもディナーにも使えるお店で、店内とテラス席合わせて100席以上ありますが、週末はいつも賑わっています。 デザートでおススメは、お店の名物メニューにもなっているチョコレートムースです。 甘さのないホイップクリームと濃厚なチョコレートが絶妙です。 ムースにスプーンが刺さって提供されるので、見た目のインパクトもあります。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で911m
格之進ハンバーグ&バル グランスタ東京
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グランスタ東京B1Fの改札内にあるレストランで、グランスタ地下北口改札の近くにあります。 平日のお昼に行きましたが、並ばずに入ることができました。 看板商品のの金格ハンバーグを注文しました。 店員さんからも案内がありますが、はじめは何もつけずそのままで、次は2種類の岩塩と岩手県産のワサビで、最後は2種のオリジナルソース「門崎オリジナル 牛醤和風ソース 」「自家製デミグラスソース」というのが格之進流の食べ方だそうです。 牛肉は黒毛和牛を中心とした国産牛肉。豚肉は「白金豚」などハンバーグのために選定したお肉を使用しているそうです。 粗挽きのお肉が非常にジューシーでも美味しかったです。お肉の甘い脂が最高でした。ハンバーグが2個、3個と選べるのもうれしいところです。パンとライスで選択可能です。またハンバーグのほかにローストビーフなどもあり、とても美味しそうで 、次回はそちらも食べてみたいと思いました。贅沢なハンバーグが味わえるのでぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミッドタウン日比谷の1階にあるお店です。 ランチでもお茶するのにもディナーにも使えるお店で、店内とテラス席合わせて100席以上ありますが、週末はいつも賑わっています。 デザートでおススメは、お店の名物メニューにもなっているチョコレートムースです。 甘さのないホイップクリームと濃厚なチョコレートが絶妙です。 ムースにスプーンが刺さって提供されるので、見た目のインパクトもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅銀座口より徒歩1分の場所にあるルミネ有楽町(ルミネ1)の3階にある「カフェ&ブックス ビブリオテーク東京ルミネ有楽町」店さんです。 ファッションフロアの端にあり、パンケーキ専門店ではありますが、ランチもケーキも楽しめるので休日は並ぶことが多い人気のカフェです。土日は予約するといいと思います。今回は平日のランチタイムにお伺いすることが出来たので、並ばずに入店できゆっくりとしたランチタイムを過ごすことが出来ました!ルミネ有楽町のファッションフロアにあるということを忘れてしまうくらい雰囲気が落ち着いています。席数は50席ほどあり、壁沿いの席がソファになっています。ソファ席には可愛らしいクッションが並べられていて、店内がとにかくお洒落でかわいいです。客層は女性客が多く、一人で過ごされている方も多い印象です。営業時間は11:00から21:00までとなっていまうが、パンケーキと料理のラストオーダーは20:00までです。そして、こちらのビブリオテークさんは店内の雰囲気がいいだけではなく、お料理・デザートがとにかく「映え」るんです。スペシャルランチは平日11:00から14:00の間の限定との事でしたので今回はそれにしました!4種類ほどプレートの中から料理を選び、さらにデザート、セットドリンクが選べました。私は「若鳥と根菜のジンジャートマトグラタン」とビブリオテークさんといえばパンケーキなので、「ベリーとクリームチーズの1段パンケーキ」を注文しました。ジンジャートマトグラタンは他のお店でもあまり見かけないお味ですが、ジンジャーとトマトの風味がとにかく食欲をかきたてます。サラダもボリュームがあり、健康的で充実した食事が出来ました。そしてデザートのパンケーキなのですが、外はカリっと香ばしく、食べるともっちりしていてとっても美味しかったです!また絶対に行きたいです。女子会にもデートにもおすすめのカフェでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- BOSTON OYSTER&CRABは 東京メトロ日比谷線日比谷駅、千代田線日比谷駅にお店があるのでとてもアクセスが良いです。ランチタイム、ディナータイムがありランチタイムにはお手頃な価格でカキやパスタが食べることができます。貝料理がとても美味しいのでお近くに寄った際は是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ 千代田 線「日比谷駅」から徒歩2分のところにあるお店です。 産地直送の新鮮で美味しい旬の野菜を使用した料理を頂けます。 森の中をイメージした店内は落ち着いた空間でゆっくりとお食事を楽しめます。 ランチは種類豊富なプレートランチ。メインでお肉、お魚を選べます。ライス、お味噌汁はおかわり自由です。季節に合わせた野菜でつくったお菓子や、まるごとカボチャプリンなどもおすすめです。 ぜひ一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の日比谷駅から徒歩で4分程、国際ビルの地階1階にあるお店です。カウンター席、テーブル席があります。その時期に食べ頃の産地の牡蠣を食べる事が出来るお店です。生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライなど、どれも美味しいです。アルコール類も充実しています。牡蠣のリゾットがとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人の結婚が決まったということで、東京會舘銀座スカイラウンジに行ってきました。場所は有楽町駅の目の前の東京交通会館の15階です。14階までエレベーターで上がり、そこから階段で1フロア上がります。東京メトロ有楽町線やJR山手線・京浜東北線の有楽町駅からは徒歩1分程度です。1階に本屋さんがある建物が目印です。 今回はランチでの利用でした。ランチメニューは、人気ナンバーワンの「東京會舘とわたしコース」で、6,600円(税込)のコースにしました。 コース内容は、アミューズ、スープ、メインは舌平目の洋酒蒸ボンファムかアメリカ産フィレビーフの網焼きエスパニョールソースから一品選んで、ミニマロンシャンテリー、そしてコーヒーまたは紅茶です。 ドリンクは最初はスパークリングで乾杯をしました。そのあとはビールを楽しみました。アミューズは、わかさぎの揚げ物などとても繊細で上品で洗練されているものでした。東京會舘伝統のダブルコンソメスープは、パンとの相性がとてもよく、とてもシンプルだが丁寧さを感じます。メインはとても迷ったのですが、私はアメリカ産フィレビーフの網焼きエスパニョールソースにしました。芳醇なバターが香る舌平目の洋酒蒸ボンファムもとても美味しそうだったのですが、気分がお肉でしたので、アメリカ産フィレビーフの網焼きエスパニョールソースにしました。とても柔らかいお肉に、少し濃いめのソースがとても合っていて満足の一品でした。デザートのミニマロンシャンテリーは、クリームの中にマロンが入っておりとても美味しかったです。見た目も白いドーム状になっており、中にモンブランのようなものが入っておりました。初めての感覚で見ても味わっても楽しい一品です。今回のコースの中で特に心踊るものとなったのがこのミニマロンシャンテリーでした。これだけでもまた食べたいと思えるくらい美味しかったです。コーヒーとの相性も良かったです。 とても満足のコースでしたので、またぜひとも行きたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本