「サガテレビ東京支社」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~470施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとサガテレビ東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で373m
ゴッチーズビーフ ギンザ・ベルビアカン(Gottie’sBEEF銀座Velvia館)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅からすぐのところにあるステーキの美味しい人気のお店です。ヒレステーキが美味しいかったですが、さらに美味しいのが、ローストビーフ丼です!
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で373m
ビストロ石川亭 銀座ベルビア店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ビストロ石川亭 銀座ベルビア店」は、銀座にある人気のフレンチビストロです。店内は落ち着いた雰囲気で、ランチやディナーに使える雰囲気です。特に食材の鮮度や調理法にこだわった料理が評判で、銀座のグルメシーンでも人気の一店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目から徒歩数分、京橋方向に少し歩いたところのビルの地下一階にある有名なインドカレーのお店です。平日のランチには行列ができるほどの人気店になります。開店直後の11時半くらいに行きましたがお店はほぼ満席、でも待ちはなくてギリギリ入れるくらいでした。土日のランチはホリデーコースっていう2300円のコースがあって結構お得でボリュームもあるコースだそうです。もちろん単品注文することもできます。今回は日替わりを頂きました。辛口がチキンキーマとブロッコリー、中辛が3種豆と長イモ、マイルドが海老クリーミーでした。チキンキーマとブロッコリーですがマスタードシードがキーマと野菜の良いつなぎになってるなあって感じました。玉ねぎの甘さがマイルドにしていると言うよりは味の深さを出していて凄い好きなキーマの味でした。それとやっぱり野菜のポテンシャルはスパイスが1番引き出せるなあと思わせるカレーでした。とても美味しかったです。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で380m
カフェ・カボサンルーカス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町駅と築地駅の間にあるメキシカンのお店です。 店内はカウンター席とテーブル席がいくつかあり、アットホームな雰囲気です。メキシコ料理といえばトルティーヤ。フレッシュなトマトの酸味が効いたサルサソースがコロナビールとよく合います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SAIKA銀座さんはチーズや肉 ワイン等が楽しめるお店となっております。こちらには冷たいチーズフォンデュなど珍しい料理などもありますので毎回 ハッと驚かされます!笑 デートなどにはもってこいのお店ですので是非お伺いしてみてください。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で383m
リストランテ・ポルトファーロ銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座駅を降りて徒歩1分のイタリアンレストランです。帆立のポタージュ、オマール海老のグリル、サラダ、黒毛和牛のフィレステーキのレア、フォアグラのクレームブリュレを食べながらビールとスパークリングワイン、グラスワインの赤、シングルモルトのウイスキーを飲みました。店内はゴージャスで大人の雰囲気。窓からの夜景も綺麗。味も絶品でした。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で391m
オルタンシア
所在地: 〒104-0041 東京都中央区新富1-5-12
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「オルタンシア」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「京橋出入口IC(京橋JCT)」から「オルタンシア」まで 110m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅徒歩3分です。パリの路地裏にあるビストロの雰囲気満載です。ランチは土日際日限定です。コースメニューとなっていて3200円からです。コース内容は、スープ、ムース前菜、メイン、パンかライス、デザートケーキ、ドリンクです。デートに最適なシャンソンが流れるお店です。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で391m
FANCL BROWN RICE MEALS
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるファンケルのレストランです。 ファンケルビルの地下にあり、1階化粧品コーナーを通って奥のエレベーターで地下に行くためか店内は女性がほとんどでした。 メニューは全て小麦粉を使用しないグルテンフリーなので、グルテンアレルギーの方や健康志向の方におススメなお店です。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で394m
Taverna GUSTAVINO(タヴェルナ グスタヴィーノ)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目にあるイタリアンレストランです。階段の床仕上げに使用されているテラコッタタイルが南イタリアを彷彿とさせます。マニケという円筒形のパスタがとても美味しく、かなり粗めに挽かれた牛肉で作られたボロネーゼソースとよく合います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町駅にある洋食のお店です。築地駅からもアクセス可能。大きな出窓が印象的。店内は友達の家に遊びに来たかと思うほどアットホームな雰囲気。オススメはオムライス。メニューにはオムドラと書かれており、何と玉子に包まれた中身はドライカレー。スパイスの効いたドライカレーに玉子とケチャップが意外と合います。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で399m
ピンク・エレファント
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイ料理レストランです。私のオススメは豚ひき肉のラーブ和えです。スパイシーに仕上がっており、香草も効いています。また、チキングリーンカリーもオススメで、チキン、ナスなど入っています。スパイシーで辛いですが、美味しいです。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で406m
72ジューサリー+カフェ バイ デイヴィッドマイヤーズ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GINZA SIX5階にあるカフェで、アメリカ人のシェフによってプロデュースされているカリフォルニア風のカフェです。 高級ブランドが多く入っているGIZA SIXですが、ここのお店はどちらかというとカジュアルな雰囲気があるので、小さいお子さんがいるファミリーも気兼ねなく入る事が出来ると思います。店内は大きなテーブルに各自座る席とソファー席、ソファーと椅子が組み合わさった席があります。 料理も多数ありますし、コーヒー等のカフェメニューからカクテル等のアルコール類が揃っているのでどんなニーズにも合っているのでいつでも利用することが出来そうです。また行きたいと思います。
-
周辺施設サガテレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で411m
鉄板焼Kurosawa
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地の場外市場跡地を散策しに行った際に、とても素敵なお店を発見致しました!場所は東京地下鉄築地駅から歩いて5〜6分といった好立地。築地駅に着いたら4番出口から外へと出ます。出てすぐ後ろを向くとお蕎麦屋さんの看板がありますのでそちらへ向かって歩いて行きます。お蕎麦屋さんを通り過ぎて大きな交差点にぶつかりますのでそちらの交差点を右へ。そのまままっすぐ歩いて行くと右側に薬局と歯医者さんが並んでいる十字路に当たりますので、そちらを右に曲がります。あら、なんだか急に住宅街の路地に入ってきちゃったぞ?と不安な気持ちになりますが入って少し歩いた右手側に今回お邪魔した「鉄板焼きkurosawa」の入り口が見えます。お店の外観はなんとも昭和レトロの雰囲気たっぷりな古民家風の入り口になっています。こちらのお店ではかの有名な黒澤明監督が客人をもてなした際に出された食事が楽しめるとの事。期待が高まります!一階と二階どちらにもカウンターがあり、目の前でシェフの方が調理しているところを見れます。お邪魔した日は一階のカウンター席に案内してもらいました。ディナーのコースは全6種類ほどあり、スペシャルコースや全体的に軽めの量となっているコース、お肉もお野菜もたっぷり食べられるコースなど種類が豊富にあったのでとても選びやすかったです。今回は外の路地に出ていた看板メニューが気になったのでKコースを頂きます。前菜にまずムースが来たのですが、このムースがめちゃくちゃ美味しかったです、トウモロコシのムースだそうなのですがほんのりとした甘さと少しかかっているお塩がとても絶妙で一気にお腹が空いてきました。その後サラダとサーモンのコンフィを頂き、本日のシェフおススメの鮮魚(この日はあいなめとホタテ)を頂きます。一つ一つの量は多くないのですが旨味が口全体に広がってこんなにおいしい魚が存在するのか!と驚きを隠せません。メインは黒毛和牛のフィレかサーロインか赤身肉か選ぶことが出来ますので、一緒に行った人と一つずつ頼んで2種類をシェアしてもらいました。こんな風にシェアして食べれるのも嬉しいですね。もちろんお肉はとても柔らかく肉汁がじんわり出てくる最高の焼き加減。締めのガーリックライスもがっつり食べてあっという間にお腹いっぱいに。ガーリックライスにお出汁をかけてお茶漬け風にして食べれるのですがこれがまた最高でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるファンケルのレストランです。 ファンケルビルの地下にあり、1階化粧品コーナーを通って奥のエレベーターで地下に行くためか店内は女性がほとんどでした。 メニューは全て小麦粉を使用しないグルテンフリーなので、グルテンアレルギーの方や健康志向の方におススメなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店主がひとりで切り盛りをされていましたが、落ち着いた店内の雰囲気で、内装もカジュアルだったので過ごしやすかったです。 コース料理だったので、自動的に料理が出てきていましたが、どれも本当に美味しかったです!なかなか食べ慣れない料理にもチャレンジできたので、新しい体験もできたお店です。店主さんも話しやすい方で料理のことを色々おしえてくださいました。両親との数年ぶりの食事に選んで良かったと思います♪ 料理で特に印象的だったのがパスタの中に具が入っている、イタリア版のギョーザみたいな料理です(料理の名前がわかりません)。あとはゴルゴンゾーラを使った料理や、マイタケの料理なども特徴的で楽しく食事できました。 美味しいご飯はたくさんありますが、こうやって新しい体験をできるという意味でも非常におすすめです。店主さんもイタリアに留学されていたんだそうな。 駅からはちょっと遠いですが、あえて静かな場所にあるので是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座5丁目交差点そばの建物の7階にあります。赤い看板が目印です。 丸テーブルと角テーブルの席がありゆったりと食事ができます。シンガポールの海南鶏飯(チキンライス)が有名で注文しました。スチームされた鶏肉は柔らかく脂も美味しい。旨味がしっかりと染み込んだライスもほどよい固さでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つばめグリル 銀座店です。 銀座一丁目駅からすぐの銀座コアにある店舗です。 つばめグリルと言えばやはりハンブルグステーキですね。銀紙に、包まれたハンブルグステーキ。銀紙を開けるところから食事が楽しくなりますね。店内とても綺麗で、手入れが行き届いているのがわかります。スタッフも上品で好印象です。お勧めです。
-
UOKIN PICCOLO 銀座店
所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-6 銀座ベラメンテ1F・B1F
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から「UOKIN PICC…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目から程近いお店です。店内は茶系で統一され落ち着いた雰囲気です。何といっても魚金さん系列のイタリアンだけあって、新鮮な魚介を食べることができます。生ガキや鮮魚のカルパッチョは絶品です。店内は割といつも混雑しているので、予約をしてから行くことをオススメします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の台所と言われる築地にあるフランス料理店。 道のりとしては、 築地駅を3番出口から地上に出るとデニーズがあります。 デニーズを左手にしてそのまままっすぐ進むと2分ほどで三菱UFJ銀行築地駅前出張所が入ったビルが見えてきます。 そのビルの手前の道を左に曲がり進むと交差点に出ます。 交差点の向こう側にある建物内1階にエクロールがあります。 ランチ、ディナーともにいくつかのコース料理が用意されており用途に合わせて選択できるのがいいところです。 私は今回築地のフランス料理店ということもありディナーで「シェフおまかせ魚介のみのフルコース」を予約し食事してきました。 コース内容は以下の通りです。 ・北海道産ワカサギの温かいエスカベッシュ (エスカベッシュはフランス料理での南蛮漬けです。ワカサギのエスカベッシュは臭みがなく爽やかな味わいでした) ・寒ブリとアワビのカルパッチョ (プリプリの寒ブリとコリコリのアワビの異なる食感が食べてて楽しくなるようなカルパッチョでした) ・聖護院カブの冷製ポタージュ 生ウニとキャビア コンソメジュレ (生ウニとキャビアを使用した贅沢な冷製ポタージュは塩味を感じる優しい味わい) ・厚岸の牡蠣のサバイヨン (卵黄を使用して作るムース状のクリームであるサバイヨンが想像以上に新鮮な牡蠣と相性抜群で驚きました) ・赤紫蘇のグラニテ (赤紫蘇を使用したグラニテはとてもさっぱりしていてメイン料理前の口直し料理として最高でした) ・活オマール海老のロティ ソースアメリケーヌ (肉厚でぷりぷりのオマール海老に海老の旨味がたっぷりと凝縮されたアメリケーヌソースは言うまでもなく最高な組み合わせ。とても贅沢な一品です) ・ガトーショコラ マダガスカル産バニラのアイス (上品な甘さのガトーショコラとバニラアイスは大人にぴったりなデザート) ・コーヒーまたは紅茶・ハーブティー 路地裏に佇む小さなフランス料理店のため、落ち着いた雰囲気の中お洒落に食事を楽しみたい方やロマンチックなデートにおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区の銀座にある本格インド料理のお店「アナム」を紹介します。お店は、銀座線の銀座駅A3番出口から徒歩5分、JR新橋駅の銀座口から徒歩4分、銀座線の新橋駅1番出口から徒歩3分、大江戸線の汐留駅A1番出口から徒歩5分のところにあります。お店の営業時間は、月曜日から金曜日は、ランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが17時から23時まで、土、祝日は、ランチタイムが11時から16時59分まで、ディナータイムが17時から23時までです。お店の定休日はありません。店内は、茶系を基調としたシックな雰囲気で、高級感があり落ち着いた空間になっています。お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、カレーセット、ナン、サラダ、ドリンク付きで900円、チーズナンセットがサラダ、ドリンク付きで1150円、グリルセットが、ナン、タンドリーチキン、シシケバブ各1個、ナン、サラダ、ドリンク付きで1400円、バターチキンセットが、ナン、サラダ、ドリンク付きで1050円、アナムビリヤニセットが、サラダ、ライタ、ドリンク付きで1380円、アナムビリヤニセットが、サラダ、ライタ、ドリンク付きで1380円、アナムビリヤニセットがサラダ、ライタ、ドリンク付きで1480円です。ディナータイムのメニューは、タンドールチキンが1485円、チキンティッカが1375円、ムルグマライティッカが1485円、タンドールパニールティッカが1485円、シシカバブが1650円、マサラパパドが660円、スパイシーポテトが825円、サモサが825円、レスミティッカが1485円、フレッシュピクルスが880円、野菜のパコーラが935円、チーズパコーラが990円、ドナリケバブが1650円、ペッパーチキンが1210円、チキンチリが1210円、チキンブナが1298円、タンドール海老が1650円、ガーリックフィッシュが1650円、パニールクルチャが770円、マサラクルチャが825円、チーズクルチャが825円です。これ以外に、サラダのメニュー、スープのメニュー、インドカレーのメニューがあります。私のおススメは、マライコフタというインドカレーです。クリーミーで味わい深く、何とも言えないおいしさです。本格的なインド料理を楽しみたい方は、是非足を運んでみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本