「テレビ愛媛東京支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1866施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとテレビ愛媛東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設テレビ愛媛東京支社から下記の店舗まで直線距離で273m
すしざんまい 本店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい 本店です。 築地と言えばすしざんまさんです。 息子と行きましたが目の前で握ってくれるマグロに大喜びでした。 ヒラメやアジなどとても美味しくてお酒も進みました。
-
周辺施設テレビ愛媛東京支社から下記の店舗まで直線距離で273m
吉野家 東銀座店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅から歩いてすぐあります。吉野家と言えば、やはり牛丼です。私も大好きで頻繁に利用しています。ただ、牛丼メニューだけではなく定食メニューも豊富で牛丼以外にもカルビ丼、豚丼、すき焼き鍋、カレーなどとバリエーションがあり、お手頃な価格も魅力があり必ず満足出来ます。
-
周辺施設テレビ愛媛東京支社から下記の店舗まで直線距離で277m
廻るすしざんまい 築地2号店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの廻るすしざんまい 築地2号店は、東京都中央区築地4丁目のところにある、日本一おいしい寿司屋をコンセプトに掲げ、とても新鮮でおいしいお寿司を提供しているお店です。 中でも赤身のマグロが売りのようで、とてもおいしいです。 築地市場の中にあるので他の店舗のお客さんとかもいてかなりにぎわっており、こちらのすしざんまいのお店もかなり行列をなしてます。 現在は一時休業中のようですが、また再開されたら何度も足を運びたくなるようなそんなお店です。 交通アクセスは、多数あり、日比谷線築地駅から徒歩3分。大江戸線築地市場駅から徒歩3分、築地市場駅から304mのところにあり駅からも近く利便性が良いです。 支払いは、カードも可能で電子マネーは不可とのことです。 座席は90席用意されていて、カウンター30席、テーブル60席あります。 個室はありません。 全席禁煙です。 近辺にもすしざんまいのお店がチェーン展開しており他のお店にも食べ歩きしていけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地にあるうに丼の人気のお店です。 築地駅から徒歩5分もかからない場所にお店はあります。 うにがとても食べたく、ただ年始だったので探しているところ朝早くから営業されていたので利用しました。 朝7時から営業されているそうで、驚きました。 何種類かの国産のうにが入った丼を注文しましたが、とても美味しくて感動しました。 とろっとろのうに、少し固めのうにが入っていて同じうな丼を食べていても違った味を食べれますので飽きることはありません。 ごはんを大盛りにしましたが、うにが余るぐらいボリュームがありました。 値段は6000円と少しお高めですが、食べると納得です。 遠方からでもまた食べにいきたいと思うぐらいのおいしさです。 お店は少し大通りから入ったところにありますが、目印もありますのでわかりやすいです。 店内はそこまで広くありませんが、回転率がよく海外からのお客さんもいらっしゃいました。 朝でもほぼ満席のお店だったので、お昼時や夜ご飯時にはもっと人が多いかと思います。 それほど人気のおすすめのお店です。
-
周辺施設テレビ愛媛東京支社から下記の店舗まで直線距離で287m
シチューの店 エルベ(elbe)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【エルベ】 ビーフシチューも美味しい タンシチューも絶品です。 私も娘も大好きなお店の一つです♪ 最後にいただくアイスも楽しみの1つです。 甘いだけでなくサッパリしながらも濃厚です。 店内の雰囲気も素敵です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地4丁目の「廻るすしざんまい 築地店」に家族で合流しました。中とろ、えんがわ、あわび、いくら、どれも美味しく、回転すしでは味わえないクオリティを提供しています。家族全員、満足して美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の東銀座駅から徒歩で3分くらいのところにある、新業態の喫茶店です。定番のコーヒーはもちろん美味しいです。新メニューの大豆ミートのハンバーガーがとても美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅から徒歩2分の場所にある銀座アスター銀座南店。ランチでの利用で桂花をオーダーしました。内容はメインを調理長のおすすめランチ、湯葉と茄子と干し貝柱のうま煮、牛肉と夏野菜のスパイシー炒め、酢豚の中から1つ選び、更に前菜とフルーツ入り杏仁豆腐が付きます。この内容で2200円ですのでコストパフォーマンスも高く、お味の方も上品で大変良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、有楽町の交通科学館地下1階にある言わずと知れたラーメン屋麺屋ひょっとこ交通会館店に来ました。 こちらのラーメン屋さんは、食べログ100名店にも選ばれるほど有名なラーメン屋さんで、和風の澄んだスープがたまらなくおいしいです。市川必ず飲み干したくなるほどの美味しさです。また和風ゆずのラーメンを食べましたが、値段も820円と1000円行かなく、こんなおいしいラーメンが食べられるとびっくりしました。毎回行くたんびに、行列ができるラーメン屋さんだそうで、男女ばかりではなく、女性ばかりでもなく老若男女様々な方が並んでいるので、すごく安心でき入る前から美味しいと想像させてくれるお店です。ここは塩ラーメンがとてもおいしいということで、友達は塩ラーメンを食べました。ひと口ちょうだいと話したところあげれないよと言う位おいしかったそうで次は塩ラーメンを食べに行こうと思いました。興味ある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新橋駅より徒歩で5分ほど汐留シティセンター内二階にある紅虎餃子房。平日に行きましたが、近くの企業の方に利用されていました。ランチから肉五目野菜炒め定食を注文しました。ライス、スープ付きでおかわり自由でした!海老しゅうまいも食べたくなりぷりぷり海老美味しかったです。 ラーメンと迷いましたが、次は坦々麺にしたいと思います。楽しいランチ時間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中京430号線沿い、地下鉄銀座駅A8出口徒歩約5分、地下鉄東銀座駅A2出口徒歩約2分の場所にある焼肉屋さん。 事前にネットで予約をして訪問。2人で4人掛のソファ席に案内されました。テーブルの真ん中が少し凹んでいてそこには七輪が。 アルコールドリンクとキムチ・ナムル・お肉を注文。 キムチの中でも「激辛バクダンキムチ」という種類を選択。その名の通り辛い!!かなり好みの味で、お酒が進みました。辛い物が本当に苦手な方は注意! ナムルも「ピリ辛もやしナムル」と辛いと名前がついているものを注文。キムチよりも辛味は抑えてあるので、食べやすいです。 お肉はタン・ロース・ハラミ・カルビを注文。タンは食べ比べと上タンにしました。とにかく美味しかった! ロース・ハラミ・カルビは単品でも頼めますが赤身三兄弟として纏まっているものもあります。2〜4人前まで選べます。 シメにご飯ものも食べました。ユッケジャンクッパも見た目は真っ赤でしたがちょうどいい辛みでした。 また食べに来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀だこと言えばタコ焼き!築地本店の築地橋にあるお店です!レギュラー、ネギタコ、テリタマ、明太様々なタコ焼きのバリエーションがあります! タコ焼きって以外とハイボールやビール飲みたくなりますよね!?そんなタコ焼き&飲み屋がセットになって夢のような居酒屋です! アッツアツのカリカリのタコ焼きをキーンと冷えたハイボールで流し込む!仕事終わりの一杯には本当に効きます!おすすめですので是非とも立ち寄ってほしいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- だし茶漬け えん ウィング新橋店さんはJR京浜東北線の新橋駅を下車して徒歩1分で着くことのできるお店となっています。こちらのお店は「和食屋の高級ファストフード」と紹介されています。お店のホームページを見ると「家庭で食べるお茶漬けの概念を変える、極上のだし茶漬け。和食屋の本格的な味が気軽に楽しめる、ジャパニーズファストフードです。」と書いてあります。 店内は席数が18席あり、家族でもデートでも、もちろんお一人でも入りやすく清潔感のあるお店となっています。 営業時間は平日は朝8時から夜10時までの営業で、土日祝はお昼の11時から夜の9時までの営業時間となっています。なので、飲んだ後の締めの一杯としてもいいですし、ランチとしても使えるのでしょっちゅう行ってます。 こちらのお店に来た際はぜひお茶漬けを食べてほしいです。 お茶漬けのメニューとしては「鯛だし茶漬け(1,200円)」、「明太子と高菜(860円)」、「小海老・小柱・磯天(950円)」、「釜揚げしらすと南高梅(860円)」、「山形だしと湯葉ちりめん(860円)」、「漬け鮪の漁師風(980円9」、「奄美大島 鶏飯風(900円)」、「サーモンといくらの親子(1,080円)」、「鯵のたたき香味和え(890円)」、「だし茶漬け ハーフ&ハーフ(好きなお茶漬けを2種類選ぶことができて1,300円)」、「季節のだし茶漬け」、「【Premium】うなぎのひつまぶし風(1,500)」があります。どのメニューを食べてもとても美味しく、間違いありません。このクオリティーでこの値段なの!?と食べたら感じること間違いないです。 お茶漬けだけでなく、肉うどんやおにぎり、コロッケやメンチカツ等もあります。 そしてこちらのお店ではなんとテイクアウトもすることができます。 家でゆっくり食べたい方にもおすすめですし、お土産としても喜ばれること間違いないです。 近くに来た際はぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区京橋にあるフレンチレストランです。東京メトロ京橋駅を降りて徒歩2分。サーモンマリネ、スパニッシュオムレツ、メカジキのソテー、アンガス牛のローストビーフを食べながらスパークリングワインとグラスワインの赤、ハイボールを飲みました。店内の雰囲気もよく、味も絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅の近くにあるジンギスカン専門チェーン店の楽太郎です。店内も雰囲気は普通の居酒屋という感じですが、ランチメニューもあります。ローストラム丼、十勝牛トロ丼があり、(山わさびとスープ付き)で並1200円、大盛り1500円。プラス150円でとろろ付き、無料トッピングでねぎかパクチーを選べます。基本メニューはジンギスカンで、880円。これを基本にして追加肉やトッピングなどを選んでいきます。他に居酒屋定番ですが食べ放題、飲み放題のコースもあり、時間制限はレギュラーの90分で3980円から、ワイドコースで120分4200円まであります。仕事終わりで団体で寄るにはこちらがおすすめ。ただ、座席は40席ありますがそれほど広いわけではありません。テーブル・カウンターともにあります。ラストオーダーは10時半で11時閉店、土日祝は昼1時から夜は11時までです。全席禁煙ですので注意。アクセスは新橋駅烏森口から出てすぐなので徒歩1分です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本