「テレビ山口中四国支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1298施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとテレビ山口中四国支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で301m
ヌーベルチャイナアジアン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にある中華料理専門店。近くにはマリオエスプレッソさん、十六夜さん、アレーホテルさんがあります。こちらのお店のオススメメニューは麻婆豆腐です。多種にわたる香辛料が入っていて、本場の味に舌鼓を打つ事、間違いなし。完全個室なのも嬉しいポイント。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で304m
中華そば ちから 八丁堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀金座街アーケード福屋本店入口から北に徒歩1分右手の黄色いテントが目印です!以前はうどんと中華そばのお店でしたが現在は中華そばオンリーで営業されてます、オススメメニューは”中華そば新元味”鶏ガラ醤油豚骨スープが雑味が無くサッパリしていて飲み干せるほど美味しいです!
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で307m
ドトールコーヒーショップ 広島紙屋町店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町の電停近くのドトールコーヒーです。広島の中心の繁華街にあります。ここは広島平和公園の原爆ドームや、折り鶴タワーに近いので、散歩に行った時によく利用します。歩き疲れた時に頂くコーヒーと、ミラノサンドは、最高に美味しいです。店舗は1階だけだはないので、落ち着いてくつろぎたい場合は、2階にあがられることをお勧めします。私にとってここは、オアシス的な存在です。また利用しようと思います。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で308m
若貴お好みサンモール前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本通り商店街サンモール真向いのロイヤルビル3Fにあるお好み焼き屋さん!通常トッピングの具材はお好み焼きの中に重ねて焼きますが此処のスペシャル焼きは生イカ、生エビを豪快に上に乗せてありボリューム満点でオリジナルのカープソースとの相性抜群で美味しいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は広島市中区袋町にありまして、袋町公園から一本挟んだ西側にありますので分かりやすいかと思います。 私は先日初めて行きましたが、とてもオススメのお店なのでご紹介させて頂きます。 こちらのお店は老舗のお店で古くからありますが、とても人気の蕎麦屋さんです。 私は土曜日の昼に行きましたが、何人か並んでて私の後にもどんどん人が来てました。 蕎麦屋さんということもあってか、回転は速いのでそんなに待たずに入れました。 蕎麦屋さんにしては座席数が多めで、テーブル席とカウンター席があるのでひとりでもファミリーでも入りやすいと思います。 街中にあるので駐車場や駐輪場はありませんが、近くに駐車場や駐輪場がたくさんあるので困らないかと思います。 メニューのご紹介をさせて頂きますと、ランチメニューは「そば定食」「天ぷら定食」「Aセット」「Bセット」「Cセット」があります。 「そば定食」は温かいそばか冷たいそばに3種の野菜の天ぷらと混ぜご飯がついてくるボリューム満点メニューとなっています。 「天ぷら定食」は温かいそばか冷たいそばに海老と野菜の天ぷらと混ぜご飯がついてくる天ぷらを楽しみたい方向けのメニューとなっています。 「Aセット」はせいろそばに温かいミニそばがついてくるそばづくしのメニューになっています。 「Bセット」はミニの温かいそばかミニの冷たいそばに混ぜご飯が付いてくる子供でも食べやすいメニューになっています。 「Cセット」はミニの温かいそばかミニの冷たいそばにミニ天丼が付いてくる子供でも食べやすくて天ぷらも楽しめるメニューになっています。 レギュラーメニューとしては、冷たいそばが約11種類、温かいそばが約12種類あります。 他にはオリジナルそばとして「海老天おろしそば」「サラダそば」「カレーせいろそば」「スペシャルぶっかけそば」などがありますが、さらに季節限定そばもあるので、メニュー選びはホント悩みます。 夜もやっているお店なので、一品メニューも充実しててお酒のあてになりそうなメニューもあるので、夜に行くのもオススメです。 とてもオススメなお蕎麦屋さんなので、ぜひ行ってみてください!
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で311m
メディアカフェポパイえびす通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メディアカフェポパイえびす通り店は八丁堀交差点付近にあり インターネットカフェです。大きい看板があるので近くにいけば すぐわかります。 室内も広く、飲み物が飲み放題です。ゆっくりくつろげますよ。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で312m
サン・マリオ マリオ・エスプレッソ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の袋町にあるレストランです。 パスタやピザがメインのお店です。 袋町公園の目の前にあるのですが、店内から公園を一望できる席やカウンター席、テラス席など様々な雰囲気が楽しめます。 ランチで利用しましたが、リーズナブルな価格でとても美味しかったです。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で312m
SUZU・CAFE 広島PARCO店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区のPARCOの地下B1にある「SUZU CAFE Hiroshima parco」をご紹介。広島PARCO本館地下1階にあります。広電「八丁堀」電停から徒歩3分ほどで着きます。月曜日から日曜日、祝日前、祝日は10:00〜20:30(フードのラストオーダーは19:30、ドリンク、デザートのラストオーオーダーは20:00です)。定休日はPARCOと同じです。平均的には1000円〜2000円でコスパよく楽しめます。ネット予約も可能で、お支払いも現金、カード、電子マネー、QRコード決済も可能です。席数は55席と広い空間になっております。貸切もできるそうなので、宴会でのご利用も可能です。(着席時は60名、立食の場合は100人名)個室等はありませんでした。お子様も入店可能でお子様椅子などございます。お祝いやサプライズもされているそうなので特別な日のもオススメです。店内の入り口は、個人的にアリスの国をイメージさせる雰囲気でした。パープルを基調としたお店ですので、わかりやすいです。外階段を降りたすぐにあり、店内エスカレーターからは降りて左奥になります。ご友人と一緒でも、お買い物ついでに1人でもご利用しやすいお店でした。落ち着いた雰囲気ですが、普段使いでも行きやすいと思われます。主に女子会や、デートなどのピッタリの雰囲気です。テーブルとソファ席があるので選べます。どの時間も利用しやすいですが、デザートだけやお茶によっても良さそうです。店員さんの対応もよく、こまめに目を配ってくれます。平日はスタッフの人数が少ないのでしばし待つこともありますが、ストレスはありません。 お料理も美味しいです。ランチは月替わりランチプレートやカレー、パスタがありました。前菜もついてくるので満足度も高めです。デザートの種類も豊富で選ぶのも楽しくまた来たいと思いました。色々なシーンで利用できますのでぜひ行ってみてください。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で312m
ナナズ・グリーンティー 広島パルコ店/ ナナズ・グリーンティ…74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は広島県広島市の中心部にあるPARCO本店内のナナズ・グリーンティー広島PARCO店さんに行ってきました♪お昼時に行ったのですが9割が女性のお客様でほぼ満席!!ナナズ・グリーンティーさんは抹茶と日本茶の専門店で独自で改良を重ねられたブレンドなので他では味わえない日本の新しいお抹茶をカフェスタイルで頂けます!また、ランチでいただいたアボカドとマグロとろろ丼は「延縄漁」で獲られた魚のみを使用されてるとスタッフさんに教えてもらいました。 延縄漁は海を守る漁法でもある為、環境を守りながら新鮮なものを提供してくれます。実際に食べてみて、鮪の濃厚な旨味と口溶けはアボカドとの相性にピッタリでした!また、新鮮だからこそ全く臭みがありません。カフェでこのクオリティーはかなりこだわりがあると思いました♪そして、どのお料理にも欠かせない「お米」が美味しい!!その理由をお聞きすると有機・無農薬でお米を栽培されてるみたいです。お米の一粒一粒がたってるほどしっかりしたお米の深い味わいとお米の弾力がすごいです。農薬や化学肥料を使っておられないので子どもたちとも安心して食事を楽しむことができました♪その他には牛肉チーズハヤシライスとたこらを頂きました。牛肉チーズハヤシライスはトマトとデミグラスソースの融合とチーズのまろやかさで口福に導かれました!タコライスはそぼろとトマトとレタスをふんだんにもられていて、野菜たっぷりのタコライスでした!メイン料理プラスで飲みものを頼むと無料でわらびもちがついてきました!わらびもちはもっちりと噛みごたえがあるほど弾力があり密ときな粉との相性はバツグンです♪またお茶の専門店なので飲みもののメニューが豊富にあります!今回は能登半島復興支援として、石川県産地の「クロモジ」を焙煎したクロモジほうじ茶を頂きました。スパイシーさと甘みがほどよくスッキリした味わいのお茶でした!クロモジほうじ茶の売り上げは一部を寄付されてるようです。寒くなってきたのでホットで頂くのがオススメ♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炉ばた 焔仁さんのご紹介です。 路面電車の立町駅か八丁堀駅からどちらでも徒歩3分程で行けます。 PARCOと福屋八丁堀本店の間に在ります。 営業時間は月曜日17時から深夜0時(ラストオーダー23時)、火曜日から木曜日と祝日は11時30分から14時(ラストオーダー14時)のランチ営業と17時から深夜0時(ラストオーダー23時)、金曜日と土曜日と祝前日は11時30分から14時(ラストオーダー14時)のランチ営業と17時から深夜1時(ラストオーダー深夜0時)、日曜日は11時30分から14時(ラストオーダー14時)となっています。 現在は緊急事態宣言中の為、公式ホームページを確認して行かれると確実だと思います。 店内は1階と地下1階になっており、1階にはカウンター席とテーブル席、地下1階にはテーブル席と個室等が在ります。また、宴会等大勢での予約は40名までは可能です。 オレンジ系のライトを使用されている為、店内はすごく落ち着きのある雰囲気となっています。 肝心のメニューの方ですが、新鮮な魚を使ったコースからもつ鍋のコース等多種類なコースがありました。私のオススメは「贅沢の数々を・・熊本直送【馬刺しの盛り合わせコース】です。内容はお通の七輪焼きから始まり、鮮魚のお刺身6種盛り、サラダ等定番メニューも入ってます。こちらのお店自慢の馬刺しを3種も実食でき、宮崎地鶏の砂ズリあぶり刺と宮崎若鶏の白レバーあぶり等から選べるのもこのコースの特徴だと思います。次に季節の茶碗蒸し、本日の一品(店員さんイチオシ)、選べるメインからシメが入りデザートで終わりです。決まったコースではなく選べるメニューがあるのは飽きる事なく通う事が出来るので、すごく嬉しいシステムでした。 ドリンクメニューが豊富だから、お酒はたくさん飲みたいけど料理は少しでいいという方にもオススメな2時間単品ドリンク飲み放題1,580円(税込)等もあります。 いつ行っても満足出来るので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉招は広島市中区の銀山町にある鳥料理屋さんになります。お店の外観は黒い漆喰で塗ってありとても目立ちます。値段は高いですが本当に美味しいです。今まで食べた鳥料理で1番美味しかったです。昼には弁当も販売しており本当に全部美味しいです。予約して行くのがオススメです。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で316m
焼肉ダイニング白李 燦本通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人がそこまで高価ではなく、おいしく頂ける焼肉屋さんなので、オススメと話していたので、年末友人と訪れました。店内は個室で、周りの方を気にせず、友人とゆっくり食事を頂く事が出来ました。注文はタッチパネル式で、非常に便利でした。頂いたお食事はハラミや厚切りタン、カルビやロース、ウィンナー、ナムル、キムチ盛り合わせ等、様々頂き、どのお肉も柔らかく本当に美味しかったです。個人的に韓国冷麺がハーフサイズであったので、最後のしめで頂けたので非常に良かったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区八丁堀にある「愛味亭」は地元で人気なレストランです。場所は、広島繁華街へ向かう広電白島線と広電本線が合流する八丁堀交差点手前を右折し最初の交差点を右折すると左手にある八丁堀パークの場所にあります。こちらでは、10席程の客席で試食出来ますが大半はお持ち帰りの弁当を注文されます。日替わり弁当が一番の人気で中でもオススメは、ロースカツ重が人気のメニューです。他、えび重・牛ロース重・そうめんセットなど多種多様にメニューがあるので飽きさせない所が亭主拘り感が感じられます。皆さん是非一度こちらへ来られた際には堪能しに足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ご飯を食べに肉のますゐに行ってきました。 ランチメニューはお手頃で、かなり美味しかったです。 色々なランチがあり、全て美味しそうなのでかなり悩みましたが特ランチを注文しました。 ハンバーグ、カツ、ハム、サラダ、ポテトサラダがついて1000円以内で食べられるのでかなりお得ですし、本当に美味しかったです。 料理の提供スピードがかなり早く、すぐに食べることができたので大満足でした。 料理の種類もすごく多く、出来立てがくるので次回はポークチャップを頼んでみようと思います。 店内は昭和レトロな雰囲気が漂い、どこか懐かしい感じがします。 カウンター席やテーブル席があり、一人でも家族連れでも気軽に訪れることができます。特にランチタイムは混雑することが多いですが、それでも訪れたいと思わせる魅力があります。 広島の中心部に位置するため、観光やショッピングのついでに立ち寄ることもできます。 交通の便がいいためぜひみなさん行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区八丁堀にある「cafePLATZ」は、広島県庁裏にあり、広島YMCA専門学校内にある喫茶店です。こちらは公務員の方は勿論、YMCAの学生達でとても賑わっています。こちらの喫茶店でのオススメはやはり!亭主拘りのブレンド珈琲と数量限定のショートケーキです。常連客は必ずこちらのセットを注文し一息付いておられます。自身も県庁他、県税事務所等に行く際には立ち寄り、良く打合せ等で来られる方も少なくありません。亭主の拘りブレンド珈琲は香り良し!風味良し!でおかわりを頼む客も少なくありません。皆さん是非一度、食後にでもこちらの亭主拘りのブレンド珈琲を満喫して見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区のファミリーマート金座街店を曲がったところにあるお寿司屋さんです。新鮮なお寿司はもちろん魚料理も豊富でとてもおいしいお寿司が食べられるのでオススメのお店です。コースメニューもあって新鮮でおいしい寿司やお造りのコースがあるので魚好きの人にはお勧めです。
-
周辺施設テレビ山口中四国支社から下記の店舗まで直線距離で321m
ミライザカ 八丁堀店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミライザカさんはとてもリーズナブルで美味しいお店でお料理もお酒も楽しめます????1人で仕事帰りにサクッとセンベロも良し!!仲間とワイワイ楽しみながらお酒を飲むのも良し!!オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にある大人気の蕎麦屋さんです。場所は市電の電停「本通」と「袋町」のちょうど中間くらいで、電車通りにある「BOOKOFF」さんに向かって右手の路地を入った角っこになります。だいたいいつも行列ができていますので、初見でも分かりやすいと思います。いつもは京橋店さんを利用していますが、今回は家族でショッピングに出たついでに、近くだった大手町店さんに寄ってみました。 日曜日の18時くらいでしたが、すでに長蛇の列になっていて、お店のかたからは「夜はお酒を飲まれる方が多いので、待ち時間が長くなりますがよろしいですか?」とのご案内。なかなか来る機会も少ないので、もちろん待つことにしました。1時間かからないくらいで順番が来たのですが、私たちより後の方は割とすんなり入れたみたいです。中は予想以上に広くて、低めのテーブル席がたくさん並んでいました。 さっそく御品書を開いてみます。「おためし蕎麦切り」930円は、もり汁と胡麻だれの2つのつけだれで食べる定番。どちらかにする場合は、「蕎麦切り」880円か「胡麻だれそば切り」900円から選ぶと良いです。「鴨汁そば切り」1,250円、「桜海老のかき揚げそば切り」1,200円、「天ぷらそば切り」1,530円と続きます。単品の温かい蕎麦としては、「たぬきそば」800円、「梅わかめそば」930円、「鴨南蛮そば」1,200円、「カレー南蛮」1,100円、「桜海老のかき揚げそば」1,200円、「天ぷらそば」1,530円となっていました。酒肴もオススメで、「だし巻き玉子」650円、「蕎麦焼き味噌」450円、「板わさ」550円、「合鴨焼き」680円などなど。 私は「鴨南蛮そば」と「だし巻き玉子」、妻は「桜海老のかき揚げそば切り」、娘は「天ぷらそば切り」をそれぞれオーダーしました。まずは「だし巻き玉子」をみんなでシェア。これがふわふわで美味しい!必ず食べたい一品です。味わっている間にお蕎麦も運ばれてきました。お蕎麦は細麺と太麺と選べるのですが、二人とも細麺を選択。そばをうったときの板箱に入って出てくるスタイルで、娘は感動していました。お蕎麦はもちろん、天ぷらやかき揚げもさくさくで美味しいですよ。食べ終わるのを見計らったように、店員さんが蕎麦湯を運んできてくれます。さいごにホッとするやさしい味です。次はお酒も楽しみたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ばくだん屋 流川店は、広島市中区流川町に位置する広島つけ麺の名店として知られています。広島電鉄の胡町電停から徒歩3分とアクセスも良好で、流川通りに面した店舗は、会社帰りの食事や飲み会後の締めに最適な立地です。 ? この店の看板メニューである「広島つけ麺」は、醤油ベースの和風かつおだしを使用した旨味のある辛さとマイルドなコクが特徴のつけダレが魅力です。麺は中太ストレートで、冷たいつけ麺として提供されます。辛さはお好みに合わせて選ぶことができ、辛いものが好きな方には20倍の辛さまで挑戦可能です。また、温かいつけダレの「辛味噌つけそば」も人気で、醤油豚骨に辛味噌を加えたスープが平打ち麺とよく合います。 ? サイドメニューとして提供される「究極の唐揚げ」は、サクッとした衣の中にジューシーな若鶏が詰まっており、一度食べたら忘れられない美味しさです。店内は11席のカウンター席が中心で、深夜4時まで営業しているため、遅い時間の食事にも対応しています。定休日は不定休となっており、支払いは現金のみ対応しています。 ? ばくだん屋 流川店は、地元の方々や観光客に愛される広島つけ麺の名店として、その独特の辛味と風味で多くのファンを魅了しています。広島の夜を楽しんだ後の締めくくりに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本