「テレビ山口九州支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~265施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとテレビ山口九州支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で556m
博多もつ鍋やま中 赤坂店
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-9-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「博多もつ鍋やま中 赤…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区赤坂1-9-1にあります、博多もつ鍋やま中 赤坂店さんは、福岡では一番有名なもつ鍋のお店です。かなり人気すぎて、なかなか予約が取れないみたいですので、根気よく予約する必要があります。場所は電車だと福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「博多もつ鍋やま中 赤坂店」まで 徒歩2分にありまして、バスですと、吉塚営-桧原営2「赤坂門バス停」から「博多もつ鍋やま中 赤坂店」まで 徒歩1分の立地にあります。ビルの2階部分がお店ですが、噂にある通りほんとにホテルのロビーのような高級感がありました。それだけでテンションが上がりましたので、大人のデートにもオススメです。営業時間は17:00ー23:30となっていて、定休日は年末年始のようですが、今はコロナ禍もありましたので、来店の際には事前にお電話かネットにて、調べてから行くことをおすすめします。座席は約220席ありますので、時間を気にせずにゆっくりと食事を楽しめますよー。ちなみに高校生以下は入店禁止なので、ほんとに大人だけで落ち着いて過ごせます。駐車場はありませんので、近くにコインパーキングを利用してください。わたしも以前からこちらの、博多もつ鍋やま中 赤坂店さんが気になっていたので、今回やっと行くことができました。わたしと妻と2人でいったのですが、二人でもつ鍋コースを注文して、もつの種類は3種類が選べました。 しゃぶしゃぶ風としょうゆと味噌スープが有りましが、オススメは味噌スープです。味の方はプリプリのもつがとろとろで、口に入れるとすぐに溶けてスープも染み込んでいたので、とても美味しかったです。モツは新鮮な国産ホルモンなので、小腸の臭みが無く、また、ゴボウ、ニラ キャベツがたっぷり入っていて、特にわたしはゴボウが最高に美味しかったです。最後にうどんと雑炊で〆るのですが、こらがまためちゃくちゃ美味しくて、必ずまた来ようと思いました。みなさんにもおすすめのお店でした。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で560m
今泉キッチン
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-14-20
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「今泉キッチン」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「今泉キッチン」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区今泉にある飲食店「今泉キッチン」です。 イーグル7ビルの2Fに店舗はあります。 天神駅より徒歩3分でランチ時は、いつもお客さんが多いです。 座席は、テーブル席とカウンター席があり全席52席になります。 店内は、おしゃれな造りで店主のこだわりが感じられます。 全席禁煙で貸切の場合は、相談可能です。 定休日は、不定休で 営業時間は、11:30〜22:30(料理ラストオーダー22:00) になります。 昼から夜まで定食のオーダーが可能で夜は、お酒も飲めます。 私は、ランチでお店に行きました。 チキン南蛮定食を注文し定食は、ご飯・味噌汁のおかわり無料です。 小鉢・サラダ・卵焼き・豆腐も付いてボリューム満点です。 その他にも食べたいメニューが大海老フライ定食やピリ辛チキン定食などいっぱいあり悩みます。 お弁当のテイクアウトメニューも充実しております。 是非、一度近くを通った際は食べに行ってみて下さい。 リピータ間違いなしです。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で563m
ゆで太郎 赤坂大正通り店/ ゆで太郎162店舗
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目6-21
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「ゆで太郎 赤坂大正通…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ゆで太郎 赤坂大正通…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大正通り沿いにあります。初めて見かけるお店の名前だったので個人店舗かと思っていました。九州では福岡だけですが、全国展開しているようです。 先に食券を購入するシステムで、お昼時でやや多かったですが回転も早く、すぐに席につけました。料理が出てくるのも早く、味もそれなりに美味しかったです。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で566m
赤坂あそび亭
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目11-4
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「赤坂あそび亭」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「赤坂あそび亭」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮を中心としたお料理が得意なお店。刺身や煮つけなどお酒のあてになるようなものがありますが、事前予約で和牛のステーキ懐石もあるというから驚き。地元の生産者さんとつながっているからこそ新鮮なものを一番美味しいときに提供できるという自慢のお料理を是非。まずはお手頃なランチから、おいしい海鮮丼がいただけますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際飯店長浜店は、スタミナ皿うどんが美味しいお店との評判を聞いていたので、実際に食べに行ってきました。場所は、福岡市中央区長浜です。放送局のKBCが近くにあります。近くにはオフィスや倉庫街がありますので、そこで働く社員の方々がお昼ごはんを食べに来ているようです。13時頃に私が行った時も、ランチミーティングをしているような団体がいました。また、道の向かい側に福岡ボートレース場もありますので、ボートレース場のお客さんもご飯を食べにやってくるのだろうなと思いました。お店は平屋建てで、中に入るとかなり広く感じます。おばちゃんが水を持って来てくれ、お目当てだったスタミナ皿うどんを注文しました。注文してから10分ほどで、アツアツのスタミナ皿うどんが出てきました。一口食べた感想は、「白ごはんが欲しい。」でした。スタミナ皿うどんはソース仕立てでコショウが効いています。ひと口食べ、ふた口食べ、濃い味付けもあってお箸が進みます。ビールも合うと思います。知人から「一度食べてみて!」とすすめられたのも納得です。こんなに美味しいと他の商品も気になってきました。お品書きをみると、ひとつひとつの値段はお手頃になっていました。そんな中、次回挑戦したいと思っているのが、「肉まん」です。豚挽き肉とキャベツの餡で、その味は絶品だそうです。そして、1個190円です。お向かいのボートレース場でも売っているそうです。スタミナ皿うどんを食べてきたことを知人に報告したら、肉まんの美味しさを語ってくれました。次に国際飯店に行くのをいつにするか、楽しみでしかたありません。皆さんも是非足を運んでみてください。そんな国際飯店長浜店は、福岡市営地下鉄から徒歩で10分ほど、九州朝日放送のビルや都市高速の天神北ランプ方面へ歩くと到着します。車では、お店の駐車場がありません。近くにはたくさんコインパーキングがありますので、コインパーキングにとめてお店に向かってください。30分100円くらいだと思います。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で574m
梅の花 天神店/ 梅の花69店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-6 綾杉ビル1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「梅の花 天神店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「梅の花 天神店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅の花 天神店さんは福岡市中央区天神に有るとっても美味しい豆腐料理が頂けるお店です。高級な雰囲気で楽しい時間が過ごせます。豆腐料理がメインで女性に好まれるお店だと思います。今度の休日はご夫婦で出掛けてみてください。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で584m
茶酒房・よし田
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目23-4
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「茶酒房・よし田」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「茶酒房・よし田」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神ロフトの近くにある居酒屋さんです。おふくろの味的なおつまみが多いです。うるめなどの焼き物は300円〜、ゲソの天ぷらやずりバター焼きなどは500円と頼みやすいお値段なので、仕事帰りにちょい飲みするのに便利だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路の警固交差点からすぐにお店があります。見逃してしまいそうなほどひっそりとした入口、そこからアプローチを抜けるとそこにあるのは一軒家。高い壁が大名の喧騒をさえぎり、高級な雰囲気で敷居の高そうに思える、しかし居酒屋以上料亭以外という気軽さは大人の隠れ家。店内はカウンター席とテーブル席と、広々としたスペースの母屋、離れには少人数で利用出来る部屋が2部屋あります。正にここは大人の隠れ家的お店です。しかしお店のしつらえや料理の内容は純和食なのにも関わらず、価格や気軽さは居酒屋に近い。より料亭気分を味わいたいなら離れ、カジュアルな雰囲気が良いなら母屋にある個室やカウンター、テーブル席がオススメです。庭を眺めるカップル席は大人のデートにもぴったりです。少しずつたくさん料理を頂きたいという女性には人気のコース料理や、単品の美味しい創作料理と美味しいお酒が豊富です。大切な日に是非利用していただきたいお店です。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で607m
蔵洲
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目12-23
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「蔵洲」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「蔵洲」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅から国体道路へ、今泉1丁目の信号を今泉方面へ入り、信長本家がある一本目の交差点を左折した右手にあるビルの1Fにあるこだわりの海鮮が頂けるお店です。季節やその日によっておススメのお魚は変わりますが、大将の目利きにかなった魚介はどれも絶品です。普段使いも出来るお店ですが接待やお祝いの席などどんなシーンにもバッチリのお店です。店内の雰囲気も抜群ですよ。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で609m
味味
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-18-24
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院駅」から「味味」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「味味」まで 1.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院駅から歩いて約5分の場所にあるもつ鍋の専門店です。隠れ家的なお洒落な雰囲気の中で、ゆっくりと楽しい時間を過ごすことが出来ますよ。醤油ベースであっさりとしたもつ鍋は、とても食べやすくて美味しかったです。また、行ってみたいと思います。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で611m
しゃぶ禅花柚香博多大丸店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「しゃぶ禅花柚香博多大…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「しゃぶ禅花柚香博多大…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大丸の中にあるお店です。とても落ち着いた雰囲気で居心地の良いお店でした。鉄板でお肉を焼いて食べる定食のメニューを頂きました。お肉が美味しいのはもちろんですが、個別の鉄板があるのも自分のペースで焼けるのでとても良かったです。他のメニューも食べたくなりました!
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で611m
炭焼牛たん東山 博多大丸店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「炭焼牛たん東山 博多…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「炭焼牛たん東山 博多…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大丸6階にあるタンがおいしいお店。平日のお昼にいきましたが、1時ごろでも並んでいて、人気があると実感。私は牛タン定食を注文。ご飯無料で大盛りがうれしい。肝心のタンは厚切りでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神1丁目のアクロス福岡前交差点のところにある居酒屋さん、だるま屋。白い看板に赤い暖簾が目印で、昔ながらの雰囲気が個人的にとても気にいっています。のれんをくぐってお店の中に入ると、落ち着いた広い空間がむかえてくれます。2階席もあって、お座敷席もありますし、1階にはカウンター席に半個室のテーブル席もあります。入口のところにある大きなイケスではたくさんのお魚たちが泳いでいます。平日の営業は24:00までやっているので利用しやすいですね。先日、友人と行かせてもらう機会がありました。入店してテーブル席に案内されました。着席しておしぼりで手をふいて生ビールを2杯注文。とりあえずのカンパイを済ませてから料理を注文。まず頼んだのは、名物メニューのサバの鉄引き、イカの一夜干し、ホルモン鉄板、ホッケの開きです。しばらく待っていると、サバから運ばれてきました。イケスで泳いでいた新鮮なサバをお造りにされている一品。見たもキレイで圧巻。早速一口食べてみると、脂のよくのったサバは身の弾力もあって間違いのないおいしさ。臭みはまったくなくてどんどん食べられます。文句なしでお酒も進みますね。そうしていると、イカの一夜干しが運ばれてきました。マヨネーズを少しつけて口に運ぶと、程よいプリプリ食感。旨味も強くて絶品でした。一夜干しの効果でイカの旨味が凝縮されていますね。そしてホッケが運ばれてきました。大ぶりのホッケはとてもいい香り。一口食べてみると、ふわっとした身から閉じ込められた旨味が口の中いっぱいに広がります。ごはんにもお酒にもぴったりと合う一品でした。それからホルモン鉄板が運ばれてきました。アツアツのうちに一口食べてみると、口の中で旨味が弾けるようなおいしさ。ぷりっぷりの食感でさらっとした脂がまたうまさを引き立ててくれていますね。 だいぶお酒も進んでシメで食べさせてもらったのが鯛茶漬けです。新鮮な鯛と優しい味わいのダシがマッチしてかなりおいしかったです。 色々なメニューを楽しめるお店でオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、友人と落ち着いた雰囲気のお店を探していた際に上司に教えて頂いたお店です。こちらへは公共交通機関を利用する方法としては、地下鉄の利用とバスの利用の2通りありますが、お店からバス停が近く、道のりも分かり易いので、バス利用をお勧めします。博多駅から出発するバスのりばも2つあります。まずは博多駅直ぐ隣の博多バスターミナルの1階から出発する方法です。こちらは片江営業所行きの国体道路と六本松経由の113のバス番号のものに乗車します。そこから10駅分乗車します。時間にして約18分程です。他のバス番号では114、200、201、203、204がありますが、いずれも同じ様に10駅分乗車し、警固町のバス停で下車します。もう一つのバス乗り場は博多駅前Aというのりばです。こちらへは博多駅の博多口を背にして福銀と西日本シティ銀行のビル方面に向かって直進していると左手側に商業ビルのマルイが、見えて来ます。その直ぐ側に博多駅前A、B、Cと表記された大きなバス乗り場があり、Aのりばから乗車します。西新方面行きのキャナルイーストビルと国体道路経由の6のバス番号のものに乗車します。そこから9駅乗車します。時間にして、約19分です。他の番号は6-1があります。いずれの2つのバス乗り場は違いますが、下車するバス停はどのバスで向かっても全て警固町なのでとても分かりやすいですよ。警固町のバス停で下車してから徒歩で約3分程で到着します。まずけやき通りから警固交差点方面側へ向かい右折します。一区画分直進し、そこからけやき通りを、横断する形で左折します。そこからローソン福岡警固西店を目印にそのまま2区画分直進します。3区画目に差しかかると、左手側に木製の看板でひらがなで大きく店名が表記されているので、分かりやすいですよ。店内はアットホームな雰囲気で女将さんとスタッフが笑顔で迎えて下さいます。カウンターと他にも席が数席あります。私と友人はカウンターに座ったのですが、カウンターには手作りおばんざいが少しずつ作って置いてあるのでこちらに座って目の前のものをお酒を飲みながら、頼んでいくのも楽しいです。とても気軽に入りやすかったです。私は本日の刺盛りとオリジナルのおひたしがとても気に入りました。料理人の方のセンスも良く、料理がお酒にも合う上、お酒の種類も豊富に揃えており、是非とも足を運んで頂きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤坂1丁目にある海鮮料理の美味しい居酒屋さん、なかむら活魚料理店。地下鉄赤坂駅から南方向に進んでいったところにあります。賑わいのある通り沿いに位置していて、ビルの1階に白い看板が出されているのでわかりやすいですね。落ち着いた雰囲気の外観で、白いのれんもいい味を出していますね。引き戸をあけてお店の中に入っていくと、キレイな和の空間が広がっています。昔から変わらずゆっくりとした時間を過ごすことが出来て、個人的にとても気に入っていますカウンター席に小上がりの座敷席があって、いつも常連さんなどのお客さんで賑わっています。個室的な利用もできるのでさまざまなシーンで利用できちゃいます。わたしはよく一人でふらっと立ち寄らせてもらうことが多いのですが、先日は父親と一緒に行かせてもらう機会がありました。大名で用事を済ませた後にお酒を飲んで帰ること決定。そこでわたしがお店を選んで向かいました。19:00過ぎにお店に入って座敷席に案内してもらいました。着席して早速ハイボールから注文。ノドをしっかりと落ち着かせてから料理を選びました。まず頼んだのは、活イカのお造りに本マグロ山かけ、あんこう唐揚げにノドグロ塩焼きです。楽しみに待っていると、本マグロから運ばれてきました。新鮮な本マグロを一口。柔らかく、脂ものっているマグロは文句なしのおいしさ。山芋との相性もバッチリですね。そしてイカのお造りが運ばれてきました。もちろん新鮮な活きイカは透明な身でかなりの美しさ。一口食べてみると、コリコリ食感で文句なしのおいしさ。どこか甘味もあっていくらでも食べれちゃいますね。それからあんこうの唐揚げが運ばれてきました。揚げたてのあんこうはとてもいい香り。口に運ぶと、ふわっとした身は旨味が凝縮されているようで絶品でした。そしてノドグロの塩焼きも運ばれてきました。大ぶりのノドグロは絶妙な焼き加減で身はふわふわ。お酒にもご飯にも合う文句なしのおいしさで大満足することができました。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で622m
そじ坊アクロス福岡店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神にある“アクロス福岡”という大きな複合施設の地下2階にあります。地下2階は様々なお店が入っていますが、中央公園側に数件の飲食店があり、その一角、飲食街の入口付近に位置しています。このビルは天神のど真ん中でまわりは商業施設やオフィスが立ち並んでいるため、ランチの時間は一気にお客さんが多くなり連日並び待ちができています。店舗は中央にレジがありその両隣にテーブル席が広がっていて、1〜2人用の席もたくさんあるため1人でも行きやすいですよ。ランチタイム限定のメニューもあり、温かいそばやざるそばなど多様なメニューで選ぶのが楽しくなります。しっかりと冷えた歯ごたえのあるざるそばがとても美味しく、また天ぷらとの相性も抜群でお気に入りなのでそばを食べたい時はよく利用しています。そして何と言ってもお店自慢のわさびが絶品です。そじ坊さんではこの生わさびを持ち帰れるよう各テーブルに持ち帰り用の袋が置いてあるのが特徴的ですが、そういう細やかなサービスが毎回有難いなと思います!!こちらの店舗は街中で地下鉄や西鉄電車、バスのアクセスも良いため便利だと思います。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で634m
杵屋 福岡アクロス店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクロス福岡内にある『杵屋福岡アクロス店』はとても人気のあるお店ですよ。お昼時にはいつもたくさんの人で賑わっています。手打ち麺でコシがあってとても美味しいですね。丼物メニューも豊富でかつ丼が人気ですね。
-
周辺施設テレビ山口九州支社から下記の店舗まで直線距離で635m
天神わっぱ定食堂
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目11-7
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「天神わっぱ定食堂」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「天神わっぱ定食堂」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神わっぱ定食堂は、福岡市の中心部に位置する人気の定食屋で、手頃な価格で美味しい和食を楽しむことができる場所として、多くの人々に愛されています。この店の魅力は、まずそのメニューの豊富さにあります。定食の種類は多岐にわたり、魚料理や肉料理、野菜を使った料理など、さまざまな選択肢が用意されています。特に新鮮な魚を使った定食は、地元の人々や観光客にとって大変人気があります。 また、天神わっぱ定食堂の特徴的なポイントは、料理を盛り付ける「わっぱ」と呼ばれる木製の器です。これにより、料理が温かく保たれ、見た目にも美しく仕上がります。わっぱの独特な風合いが、食事をより一層特別なものにしてくれます。さらに、器の大きさは適度で、ボリューム感がありながらも、食べやすいサイズに調整されているため、女性や子供にも安心して楽しむことができるでしょう。 料理は全て手作りで、旬の食材を使用しているため、味わいが深く、健康的です。特に、地元の農家から仕入れた新鮮な野菜や、近海で獲れた魚介類を使ったメニューは、素材本来の味を楽しむことができると評判です。また、定食にはご飯、味噌汁、小鉢などがセットになっており、栄養バランスも良く、満足感を得られます。特に、白ご飯はふっくらと炊き上げられており、料理との相性も抜群です。 店内の雰囲気も魅力的で、和風の落ち着いた空間が広がっています。木の温もりを感じるインテリアや、静かな音楽が流れる中で、リラックスした時間を過ごすことができます。カウンター席やテーブル席もあり、一人でもグループでも利用しやすいのがポイントです。また、スタッフの接客も丁寧で、温かみのあるサービスが心地よさを演出しています。 さらに、天神わっぱ定食堂は、ランチタイムだけでなく、ディナーにも対応しており、仕事帰りの人々や家族連れにとって、利用しやすい環境が整っています。定食の他にも、単品メニューや季節限定の料理もあり、訪れるたびに新しい発見があります。 総じて、天神わっぱ定食堂は、リーズナブルな価格で質の高い和食を楽しむことができる、福岡市内でも特に訪れる価値のあるお店です。美味しい料理と心地よい雰囲気、そしてあたたかいサービスが、訪れる人々に素敵な食事体験を提供しています。和食の良さを再確認したい方や、地元の味を堪能したい方には、ぜひ訪れてほしいスポットです。
-
松のや 中洲店/ 松のや274店舗
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-1-7
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「松のや 中洲店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「松のや 中洲店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治通り沿いにあります。中洲川端駅からも徒歩1分ほどです。 はじめて行きましたが、提供も早く、なにより安くてこの味であればリピートしたくなりますね。 急いでいる時や、サクッと1人で食べたい時でも行きやすいです。外に大きくメニューの看板等あるので初めての方は尚ありがたいです。
-
古蓮福岡三越店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目1-1
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「古蓮福岡三越店」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「古蓮福岡三越店」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡三越の6階にある古蓮。 かき氷が食べたいと思いネットで検索したところ、美味しそうなかき氷を発見!さっそく古蓮に行ってみました!店内は落ち着いた雰囲気で、窓側の席は眺めもよかったです。 宇治金時を注文したのですが、柔らかいかき氷に抹茶アイスもついていて、とても美味しかったです!料理も美味しそうだったのでまた行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にあります、留々さんです。アクセス方法は、福岡市営地下鉄七隈線『渡辺通』駅から桜十字病院さん方向へ行き、渡辺通3丁目交差点で右へ一方通行の通りへ入ります。(お車の方は一方通行ですので、進入できません。)通りへ入ると、2本目を右へ。右へいくとすぐのところにあります。 右へ入る際に角に看板が置いてある時があります!お店の前にも大きな提灯がありますので分かりやすいです! こちらは長崎仕込のちゃんぽん、皿うどんを提供されております。最近はカレーも出されるようになりました。お店は、カウンター席と座敷席がありますが、座敷席は今は使用できないようになっており、カウンターのみです。長年地元の方に愛されており、お昼はサラリーマンやご主人様の仲が良い方がよく来店されるとの事でした。今はご主人さまが一人で調理されており、少し大変そうでしたが、こういう長年頑張ってこられた方をこれからも支援して行ければと思いました。カレーが新メニューで出ているそうなので、またぜひ行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にある、和彩?樹楽さんです。先日ランチにてお邪魔させていただきました!よくランチにて利用させていただいているのですが、夜のお食事が元々メインのお店で、このコロナ禍により、ランチも営業されておられます。和食メインのお店となっておりますが、ランチには和食屋が作るローストビーフ丼やカレーを提供されておられます。このランチがかなりリーズナブルで、リーズナブルなのにかなり美味しくリピートさせていただいております。店内は、カウンター席と、座敷席があり、『和』なイメージです!お一人で調理されておられますが、提供時間もちょうど良く見た目もオシャレな定食や、創作料理がいただけます。プラス料金を支払うと、食後のコーヒーもいただけて、ゆっくりと落ち着いた雰囲気がまた足を運ぶきっかけともなっております。 また、夜のお店のメニューを拝見させて頂きましたがどれも美味しそうで今度は夜にお邪魔させていただきたいなと思います!
-
萬田うどん
所在地: 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目13-33
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「萬田うどん」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「萬田うどん」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萬田うどんは、福岡市内で地元の人々に親しまれているうどん店の一つで、その魅力は多岐にわたります。まず、福岡はうどん文化が非常に盛んな地域であり、萬田うどんはその伝統をしっかりと受け継いでいます。福岡のうどんは、一般的に柔らかくてモチモチした食感が特徴で、萬田うどんも例外ではありません。自家製のうどんは、厳選された小麦粉を使用し、職人が丁寧に打ち上げることで、独特の食感と風味を生み出しています。 さらに、萬田うどんの良さはそのだしにあります。福岡のうどんだしは、昆布や鰹節、いりこなど、豊富な海の幸をふんだんに使って取られることが多く、萬田うどんもその伝統的な手法で旨味あふれるだしを提供しています。このだしは、うどんと絶妙に絡み合い、食べる人をほっとさせる優しい味わいを持っています。 また、萬田うどんはそのメニューの多様さでも知られています。定番のかけうどんや肉うどんをはじめ、季節限定のメニューや地元の食材を使った創作うどんも楽しむことができます。これにより、何度訪れても新しい味に出会える楽しさがあります。 さらに、福岡の良いところとして挙げられるのが、地元の人々の温かさとフレンドリーな雰囲気です。萬田うどんのスタッフは、いつも笑顔でお客様を迎え、親切で迅速なサービスを提供してくれます。これにより、初めての人でも気軽に訪れることができ、地元の常連客との交流を楽しむこともできます。 お店の雰囲気も魅力の一つで、シンプルながらも落ち着いたインテリアが施されており、ゆっくりと食事を楽しむことができます。家族連れや友人と一緒に訪れても快適に過ごせる環境が整っています。 最後に、福岡は交通の便が良く、観光スポットやショッピングエリアにもアクセスしやすい立地に萬田うどんがあります。福岡市の中心部に位置しているため、観光やショッピングの合間に立ち寄りやすいのも魅力です。これらの要素が相まって、萬田うどんは福岡で忘れられない食体験を提供してくれる場所となっています。
-
鯉とりまあしゃん 春吉店
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25-21
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「鯉とりまあしゃん 春…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鯉とりまあしゃん 春…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区春吉3丁目に位置します。最寄り駅の地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩で6分程です。鰻、鯉、鮎、鮒等川魚料理を堪能出来るお店です。定休日は祝日、日曜日です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今泉2丁目にある天ぷらのおいしい名店、酒宇。地下鉄薬院大通駅からもほど近いところで、アクセス状況も良好です。お店などが立ち並ぶ中にあって、風情ある昔ながらの古民家のような和の外観がとても印象的です。木の看板もとても味がありますね。白い看板も出ているのでわかりやすいです。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、昔から変わらない昭和の雰囲気を残したままの落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に奥の方には座敷席もあります。個人的にはカウンター席に座って、目の前で調理されて行く料理を見るのも気に入っています。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は21:00までやっています。先日は友人と一緒に夜利用させてもらいました。18:00前ぐらいに入店してカウンター席に着席。喉も乾いていたのでとりあえずの生ビールから注文。運ばれてきた生ビールでカンパイ、ノドを潤してからホッと一息。そして料理を選びました。友人と相談して頼んだのは、車海老の変わり揚げ、ローストビーフ、そしてメインの天ぷらに関しては、大将にお任せてお願いをしました。しばらく待っていると、ローストビーフから運ばれてきました。キレイな赤身のローストビーフは口に運ぶと旨味バツグン。ジュワッと口の中に広がってさっぱり食べられるのでどんどん食べちゃいますね。そして車海老の変わり揚げが運ばれてきました。カラッと揚げられた大ぶりの車海老はプリプリ食感。サクッとした衣との相性もバッチリでした。お酒を焼酎に変えたところで天ぷらシリーズが運ばれてきました。まずは揚げたてのイカから実食。プリッとした食感に加えてどこか甘みのあるイカは絶品。ダシのよく効いた天つゆも最高ですね。そして穴子を一口。ふわっとした白身の穴子はかなりのおいしさ。衣とのバランスも最高でお酒がどんどん進んでしまいますね。しいたけやピーマンなどの野菜も美味しくて大満足することができました。次回はランチで定食を食べに行こうと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さぬきうどん大木戸福岡舞鶴店に行ってきました。香川県高松市の本場讃岐発祥のうどん店で、香川県の香川本店と、こちらの舞鶴店のみの店舗で大人気のうどん屋さんです。 私が訪れた日は平日のお昼時とあって、ビジネスマンの行列ができていました。20分ほど並んで入店できました。 待ち時間の間、2024年3月末で店舗老朽化に伴い、大規模修繕の費用捻出が不可のため、今の舞鶴店を閉店し、新しい店舗での営業を決断されたとの貼り紙を読みました。まだ新しい店舗は決まっておらず、店主さんも緊急事態だとのことで、物件情報を募集されていました。現在の福岡市中央区を希望されていますが、テナント料も高騰しており、やむ無く中央区以外のテナントでも可能とのことです。 店内に入ると、店主さんや店員さんたちが気持ちの良い挨拶をしてくれました。初めて訪れたので、私はおすすめのごぼうとちくわの天ぷらとかけうどんを注文しました。残念ながら、老朽化のためトイレが故障中とのことで、私は注文後に向かいのコンビニへダッシュしてトイレを済ませました。 急いでお店へ戻って、カウンターにあるセルフサービスのお冷をついで待ちました。 待ち時間もほとんどなく、すぐにうどんと小皿で別に入れられたごぼう天とちくわ天がお盆に乗せられて運ばれて来ました。 うどんと天ぷらが別皿で提供されるのは珍しいなと思い、カリカリの天ぷらと出汁を吸わせて柔らかくなった天ぷらのどちらの食感も楽しめて、非常に美味しかったです。これで630円だなんて破格の安さと美味しさです! 讃岐うどんは、コシが強いイメージでしたが、こちらの麺は、硬すぎず柔らかすぎず、つるんとした滑らかな喉越しで、うどんで食べたことないくらいのもちもち食感で感激しました。出汁も全て店内で手作りされているそうで、福岡県民の趣向に合わせて、香川本店の出汁よりも少し甘めの味付けにされているそうです。 どこに移転されるか心配ですが、また閉店前に食べに行きたいと思います。
-
しゃぶ禅花柚香博多大丸店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「しゃぶ禅花柚香博多大…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「しゃぶ禅花柚香博多大…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大丸の中にあるお店です。とても落ち着いた雰囲気で居心地の良いお店でした。鉄板でお肉を焼いて食べる定食のメニューを頂きました。お肉が美味しいのはもちろんですが、個別の鉄板があるのも自分のペースで焼けるのでとても良かったです。他のメニューも食べたくなりました!
-
博多一梅
所在地: 〒812-0028 福岡県福岡市博多区須崎町5-7
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「博多一梅」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多一梅」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 須崎町にある和食のおいしい居酒屋さん、博多一梅。昭和通りから北方向に少し入ったところで、地下鉄中洲川端駅からもほど近いところでアクセス状況は良好です。お店の外観はとてもオシャレな雰囲気で白い看板が出ているのですぐに分かります。木の扉を開けてお店の中に入って行くと、和風の落ち着いた空間が広がっています。入ってすぐ目に入ってくるのは、大きなイケスです。たくさんのお魚たちが泳いでいます。カウンター席の前にはたくさんのお酒が並べてありますね。個人的には小上がりの座敷席も好きですし、2Fにある古民家風の空間がステキな座敷席も気に入っています。先日は、妻と一緒に行かせてもらいました。18:00過ぎにお店に入って、小上がりの座敷席に案内してもらいました。まずはお酒から注文。生ビールでカンパイを済ませてからゆっくりと料理を選びました。相談の末、頼んだのは、地アジの刺身、穴子の天ぷら、ホッケの塩焼き、ナンコツのトロトロ煮です。談笑しながら楽しみに待っていると、地アジの刺身から運ばれてきました。花びらのようにキレイに盛り付けられているアジは透き通るような美しさ。一口食べてみると、どこか甘みのある味わいで、鮮度バツグン。臭みは全くなく、いくらでも食べられますね。お酒にもぴったりあう一品でした。そして穴子の天ぷらが運ばれてきました。大ぶりの穴子はとてもいい香り。口に運ぶとサクッとした衣の中からふわっとした穴子の旨味が広がって文句なしのおいしさ。塩をつけて食べると旨味が凝縮されているようでかなりオススメの一品でした。そしてナンコツのトロトロ煮が運ばれてきました。絶妙な味付けで煮込まれているナンコツはかなりのおいしさ。名前の通り、口の中でとろけるようで文句なしのおいしさでした。そしてホッケの塩焼きが運ばれてきました。ふわっとした身は噛めば噛むほど旨味がジュワッと広がってかなりのおいしさでした。日本酒や焼酎などたくさんの種類が取り揃えてあるのでぜひ立ち寄ってみてください。
-
炭焼牛たん東山 博多大丸店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「炭焼牛たん東山 博多…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「炭焼牛たん東山 博多…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大丸6階にあるタンがおいしいお店。平日のお昼にいきましたが、1時ごろでも並んでいて、人気があると実感。私は牛タン定食を注文。ご飯無料で大盛りがうれしい。肝心のタンは厚切りでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大名に位置する「もつ料理 幸 大名店」は、地元で高い評価を受けているもつ料理専門店です。地下鉄赤坂駅から徒歩約5分とアクセスも良好で、初めて訪れる方でも迷わず到着できるでしょう。 店内の雰囲気 店内は清潔感があり、明るく落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席やテーブル席が配置されており、一人での食事からグループでの集まりまで、さまざまなシーンで利用しやすい造りとなっています。スタッフの対応も丁寧で、初めての来店でも安心して食事を楽しむことができます。 メニューと味わい 看板メニューであるもつ鍋は、あっさりとした醤油ベースの出汁が特徴で、新鮮なもつの旨味を引き立てています。特に、出汁の美味しさが際立つと評判で、シメのちゃんぽん麺や雑炊までスープを堪能する方が多いようです。また、牛サガリやタン刺しなど、新鮮な生ものも豊富に揃っており、お酒との相性も抜群です。 口コミからの評判 多くの口コミサイトで高評価を得ており、特に以下の点が好評です。 ?もつ鍋の美味しさ:「あっさりとした醤油出汁が絶品で、もつも新鮮でぷりぷり」との声が多く、リピーターが続出しています。 ?豊富なメニュー:「もつ鍋以外にも牛サガリやタン刺しなど、新鮮な生ものが充実しており、お酒が進む」との意見が寄せられています。 ?雰囲気の良さ:「清潔感のある店内で、スタッフの対応も丁寧。友人や家族との食事に最適」とのコメントが見受けられます。 一方で、人気店ゆえに混雑することもあり、予約をして訪れることをおすすめします。 まとめ 「もつ料理 幸 大名店」は、美味しいもつ鍋と豊富なメニュー、そして心地よい雰囲気が魅力のお店です。福岡で本格的なもつ料理を味わいたい方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本