「テレビ大阪九州支社」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~17施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとテレビ大阪九州支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅東2丁目にあるおそばのおいしいお店、そば茶屋庄吉。JR博多駅の筑紫口を出てすぐのところで、白い看板が目印です。瓦葺のヒサシと和風の門構がとてもいい雰囲気です。入口の横にあるショーケースには商品サンプルが並べてあります。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、昔ながらの落ち着いた和の空間が広がっています。アットホーム感もあってとても気に入っています。夜にはカウンター席に座って一杯お酒を飲むのも楽しみ方の一つですね。お昼の営業もやっていてたくさんのお客さんで賑わっています。先日はお昼時に立ち寄らせてもらいました。カウンター席に座ってメニューを確認。少し悩んだ後に料理を注文。わたしが頼んだのはカレーそばとおにぎりです。しばらく待っているとおそばが運ばれてきました。とてもいい香りのおそばは食欲をそそるカレーの香り。トロッとしたスープはそばとよく絡んで最高の味わい。クセになってしまうようで絶品でした。居酒屋メニューも豊富なので、次回は夜に利用しようと思っています。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で420m
大福うどんデイトスアネックス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅に隣接する、デイトスアネックス店の1階にあるうどん屋さんです。お昼時は会社員の方の割合が多いですが、それ以外の時間帯は観光客の方もいらっしゃいます。博多駅内の飲食店はいつも混雑しているので、穴場だと思いますよ!丼は唐揚げなどボリュームたっぷりのものもあり、男性でも満足できる量だと思います。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で454m
そば茶屋華元・本膳庵
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「そば茶屋華元・本膳庵」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「そば茶屋華元・本膳庵」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば茶屋華元・本膳庵に行きました。お店はJR博多駅直結のKITTE博多10階にあります。お昼で来たのですが、ざるそばセットを注文しました。お蕎麦はモチモチして美味しかったのと、そばつゆが甘くて食べやすかったです。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で513m
石臼挽きそば 石月 JR博多シティ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で597m
牧のうどん 博多バスターミナル店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「牧のうどん 博多バス…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「牧のうどん 博多バス…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅のバスターミナルにあるうどん屋さんです。こちらのお店は福岡では何店舗もあるチェーン店です。東海地方出身の私は初めて出会ったので、九州に多いお店だと思います。 休日の昼間に訪れたところ、かなり列ができていました。地元で愛される人気店ですね。 うどんなので回転率はいいと思います。並びましたが、長くは感じなかったです。注文してから料理が出てくるのもはやかったです。 うどんの種類はとにかく豊富でした。がっつり食べたい方にも嬉しいお肉や揚げ物のメニューもありますし、さっぱりしたシンプルなものもあります。うどんの量は比較的おおいように感じました。麺がもちもちで食べ応えがあるからかもしれません。お出汁を追加できるように用意してもらえるのが嬉しいです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。駅の中にある小さい店舗なので、それぞれの席はコンパクトです。キャリーケースなど荷物が多いときは注意です。ロッカーなど預けてからの方が良さそうです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線東比恵駅から歩いて10〜11分くらいのところにあります。こちらのお店は出前専門店で、以前、事務所が近かったのでよく利用していました。そば・うどんだけではなくたくさんの定食メニューもあり、定食はごはん大盛無料でかなりお得です。自分のおススメはざるカツ弁当で名前の通りざるそばとカツ丼がセットになっているお弁当です。ボリュームがあってとても美味しいです。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で729m
大地のうどん博多駅ちか店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の正月に博多駅から家路に向かう新幹線乗車前に立ち寄りました。 19時くらいでしたが、店外に10人以上入店待ちで並んでおられて30分くらいでようやく着席できました。 一番人気の肉ごぼう天うどんを食べましたが、肉やごぼうのボリュームもたっぷりで具材だけでなく出汁の味付けもちょうど良く、博多うどんなので柔らかいながらも食べ応えがあり大変美味しかったです。 福岡市内にも数店舗あるようなので、次回は別店舗で他の方が食べて美味しそうだったかき揚げうどんを注文したいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「信濃庵」は、福岡県福岡市博多区吉塚3丁目25‐17にあるうどん屋さんです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線、東比恵駅から徒歩10分。または東光2丁目バス停から徒歩1分の場所にあります。 友人の強い勧めで訪れたのですが、名物のカツカレー丼で有名なお店とのこと。住宅街にひっそりと佇むこのお店は、昔ながらの暖簾がかかっており、どこか懐かしい雰囲気を漂わせています。入り口をくぐると、和風な内装と温かみのある木のぬくもりが広がり、まるで実家に帰ったかのような安心感に包まれました。 訪れたのは夕食時でしたが店内は、家族連れや仕事帰りのサラリーマン等でにぎわっており、活気にあふれていました。テーブル席がいくつか用意されており、ゆっくりとくつろぐことができます。 さて、今回注文したのは、名物のカツカレー丼とミニうどんのセット。注文後、ほどなくして運ばれてきた料理は、見た目からして期待を裏切りませんでした。まず目を引くのは、ボリュームたっぷりのカツカレー丼です。黄金色のカレーソースがたっぷりとかけられた大きなカツは、外はサクサク、中はジューシーに揚げられており、一口ほおばると口の中でソースと至福のハーモニーが生まれます。カレーソースは程よい辛さで、スパイスの風味も感じるのですが、さすがうどん屋さんなだけあって、出汁の風味をふんだんに感じることができました。カツとこのソースがご飯に相性抜群で、口に運ぶのが止められないほど絶品でした。 さらに、このセットのもう一つの主役であるミニうどんはお店自慢の手打ちうどんが使用されています。うどんは太さが均一で、コシがあるのを感じました。またシンプルながらも深い味わいの出汁が、うどんのおいしさを引き立てます。リーズナブルな値段設定でありながら、しっかりとネギと天かすがトッピングされている点も嬉しかったです。 うどんの優しい味わいとカツカレー丼のスパイシーさが絶妙にマッチし、互いを引き立てあうバランスの良さを感じました。 総じて、信濃庵さんは味、コスパ、雰囲気いずれも高水準な博多区の隠れた名店であるといえます。ぜひ近くに訪れた際には、お店に立ち寄ってみることをお勧めします。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で891m
さいさきや
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9-5
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「博多駅」から「さいさきや」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「さいさきや」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市博多区博多駅前にある蕎麦屋さんになります。福岡市地下鉄空港線博多駅より徒歩5分のところにお店があります。手打ち蕎麦のお店です。風味豊かなお蕎麦と温かいお出汁でとても美味しかったです。カツ丼もふわトロの卵とジューシーなカツがマッチしてとても絶品でした。是非足を運んでみてください。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で952m
信濃庵駅南店
所在地: 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目11-28
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「信濃庵駅南店」まで 徒歩13分
福岡都市高速環状線「半道橋出入口(IC)」から「信濃庵駅南店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区にあるお蕎麦屋さんで、手打ちのそばとうどんが楽しめる老舗の食事処です。店内はテーブル席が約16席とこぢんまりとしていますが、家庭的な雰囲気で落ち着いて食事ができます。メニューは豊富で、そばやうどんのほか、丼ものや定食も揃っています。
-
牧のうどん 博多バスターミナル店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「牧のうどん 博多バス…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「牧のうどん 博多バス…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅のバスターミナルにあるうどん屋さんです。こちらのお店は福岡では何店舗もあるチェーン店です。東海地方出身の私は初めて出会ったので、九州に多いお店だと思います。 休日の昼間に訪れたところ、かなり列ができていました。地元で愛される人気店ですね。 うどんなので回転率はいいと思います。並びましたが、長くは感じなかったです。注文してから料理が出てくるのもはやかったです。 うどんの種類はとにかく豊富でした。がっつり食べたい方にも嬉しいお肉や揚げ物のメニューもありますし、さっぱりしたシンプルなものもあります。うどんの量は比較的おおいように感じました。麺がもちもちで食べ応えがあるからかもしれません。お出汁を追加できるように用意してもらえるのが嬉しいです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。駅の中にある小さい店舗なので、それぞれの席はコンパクトです。キャリーケースなど荷物が多いときは注意です。ロッカーなど預けてからの方が良さそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅に隣接する、デイトスアネックス店の1階にあるうどん屋さんです。お昼時は会社員の方の割合が多いですが、それ以外の時間帯は観光客の方もいらっしゃいます。博多駅内の飲食店はいつも混雑しているので、穴場だと思いますよ!丼は唐揚げなどボリュームたっぷりのものもあり、男性でも満足できる量だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の正月に博多駅から家路に向かう新幹線乗車前に立ち寄りました。 19時くらいでしたが、店外に10人以上入店待ちで並んでおられて30分くらいでようやく着席できました。 一番人気の肉ごぼう天うどんを食べましたが、肉やごぼうのボリュームもたっぷりで具材だけでなく出汁の味付けもちょうど良く、博多うどんなので柔らかいながらも食べ応えがあり大変美味しかったです。 福岡市内にも数店舗あるようなので、次回は別店舗で他の方が食べて美味しそうだったかき揚げうどんを注文したいです!
-
そば茶屋華元・本膳庵
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「そば茶屋華元・本膳庵」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「そば茶屋華元・本膳庵」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば茶屋華元・本膳庵に行きました。お店はJR博多駅直結のKITTE博多10階にあります。お昼で来たのですが、ざるそばセットを注文しました。お蕎麦はモチモチして美味しかったのと、そばつゆが甘くて食べやすかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅東2丁目にあるおそばのおいしいお店、そば茶屋庄吉。JR博多駅の筑紫口を出てすぐのところで、白い看板が目印です。瓦葺のヒサシと和風の門構がとてもいい雰囲気です。入口の横にあるショーケースには商品サンプルが並べてあります。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、昔ながらの落ち着いた和の空間が広がっています。アットホーム感もあってとても気に入っています。夜にはカウンター席に座って一杯お酒を飲むのも楽しみ方の一つですね。お昼の営業もやっていてたくさんのお客さんで賑わっています。先日はお昼時に立ち寄らせてもらいました。カウンター席に座ってメニューを確認。少し悩んだ後に料理を注文。わたしが頼んだのはカレーそばとおにぎりです。しばらく待っているとおそばが運ばれてきました。とてもいい香りのおそばは食欲をそそるカレーの香り。トロッとしたスープはそばとよく絡んで最高の味わい。クセになってしまうようで絶品でした。居酒屋メニューも豊富なので、次回は夜に利用しようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「信濃庵」は、福岡県福岡市博多区吉塚3丁目25‐17にあるうどん屋さんです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線、東比恵駅から徒歩10分。または東光2丁目バス停から徒歩1分の場所にあります。 友人の強い勧めで訪れたのですが、名物のカツカレー丼で有名なお店とのこと。住宅街にひっそりと佇むこのお店は、昔ながらの暖簾がかかっており、どこか懐かしい雰囲気を漂わせています。入り口をくぐると、和風な内装と温かみのある木のぬくもりが広がり、まるで実家に帰ったかのような安心感に包まれました。 訪れたのは夕食時でしたが店内は、家族連れや仕事帰りのサラリーマン等でにぎわっており、活気にあふれていました。テーブル席がいくつか用意されており、ゆっくりとくつろぐことができます。 さて、今回注文したのは、名物のカツカレー丼とミニうどんのセット。注文後、ほどなくして運ばれてきた料理は、見た目からして期待を裏切りませんでした。まず目を引くのは、ボリュームたっぷりのカツカレー丼です。黄金色のカレーソースがたっぷりとかけられた大きなカツは、外はサクサク、中はジューシーに揚げられており、一口ほおばると口の中でソースと至福のハーモニーが生まれます。カレーソースは程よい辛さで、スパイスの風味も感じるのですが、さすがうどん屋さんなだけあって、出汁の風味をふんだんに感じることができました。カツとこのソースがご飯に相性抜群で、口に運ぶのが止められないほど絶品でした。 さらに、このセットのもう一つの主役であるミニうどんはお店自慢の手打ちうどんが使用されています。うどんは太さが均一で、コシがあるのを感じました。またシンプルながらも深い味わいの出汁が、うどんのおいしさを引き立てます。リーズナブルな値段設定でありながら、しっかりとネギと天かすがトッピングされている点も嬉しかったです。 うどんの優しい味わいとカツカレー丼のスパイシーさが絶妙にマッチし、互いを引き立てあうバランスの良さを感じました。 総じて、信濃庵さんは味、コスパ、雰囲気いずれも高水準な博多区の隠れた名店であるといえます。ぜひ近くに訪れた際には、お店に立ち寄ってみることをお勧めします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線東比恵駅から歩いて10〜11分くらいのところにあります。こちらのお店は出前専門店で、以前、事務所が近かったのでよく利用していました。そば・うどんだけではなくたくさんの定食メニューもあり、定食はごはん大盛無料でかなりお得です。自分のおススメはざるカツ弁当で名前の通りざるそばとカツ丼がセットになっているお弁当です。ボリュームがあってとても美味しいです。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本