「テレビ大阪九州支社」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとテレビ大阪九州支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で271m
中華そば・かなで
所在地: 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2丁目8-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「中華そば・かなで」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「中華そば・かなで」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東比恵2丁目にある人気のラーメン屋さん、中華そば・かなで。国道3号線沿いということもあって目につきやすいですし、アクセス状況も良好です。駐車場も確保されているので車でも利用しやすいです。白い看板も設置されていますし、入口横には白い大きなちょうちんが飾られています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイでどこか温かみのある空間が広がっていますカウンター席にテーブル席があってお昼時にはたくさんのお客さんで賑わっています。営業はお昼から22:30までやっています。先日はお昼ごはんで立ち寄りました。13:00ごろだったのですが数人の待ちがある状態でしたが、少し待ったところで席につけました。メニューを確認してわたしは、中華そばとミニカレーを頼みました。少しして運ばれてきたのは中華そば、カレーはどちらもいい香り。中華そばのスープは澄んでいてとても優しい味わい。もっちりとした麺とのい相性もバッチリでアクセントのチャーシューも絶品。そしてスパイスの効いている自家製カレーも間違いのないおいしさでした。次回は汁なし担々麺を食べてみようと思っています。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で342m
博多一双博多駅東本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一双は、福岡市の中心部博多エリアに位置するラーメン店です。ここでの食事体験は、地元の人たち以外にも愛され、口コミでも評判の高いお店です。以下に、私の口コミをご紹介します。 私は一双を訪れた際、まずその雰囲気に魅了されました。店内は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。スタッフの方々も感じが良く、笑顔で迎えてくれました。このような雰囲気のおかげで、リラックスして食事が楽しめました。 しかし昼間はかなりの行列になり回転が早いラーメンとは言え少し待たないと行けません。並ばないで入れる事はほとんどないので並ぶのが苦手が方は辞めたほうが良いかもですね。メニューはラーメンを中心に幅広く取り揃えられており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。私はここで提供されるラーメンを注文しました。一口食べてみると、濃厚でコクのあるスープが口いっぱいに広がりました。麺もモチモチとした食感で、具材もたっぷりと入っていて、何度でも食べたくなる味でした。 私は濃い味が好きですのでまかない丼は少し味が薄く感じました。この店の特徴の一つは、トッピングの種類の豊富さです。味に変化を加えたい方には、多種多様なトッピングが用意されています。自分だけのオリジナルラーメンを作ることもできるので、飽きることなく通えるお店だと思います。 また、サービスにも満足しました。注文から提供までのスピードが速く、食べ終わった後も飲み物のおかわりなど、気配りの行き届いたサービスが受けられました。 ただし、人気店ゆえに混雑することもあります。特にランチタイムは待ち時間が長くなることもありますので、時間帯には注意が必要です。 総合的に見て、博多一双は、美味しいラーメンを提供してくれるお店です。ただ金額が少し高いので学生さんは少し行きにくいかもしれないです。雰囲気も良く、サービスも満足できます。福岡に来た際は、ぜひ足を運んでみてください。間違いなく満足できることでしょう。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で429m
リンガーハット 博多デイトスアネックス店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店名】リンガーハット博多デイトスアネックス 【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1デイトスアネックス1F 【営業】7:00〜22:00定休日不明 ラストオーダーは21:30 数年ぶりにデイトスの1Fを歩きましたが内装が変わっています。そしてトイレの場所も変わっており、綺麗になって使いやすくなっています。掃除が昔と違って行き届いてるのでしょう。 この施設は螺旋式の立体駐車場となっており、377台も停められるのが有難い。買い物の条件を満たせば一定時間無料の特典もある模様です。 リンガーハットの場所ですが、駅の構内から筑紫口に出てロータリーのデイトス内。幸ちゃんラーメンの向かい側に吉野家があり、その隣にリンガーハットがあります。少し奥まった位置にあり見え辛い場所にあります。 店内は横並びのカウンターがメインとなっています。目の前が壁となっているので周りのお客さんと目を合わすことを回避出来るので、女性客も1人で入りやすくなっているのかと思います。 席に着くとカウンターにはタブレットが設置されており、タッチパネルにて注文する形式です。コロナ以降、このシステムを採用する店が本当に増えた気がします。未だにタッチパネル式は慣れません。ご年輩の方は尚更大変だと思います。 リンガーハットといえば数年前は麺を普通・1.5倍・2倍と選べ、価格が同じという時代が魅力的でした。しかも500円台というのが当たり前でした。原材料費の高騰で価格も上がり、1.5倍・2倍もそれぞれ価格もズラされてしまいました。ご時世なので仕方のないことです。 リンガーハットはテイクアウトも出来ます。昔からテイクアウトはありましたが、使用されている容器の技術が進化したのか、持ち帰り容器の蓋を開けたら湯気が立ち昇る程のアツアツ感です。 店内で食べる際は、長崎ちゃんぽん(レギュラー)と餃子3個入りのセットを良く頼みます。リンガーハットのちゃんぽんはシンプルですが美味い。餃子も小振りながらニンニクが程良く効いており他の店の餃子より美味しく感じます。この組み合わせはお勧めです。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で433m
元祖中洲ラーメン・一番一竜
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「元祖中洲ラーメン・一…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「元祖中洲ラーメン・一…」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街にあるラーメン屋さん。JR篠栗線の博多駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、とんこつラーメン。あっさりとした後味の豚骨スープは、クセになる美味しさ。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で454m
ShinShin・KITTE 博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1-8
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「ShinShin・K…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ShinShin・K…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもお客様でいっぱいのShin Shin・KITTE博多店。 11時から開店ですが、行列ができています。でも回転が早いのと、席数も多いので、あまり待たずに入れます。 どちらかと言うと、あっさりした豚骨ラーメンです。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で454m
リンガーハット KITTE博多店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「リンガーハット KI…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「リンガーハット KI…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街にあるチャンポン専門店。JR篠栗線の博多駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、チャンポン麺。まろやかでコク深い味わいの豚骨スープと太麺が相性バツグンで、後引く美味しさ。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で465m
モヒカンラーメン博多デイトス店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「モヒカンラーメン博多…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「モヒカンラーメン博多…」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濃厚なコクの久留米ラーメンは最高です。自分は上手いチャーハンとラーメンが食べたい時によく来ます。ラーメンも美味しいですが自分的には豚骨の焼飯が最高です。おかげさまでお腹パンパンで帰ることになります。そのくらい美味しいので博多駅でご飯食べるときはおすすめのお店です。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で466m
博多一幸舎 博多デイトス店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「博多一幸舎 博多デイ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多に行った時は博多駅にある「博多一幸舎 博多デイトス店」で博多ラーメンを食べてます。白濁した豚骨スープに細く平打ちされたストレート麺に、たっぷりの辛子高菜をトッピングして食べるのがものすごく美味しいです。大きなチャーシューが柔らかくてこらも豚骨スープとあいます。「博多一幸舎 博多デイトス店」はお値打ちなテイクアウトがあるので、自分用のお土産に買って帰ります。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で466m
ぷらっとラーメンナンバースリー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区福岡駅中央街にあるラーメン屋さん。JR山陽新幹線の博多駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、焼豚ラーメン。じっくり煮込んだ豚骨スープがベースのコク深い味わいの一杯。トッピングの焼豚がたっぷりで、ボリューム満点です。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で475m
博多ラーメンshin-shin 博多デイトス店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「博多ラーメンshin…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多ラーメンshin…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅徒歩1分にある博多ラーメンの名店shinshinさんです。こだわり抜いたあっさりジューシーなスープに細麺が絡みとっても美味しいです。焼き飯もパラパラで味付けが絶妙です。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一風堂は世界に店を展開して何店舗もあり、今回は博多駅の中にある一風堂に行って来ました!一風堂はその店限定だけのラーメンもあるので色々な店に私は行っています! 一風堂は世界中に店を展開しているので、ほとんどの方達に名が知れ渡っているラーメン屋さんです。 冬限定で味噌赤丸というラーメンが出るので、今回は味噌赤丸目当てに行ってきました!定番メニューの赤丸に味噌が加わり、コーンとバターも乗って北海道の味噌ラーメンを思わせてくれます!味はかなり濃ゆくて、私はご飯と一緒に食べたらご飯がより美味しくなると思ったのでご飯も一緒に注文しました。案の定味噌とご飯が合わない訳なかったです笑笑 定番メニューの白丸、赤丸、からか麺は色々なお店で食べましたが、どのお店でも安定の美味しさです! 博多駅の中にあるため、多い時は観光客の方で賑わっていて、けっこう待ち時間があることが多いです。 お店の中はカウンターとボックス席があり、小さなお子様連れの家族も買い物ついでなどでも足を運びやすいと思います。 店員さんはみんな元気で、海外のスタッフさんもみんなテキパキと働かれています。 後、一風堂といえばなんといっても辛もやしです!辛もやしは最初に提供されますが、足りない時は店員さんに言えばおかわりを持って来て頂けます!辛もやしで白ご飯を食べるのが私は好きです!ご飯のおかわりも自由なのが嬉しいです! 店員さんはみんな元気で、海外のスタッフさんもみんなテキパキと働かれています。 お茶はルイボスティーを出しており、ノンカフェインなのでお子様や妊婦様も気にされず飲めます。苦手な方は店員さんに言えば普通のお水も頂けますよ! 辛子たかなと紅生姜、にんにくも置いてあるので、味変しながらラーメンを楽しむことができます! 最初の方に書いていましたが全国、世界色々なところに店舗があるので、その店限定のラーメンを求めて皆さまも最高の一杯を探す一風堂ラーメン旅に出られてみるなんてのはどうでしょうか?
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で733m
サンキュー長崎ちゃんぽん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1. 本場の味が楽しめる「サンキュー長崎ちゃんぽん」の最大の特徴は、長崎ちゃんぽんの本場の味を忠実に再現している点です。スープは、豚骨や鶏ガラをベースにした濃厚でコクのある味わいで、まろやかな旨味が広がります。また、麺はモチモチとした食感で、スープと絡むことで一層美味しさが引き立ちます。多くの口コミでは、この「本場の味」を評価する声が多く、「長崎で食べたちゃんぽんと同じ味が楽しめる!」という喜びの声が目立ちます。2. 新鮮な具材「サンキュー長崎ちゃんぽん」のもう一つの大きな魅力は、新鮮な具材をたっぷり使っている点です。特に海鮮類は鮮度が高く、エビやイカ、アサリなどがたっぷりと入っており、その旨味がスープに溶け込んでいます。また、野菜もシャキシャキとした食感が楽しめ、どの具材もバランスよく調和しているとの評価があります。口コミでも「具材が新鮮で、食べ応えがある」「野菜がしっかりと入っていてヘルシー」といったコメントが多く見受けられます。3. 丁寧な接客と居心地の良さ「サンキュー長崎ちゃんぽん」のスタッフは、非常に丁寧で親切だと評判です。店内は落ち着いた雰囲気で、食事を楽しむのにぴったりの空間です。清潔感があり、気持ちよく食事をすることができます。また、店員さんが食事の際に適度に声をかけてくれるなど、サービスが行き届いているという点も、口コミで好評を博しています。特に観光地としても人気のエリアに位置しているため、旅行客が「親切な接客に感動した」という声もよく見かけます。4. ボリューム満点「サンキュー長崎ちゃんぽん」のちゃんぽんは、ボリュームも十分である点が高く評価されています。一般的なちゃんぽんよりも量が多く、男性客や大食いの人でも満足できるほどです。「一杯でお腹がいっぱいになる」「量が多くてコストパフォーマンスが良い」といったコメントが多数寄せられています。特に、満腹感を求める人には嬉しいポイントとなっています。5. バリエーション豊かなメニュー「サンキュー長崎ちゃんぽん」では、定番の長崎ちゃんぽんに加えて、さまざまなバリエーションメニューも楽しめます。例えば、辛口のちゃんぽんや、あっさり味のヘルシーなバージョンもあり、来店するたびに違った味わいを楽しむことができます。また、セットメニューやサイドディッシュも豊富に揃っており、特に「セットで頼むとお得感がある」
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で763m
らーめん二男坊 博多本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ラーメン次男坊」博多本店は、博多駅周辺の「麺街道」に位置し、濃厚な豚骨ラーメンが特徴の店です。店内は広く、ゆったりとした席で、駅から徒歩圏内という立地の良さもあり、昼夜問わず多くの来店客で賑わっています。人気メニューの「煮玉子ラーメン」は、白濁とした濃厚なスープが魅力で、豚骨特有の臭みが少なく、まろやかな口当たりが特徴。濃厚な味わいながらも、臭みが抑えられているため豚骨ラーメン初心者や幅広い年齢層にも食べやすいと評判です。 スープは丁寧に濾されてクリーミーで甘みが感じられ、麺は極細のストレート麺を使用しており、スープとよく絡みます。茹で加減も硬すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い弾力を保っています。また、トッピングのチャーシューは分厚く、少し炙ってあるため、香ばしさが加わり食欲をそそります。このラーメンはバランスが良く、全体として「優等生」的な完成度が高い一杯と称されています ?。 さらに、ゴマやニンニクで味変を楽しむことも可能で、後半にはスープの甘みを引き立てるニンニクのトッピングが合うと感じる方も多いようです。常にお客さんが多いですが、オペレーションがスムーズで、あまり待つことなく提供されるのも利点の一つです。 「ラーメン次男坊」博多本店は、福岡の地元民や観光客からも高評価を得ている豚骨ラーメンの名店です。特徴的なのは、その濃厚なスープで、クリーミーで甘みがありながらも臭みが抑えられ、初心者でも食べやすい点が評価されています。通常の豚骨ラーメンが苦手な方でも挑戦しやすい味わいで、クセがなくまろやかで「濃厚なのに臭みがない」と評する方も多くいます。また、豚骨の旨味がしっかり感じられるこのスープは、福岡のコッテリ系ラーメンの中でも洗練された味わいとして親しまれています。 麺は博多ラーメンらしい極細ストレート麺で、スープとの絡みが良く、麺の固さも選べるため、好みに合わせた食感を楽しめるのもポイントです。トッピングには分厚いチャーシューが添えられ、香ばしさが加わるため、肉の旨味が引き立ちます。特に、チャーシューの脂身と柔らかさのバランスが絶妙で、「食べごたえがあり幸せな気分になれる」という声もあります。また、半熟の煮玉子も絶品で、スープとの相性が抜群です。 さらに、提供スピードが早く、混んでいる時でも比較的待ち時間が少ない点も利便性が高く評価される点だと思います。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で821m
博多一幸舎 博多本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一幸舎 博多本店はJR博多駅近く、博多駅前63号線沿いにあります。ラーメンの有名店です。閉店間際に行きましたが、それでも満席の人気店です。店内はカウンター席とテーブル席があります。最初に食べたい料理の食券を購入します。ラーメンは泡系豚骨ラーメンと赤豚骨ラーメンがあります。その他、明太子丼、チャーマヨ丼、餃子などがあります。初めて行ったのでどちらのラーメンにするか迷いましたが、辛さが欲しかったので赤豚骨ラーメンにしました。サイドメニューで餃子と生ビールも注文しました。麺の硬さも選べます。カウンター席に案内され、ビール、餃子、ラーメンが順番に届けられました。ラーメンは濃厚で美味しいスープ、麺も細くてしっかりしていてとても美味しかったです。餃子も熱々で美味しくて、少し明太子がお皿に乗っていて、それを付けて食べるとこれも美味しかったです。食べ終わった後に泡系豚骨ラーメンを追加で食べようか迷いましたが、次に来た時の楽しみにするため我慢しました。また、行きます。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で840m
一蘭 博多店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-2-1 福岡センタービルB2F
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「一蘭 博多店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「一蘭 博多店」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭 博多店は福岡県福岡市博多区にある 人気のラーメン店だよ。ここはラーメンの メニューが豊富にあるよ。トッピングも出来るので、自分だけのオリジナルラーメン を楽しめるよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店名】元祖ぴかいち博多本店 【住所】福岡市博多区博多駅前3-9-5 【営業】10:30〜20:30※日曜日は定休日 博多駅前のマンションの1階部分で営業している皿うどんが人気の店です。博多駅前なので駐車場は無いです。近くのコインパーキングで車を停めて店に行きましょう。 隣は常に大行列の創作うどん屋の「麺屋いしヰ」です。 初めてぴかいちに来た時は、間違えていしヰの行列に並んでしまいました。気がつくまで時間が掛かりました…昼休憩の時間が勿体無かったです。 赤のれんをくぐり店内に入ります。店内はさほど広くなくカウンターに5席位、テーブル席が3つ位あります。 メニューは、博多皿うどん(並皿・中皿・大皿)・ちゃんぽん(並盛・中盛・大盛)が看板メニューの様です。ラーメンもあります。 四川黒胡麻担々麺(特製・並)・博多拉麺(特製・並)の二本柱です。特製はワンタンとチャーシューが乗っているので豪華な感じです。ここではラーメンはまだ食べたことが無いので、特製でいつか食べてみたいです。 博多ラーメンを漢字で博多拉麺と書いてあるのも渋すぎます。 ご飯物は焼飯がありスープ付の様です。ノーマルの焼飯とエビ焼飯があり、隣りの人がオーダーしたエビ焼飯が美味しそうでした。中華丼と白ご飯もあります。 15時まではランチタイムで100円追加すれば、じゃこ飯・ミニ麻婆丼・白めし・舞茸かしわ飯のどれかをチョイスすることが出来ます。コスパが良さそうで、この店に来るのは15時以降になるので、サービスランチにありつけたことがありません… 17時から夜の部として一品料理を頼むことが出来ます。豚増し酢豚・ぴかいち酢豚・麻婆豆腐・焼豚と野菜盛り・おつまみ辛餃子・ニラ増しニラ玉・ふわふわニラ玉・ワンタンがあり、どれもビールに絶対に合う一品です。 個人的に博多皿うどんが好きで頼んでしまいます。焼き目を付けた皿うどんを取り出したのが20個位積まれており、オーダーが入ってから再度うどんを投入されており、モチモチの食感が病みつきになります。野菜もたっぷり入っているのでお勧めです。
-
周辺施設テレビ大阪九州支社から下記の店舗まで直線距離で896m
天下一品 博多駅前店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、こちらの天下一品へランチを食べに行きました。 入り口を入ると食券機があり、チケットを購入するシステムになってます。 ランチメニューのチャーハンセットが抜群に美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一双は、福岡市の中心部博多エリアに位置するラーメン店です。ここでの食事体験は、地元の人たち以外にも愛され、口コミでも評判の高いお店です。以下に、私の口コミをご紹介します。 私は一双を訪れた際、まずその雰囲気に魅了されました。店内は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。スタッフの方々も感じが良く、笑顔で迎えてくれました。このような雰囲気のおかげで、リラックスして食事が楽しめました。 しかし昼間はかなりの行列になり回転が早いラーメンとは言え少し待たないと行けません。並ばないで入れる事はほとんどないので並ぶのが苦手が方は辞めたほうが良いかもですね。メニューはラーメンを中心に幅広く取り揃えられており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。私はここで提供されるラーメンを注文しました。一口食べてみると、濃厚でコクのあるスープが口いっぱいに広がりました。麺もモチモチとした食感で、具材もたっぷりと入っていて、何度でも食べたくなる味でした。 私は濃い味が好きですのでまかない丼は少し味が薄く感じました。この店の特徴の一つは、トッピングの種類の豊富さです。味に変化を加えたい方には、多種多様なトッピングが用意されています。自分だけのオリジナルラーメンを作ることもできるので、飽きることなく通えるお店だと思います。 また、サービスにも満足しました。注文から提供までのスピードが速く、食べ終わった後も飲み物のおかわりなど、気配りの行き届いたサービスが受けられました。 ただし、人気店ゆえに混雑することもあります。特にランチタイムは待ち時間が長くなることもありますので、時間帯には注意が必要です。 総合的に見て、博多一双は、美味しいラーメンを提供してくれるお店です。ただ金額が少し高いので学生さんは少し行きにくいかもしれないです。雰囲気も良く、サービスも満足できます。福岡に来た際は、ぜひ足を運んでみてください。間違いなく満足できることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一幸舎 博多本店はJR博多駅近く、博多駅前63号線沿いにあります。ラーメンの有名店です。閉店間際に行きましたが、それでも満席の人気店です。店内はカウンター席とテーブル席があります。最初に食べたい料理の食券を購入します。ラーメンは泡系豚骨ラーメンと赤豚骨ラーメンがあります。その他、明太子丼、チャーマヨ丼、餃子などがあります。初めて行ったのでどちらのラーメンにするか迷いましたが、辛さが欲しかったので赤豚骨ラーメンにしました。サイドメニューで餃子と生ビールも注文しました。麺の硬さも選べます。カウンター席に案内され、ビール、餃子、ラーメンが順番に届けられました。ラーメンは濃厚で美味しいスープ、麺も細くてしっかりしていてとても美味しかったです。餃子も熱々で美味しくて、少し明太子がお皿に乗っていて、それを付けて食べるとこれも美味しかったです。食べ終わった後に泡系豚骨ラーメンを追加で食べようか迷いましたが、次に来た時の楽しみにするため我慢しました。また、行きます。
-
博多ラーメンshin-shin 博多デイトス店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「博多ラーメンshin…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多ラーメンshin…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅徒歩1分にある博多ラーメンの名店shinshinさんです。こだわり抜いたあっさりジューシーなスープに細麺が絡みとっても美味しいです。焼き飯もパラパラで味付けが絶妙です。また行きたいです。
-
ShinShin・KITTE 博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1-8
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「ShinShin・K…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ShinShin・K…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもお客様でいっぱいのShin Shin・KITTE博多店。 11時から開店ですが、行列ができています。でも回転が早いのと、席数も多いので、あまり待たずに入れます。 どちらかと言うと、あっさりした豚骨ラーメンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一風堂は世界に店を展開して何店舗もあり、今回は博多駅の中にある一風堂に行って来ました!一風堂はその店限定だけのラーメンもあるので色々な店に私は行っています! 一風堂は世界中に店を展開しているので、ほとんどの方達に名が知れ渡っているラーメン屋さんです。 冬限定で味噌赤丸というラーメンが出るので、今回は味噌赤丸目当てに行ってきました!定番メニューの赤丸に味噌が加わり、コーンとバターも乗って北海道の味噌ラーメンを思わせてくれます!味はかなり濃ゆくて、私はご飯と一緒に食べたらご飯がより美味しくなると思ったのでご飯も一緒に注文しました。案の定味噌とご飯が合わない訳なかったです笑笑 定番メニューの白丸、赤丸、からか麺は色々なお店で食べましたが、どのお店でも安定の美味しさです! 博多駅の中にあるため、多い時は観光客の方で賑わっていて、けっこう待ち時間があることが多いです。 お店の中はカウンターとボックス席があり、小さなお子様連れの家族も買い物ついでなどでも足を運びやすいと思います。 店員さんはみんな元気で、海外のスタッフさんもみんなテキパキと働かれています。 後、一風堂といえばなんといっても辛もやしです!辛もやしは最初に提供されますが、足りない時は店員さんに言えばおかわりを持って来て頂けます!辛もやしで白ご飯を食べるのが私は好きです!ご飯のおかわりも自由なのが嬉しいです! 店員さんはみんな元気で、海外のスタッフさんもみんなテキパキと働かれています。 お茶はルイボスティーを出しており、ノンカフェインなのでお子様や妊婦様も気にされず飲めます。苦手な方は店員さんに言えば普通のお水も頂けますよ! 辛子たかなと紅生姜、にんにくも置いてあるので、味変しながらラーメンを楽しむことができます! 最初の方に書いていましたが全国、世界色々なところに店舗があるので、その店限定のラーメンを求めて皆さまも最高の一杯を探す一風堂ラーメン旅に出られてみるなんてのはどうでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ラーメン次男坊」博多本店は、博多駅周辺の「麺街道」に位置し、濃厚な豚骨ラーメンが特徴の店です。店内は広く、ゆったりとした席で、駅から徒歩圏内という立地の良さもあり、昼夜問わず多くの来店客で賑わっています。人気メニューの「煮玉子ラーメン」は、白濁とした濃厚なスープが魅力で、豚骨特有の臭みが少なく、まろやかな口当たりが特徴。濃厚な味わいながらも、臭みが抑えられているため豚骨ラーメン初心者や幅広い年齢層にも食べやすいと評判です。 スープは丁寧に濾されてクリーミーで甘みが感じられ、麺は極細のストレート麺を使用しており、スープとよく絡みます。茹で加減も硬すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い弾力を保っています。また、トッピングのチャーシューは分厚く、少し炙ってあるため、香ばしさが加わり食欲をそそります。このラーメンはバランスが良く、全体として「優等生」的な完成度が高い一杯と称されています ?。 さらに、ゴマやニンニクで味変を楽しむことも可能で、後半にはスープの甘みを引き立てるニンニクのトッピングが合うと感じる方も多いようです。常にお客さんが多いですが、オペレーションがスムーズで、あまり待つことなく提供されるのも利点の一つです。 「ラーメン次男坊」博多本店は、福岡の地元民や観光客からも高評価を得ている豚骨ラーメンの名店です。特徴的なのは、その濃厚なスープで、クリーミーで甘みがありながらも臭みが抑えられ、初心者でも食べやすい点が評価されています。通常の豚骨ラーメンが苦手な方でも挑戦しやすい味わいで、クセがなくまろやかで「濃厚なのに臭みがない」と評する方も多くいます。また、豚骨の旨味がしっかり感じられるこのスープは、福岡のコッテリ系ラーメンの中でも洗練された味わいとして親しまれています。 麺は博多ラーメンらしい極細ストレート麺で、スープとの絡みが良く、麺の固さも選べるため、好みに合わせた食感を楽しめるのもポイントです。トッピングには分厚いチャーシューが添えられ、香ばしさが加わるため、肉の旨味が引き立ちます。特に、チャーシューの脂身と柔らかさのバランスが絶妙で、「食べごたえがあり幸せな気分になれる」という声もあります。また、半熟の煮玉子も絶品で、スープとの相性が抜群です。 さらに、提供スピードが早く、混んでいる時でも比較的待ち時間が少ない点も利便性が高く評価される点だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店名】リンガーハット博多デイトスアネックス 【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1デイトスアネックス1F 【営業】7:00〜22:00定休日不明 ラストオーダーは21:30 数年ぶりにデイトスの1Fを歩きましたが内装が変わっています。そしてトイレの場所も変わっており、綺麗になって使いやすくなっています。掃除が昔と違って行き届いてるのでしょう。 この施設は螺旋式の立体駐車場となっており、377台も停められるのが有難い。買い物の条件を満たせば一定時間無料の特典もある模様です。 リンガーハットの場所ですが、駅の構内から筑紫口に出てロータリーのデイトス内。幸ちゃんラーメンの向かい側に吉野家があり、その隣にリンガーハットがあります。少し奥まった位置にあり見え辛い場所にあります。 店内は横並びのカウンターがメインとなっています。目の前が壁となっているので周りのお客さんと目を合わすことを回避出来るので、女性客も1人で入りやすくなっているのかと思います。 席に着くとカウンターにはタブレットが設置されており、タッチパネルにて注文する形式です。コロナ以降、このシステムを採用する店が本当に増えた気がします。未だにタッチパネル式は慣れません。ご年輩の方は尚更大変だと思います。 リンガーハットといえば数年前は麺を普通・1.5倍・2倍と選べ、価格が同じという時代が魅力的でした。しかも500円台というのが当たり前でした。原材料費の高騰で価格も上がり、1.5倍・2倍もそれぞれ価格もズラされてしまいました。ご時世なので仕方のないことです。 リンガーハットはテイクアウトも出来ます。昔からテイクアウトはありましたが、使用されている容器の技術が進化したのか、持ち帰り容器の蓋を開けたら湯気が立ち昇る程のアツアツ感です。 店内で食べる際は、長崎ちゃんぽん(レギュラー)と餃子3個入りのセットを良く頼みます。リンガーハットのちゃんぽんはシンプルですが美味い。餃子も小振りながらニンニクが程良く効いており他の店の餃子より美味しく感じます。この組み合わせはお勧めです。
-
リンガーハット KITTE博多店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「リンガーハット KI…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「リンガーハット KI…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街にあるチャンポン専門店。JR篠栗線の博多駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、チャンポン麺。まろやかでコク深い味わいの豚骨スープと太麺が相性バツグンで、後引く美味しさ。
-
中華そば・かなで
所在地: 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2丁目8-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「中華そば・かなで」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「中華そば・かなで」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東比恵2丁目にある人気のラーメン屋さん、中華そば・かなで。国道3号線沿いということもあって目につきやすいですし、アクセス状況も良好です。駐車場も確保されているので車でも利用しやすいです。白い看板も設置されていますし、入口横には白い大きなちょうちんが飾られています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイでどこか温かみのある空間が広がっていますカウンター席にテーブル席があってお昼時にはたくさんのお客さんで賑わっています。営業はお昼から22:30までやっています。先日はお昼ごはんで立ち寄りました。13:00ごろだったのですが数人の待ちがある状態でしたが、少し待ったところで席につけました。メニューを確認してわたしは、中華そばとミニカレーを頼みました。少しして運ばれてきたのは中華そば、カレーはどちらもいい香り。中華そばのスープは澄んでいてとても優しい味わい。もっちりとした麺とのい相性もバッチリでアクセントのチャーシューも絶品。そしてスパイスの効いている自家製カレーも間違いのないおいしさでした。次回は汁なし担々麺を食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店名】元祖ぴかいち博多本店 【住所】福岡市博多区博多駅前3-9-5 【営業】10:30〜20:30※日曜日は定休日 博多駅前のマンションの1階部分で営業している皿うどんが人気の店です。博多駅前なので駐車場は無いです。近くのコインパーキングで車を停めて店に行きましょう。 隣は常に大行列の創作うどん屋の「麺屋いしヰ」です。 初めてぴかいちに来た時は、間違えていしヰの行列に並んでしまいました。気がつくまで時間が掛かりました…昼休憩の時間が勿体無かったです。 赤のれんをくぐり店内に入ります。店内はさほど広くなくカウンターに5席位、テーブル席が3つ位あります。 メニューは、博多皿うどん(並皿・中皿・大皿)・ちゃんぽん(並盛・中盛・大盛)が看板メニューの様です。ラーメンもあります。 四川黒胡麻担々麺(特製・並)・博多拉麺(特製・並)の二本柱です。特製はワンタンとチャーシューが乗っているので豪華な感じです。ここではラーメンはまだ食べたことが無いので、特製でいつか食べてみたいです。 博多ラーメンを漢字で博多拉麺と書いてあるのも渋すぎます。 ご飯物は焼飯がありスープ付の様です。ノーマルの焼飯とエビ焼飯があり、隣りの人がオーダーしたエビ焼飯が美味しそうでした。中華丼と白ご飯もあります。 15時まではランチタイムで100円追加すれば、じゃこ飯・ミニ麻婆丼・白めし・舞茸かしわ飯のどれかをチョイスすることが出来ます。コスパが良さそうで、この店に来るのは15時以降になるので、サービスランチにありつけたことがありません… 17時から夜の部として一品料理を頼むことが出来ます。豚増し酢豚・ぴかいち酢豚・麻婆豆腐・焼豚と野菜盛り・おつまみ辛餃子・ニラ増しニラ玉・ふわふわニラ玉・ワンタンがあり、どれもビールに絶対に合う一品です。 個人的に博多皿うどんが好きで頼んでしまいます。焼き目を付けた皿うどんを取り出したのが20個位積まれており、オーダーが入ってから再度うどんを投入されており、モチモチの食感が病みつきになります。野菜もたっぷり入っているのでお勧めです。
-
元祖中洲ラーメン・一番一竜
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「元祖中洲ラーメン・一…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「元祖中洲ラーメン・一…」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街にあるラーメン屋さん。JR篠栗線の博多駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、とんこつラーメン。あっさりとした後味の豚骨スープは、クセになる美味しさ。
-
モヒカンラーメン博多デイトス店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「モヒカンラーメン博多…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「モヒカンラーメン博多…」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濃厚なコクの久留米ラーメンは最高です。自分は上手いチャーハンとラーメンが食べたい時によく来ます。ラーメンも美味しいですが自分的には豚骨の焼飯が最高です。おかげさまでお腹パンパンで帰ることになります。そのくらい美味しいので博多駅でご飯食べるときはおすすめのお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本