「びわ湖放送大阪支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2325施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとびわ湖放送大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で673m
まどあかり
所在地: 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-4-13
- アクセス:
OsakaMetro堺筋線「南森町駅」から「まどあかり」まで 徒歩4分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「まどあかり」まで 200m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は大阪市北区にある日本酒と創作和食を提供しておられるまどあかりさんに家族で行きました。堺筋線の南森町駅から徒歩5分程の所にあります。賑やかな天神橋商店街から少しはずれた閑静な場所にあります!外観は一軒家と見間違えてしまうほどの粛々とした佇まいです。お店の中に入ると、カウンター8席と奥に4人座敷がありました。カウンターに案内されまず驚いたのは1メートルは優に越す料理メニューの長さと料理の品数です。毎日大将が朝一番に市場から新鮮な魚を仕入れし若い従業員の男の子達と仕込みをしその日に出す料理を手書きで書いているそうです。大将のオススメでお刺身をお願いしました。するとお刺身でコースが出来そうなほど次々と出てきました。出てくるもの全てが綺麗で色鮮やかな盛り付けをされて写真に残さずにはいられませんでした。どれも新鮮でその時期の旬の魚を堪能する事が出来ました。刺身の他にも揚げ物や焼き物、煮物等があり選びきれなかったのでそれぞれのオススメで、柔らかくさっぱりレアに仕上げられた黒毛和牛のビフカツ、甘くプリプリな身とパリパリしたう味わえる甘鯛の鱗パリパリ焼き、透き通ったお出汁が美味しく染みる蓴菜のお吸い物を頂きました。和食料理屋には欠かせない日本酒も数多く揃えてあります。次に驚かされたのは大将の日本酒に対する知識量です。全ての日本酒を網羅しているのかと思うくらいに豊富な知識であまり日本酒を飲まない人にでも分かりやすい説明で料理に合う日本酒を選んでくれました。大将は料理に合わせて、自分の好みに合わせて、その日の気分でとリクエストすると必ずぴったりな日本酒を出してくれました。本当に日本酒が好きなんだとひしひしと伝わりました。料理はとっても美味しくて、お店の店員さんの接客もとても良かったのです。日本酒好きの人は本当に日本酒がいっぱい置いてあるので、オススメのお店になります。日本酒が飲めない人でも楽しめるので是非行って見て下さい。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で674m
551蓬莱梅田大丸店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田大丸の中にある551の蓬莱に行ってきました。 今や全国的に有名でなんと言っても豚まんは常に行列ができています。 僕もCMでお馴染みの551の豚まんがある時〜の豚まんを買いました。コスパもよく小腹が空いた時に食べるといいです。 大人気の豚まんは、もっちりした皮にボリュームのある具が詰まっています。 味付けもしっかりしているし、肉汁もジュワーっと出てきてたまらなく美味しいです!! 持ち帰り・食べ歩きできますが、肉まんの匂いが結構広がるので、気を付けてください。 大阪にきたら外せないお土産の一つです。 難波本店に行くと2階で中華料理が食べれるので次回はそちらに行きたいと思います。 駅から直結のところに位置しとても行きやすかったです。ぜひ家族や親戚のお土産に買ってみてください。 551の蓬莱は豚まんの他に店舗限定であんまん秋冬限定で煮込み麺夏限定で冷麺バレンタイン限定でハートマンとそれぞれ季節によって限定が変わってきます。 定番メニューも豚まんのほかにシュウマイ、エビシュウマイ、焼き餃子、アイスキャンディー、甘酢団子、ラーメン、ちまきと豚まんのほかにも種類が豊富です。 夏になるとアイスキャンディーがとても人気で私自身もとても大好きです。 最近はお弁当も初めていて、一回買って食べてみたいです。 営業時間はテイクアウト10:00〜20:00です。 イートインは10:00〜20:00です。 テイクアウトは朝早くから夜遅くまでやってるので大阪でお土産に迷ったら551の蓬莱一択でしょう。イートインもあるので是非一度出来立てを食べて欲しいです。 ここの551の蓬莱はとても並んでました。人気で列ができるほどなので時間は少し余裕を持って行った方がいいかもしれません。飛行機や電車に遅れないよう時間に余裕ある方は是非一度寄って買ってください。関西限定なのでお土産ではとても人気の1商品となってます。自分自身もまた行きたいと思ってます。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で675m
餃子の王将 阪急東通り店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将といえば餃子が美味しいお店として有名ですが、私の中で絶対頼むのが天津チャーハンです。天津飯とチャーハンが融合したものなのですが、これにハマりすぎてこればかり食べてます。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で675m
ハゲ天 大阪ステーションシティ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天ぷらの具材は季節によって変わることがあり、シーフード、野菜、肉、季節の山菜など様々なバリエーションがあります。また、天つゆや塩、ソースなどの調味料もそれぞれ美味しくてオススメですよ。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で675m
ミスタードーナツ ekimo梅田ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の梅田駅から歩いて3分ほどの場所にあるミスタードーナツです。店内はイートインスペースがあり、購入したドーナツをその場で食べられるようになっています。店内のスペースは広いわけではありませんが、駅の近くということもあって長居する人が少ないので比較的席は確保しやすいかと思います。小さい店舗ながらも定番のメニューに加えてパイやスープ系のメニュー、期間限定メニューやコラボ商品、ドリンクなど大きな店舗と比べても遜色ないほどメニューが豊富で驚きました。また、荷物を一時的に置くかごやコンセントもあり、居心地はとてもいいです。カウンターの椅子を自由に動かすことができ、座席も様々な人数に対応しています。梅田にあるミスドの中では駅 から一番近く、建物内の移動のみですむので梅田の中で一番行きやすいミスドだと思います。地下鉄の梅田駅の近くということだけ要注意です。阪急や阪神、JR等からでは外を歩く必要があるため、地下鉄の駅へ移動してから店を目指すといいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 光林坊は北浜にある日本料理店です。 アクセスとしては、 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅 8番出口 徒歩4分 地下鉄堺筋線北浜駅 2番出口徒歩3分 京阪電鉄北浜駅 2番出口徒歩3分 北浜駅から221mとなってます。 駐車場はないです。近くにコインパーキングがあるのでそこに止めるのがいいと思います。 営業日は日祝休みでそれ以外は営業しています。 営業時間は ランチ 11:30 - 14:30 L.O. 料理13:30 ドリンク14:00 ディナー 17:00 - 22:30 L.O. 料理20:30 ドリンク22:00 となっています。 総席数は100席あります。 個室もあり、20〜30人可能です。 掘りごたつ個室が2名〜10名用でテーブル個室は4名〜32名用とかなりの人数が入ります。 貸切はできないとのことです。 店内分煙となっていて喫煙スペースもあります。 光林坊は旬の食材を厳選して仕入れ丁寧に調理、前菜から食事、デザートまで、和の味覚を楽しむことができます。 旬の食材と四季折々の彩りで仕上げたコース料理は圧巻です。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で681m
神虎らーめん 肥後橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩5分程度の距離に位置しているラーメン店です。まずは店頭の券売機でメニューを選択。豚骨ラーメンのお店であることは分かるが、ラーメンスープが4種類あるようだ。お店のスタンダード“神虎”は白濁系の普通にイメージする豚骨スープ。にんにくを主とした香味野菜各種をラードで揚げて作った香味油とのこと“神虎”を選択して食券購入。麺の硬さや背脂の量も券売機で選択するシステム。麺はカタメ、背脂は普通にする。並んでいると店員さんが外に出てきて食券を回収していく。店に入ったらすぐに食べられる準備はありがたい。店外で待つこと9分。店内に案内される。私はお一人様なのでカウンター席。厨房が見える特等席。 待っている間に店内を観察。清潔に掃除されていて豚骨ラーメンの店としてはかなりスタイリッシュな印象。店員さんが若い。5人中4人が女性と言うのも珍しい。豚骨ラーメンというと頑固おやじがテボを大きく振りかぶって強く麺を湯切りするイメージなのだが、それはアンコンシャスバイアスなのかもしれない。反省。 席に着いて1分後、味玉付きの“神虎”が供される。良かった。味玉付きにしておいて大正解。きれいな半熟の煮卵が殊更に美しく食欲をそそる。 スープをひと口。うん、絶品。思わず食べながらスマホで東京に支店がないか検索。おら、残念。大阪だけの店舗展開のようだ。ここの肥後橋店と大阪駅前ビル店と南森町店。3店舗とも食べログスコア3.5オーバー。 麺を割りばしでリフトアップ。カタメは博多ラーメン店ではバリカタくらいのしっかりした張りがある茹で加減。旨い。途中で味変を試みる。卓上には“高菜辛子炒め”と“ニラキムと”と“紅ショウガ”がそれぞれ容器に入って常備されている。高菜辛子炒めとニラキムチをラーメン丼に投入。おお、これも最高に旨い。豚骨スープと細麺(固め)とテッパンのオーダー、からの替え玉(今回初めてバリカタにした) ライン登録すると替え玉無料になります @200円払うと替え玉し放題になるみたい 卓上にお好みで 高菜辛子炒め、紅生姜、ニラキムチがトッピングできます。 麺とスープと具の相性とバランスが最高ですね。 あ〜 今日も美味しかった!大満足!! すぐリピートしたくなる美味しさです。 ここら辺りでは自分史上1番美味しいラーメン店だと思います。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で681m
たこ焼とおでん・いけした
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営谷町線「東梅田駅」を出て徒歩5分の場所にありますたこ焼とおでん・いけした。店の名前が気になり足を運んでみたところ、店の名前のとおりたこ焼きとおでんのお店でした。メニューもたくさんありましたし、とにかくたこ焼きが美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あぶりや 堂山店は、ホルモンなどが楽しめる焼肉屋さんです。大阪市北区で営業しており、東梅田駅から徒歩3分でのアクセスが可能です。店内はとても落ち着いたお洒落な雰囲気になっています。また、店員さんにとても活気があります。リーズナブルで美味しいお肉を楽しんでみてください。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で682m
梅田酒場 すし金 ホワイティうめだ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立地もよく、友達や家族と行くのにピッタリなお店だと思いました。メニューの数も多く、豊富でたくさん食べました。トロたくがとってもおいしくて、ほっぺがとろけそうでした。お値段もたくさん食べたのですが思ったより、高くなくて最高でした。また行きます。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で682m
香りそばと手作り豆冨かさね
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本そばと手づくり豆腐が人気のお店。お野菜や食用油、お豆腐や小麦の原材料からこだわって作られているので体も喜びます。季節ごとに変わるお膳は毎回楽しみです♪ランチにしてはお高いですが、デザートとコーヒーの代わりとしたらお安いものです。春はタケノコ秋はキノコ、お魚もアナゴやサンマなど旬の食材に出会えるので嬉しいですね。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で682m
純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店さんはホワイティうめだのノースモールにあります。 純米酒粕を使った料理を中心に珍しいお料理が沢山あります。 特におでんや、卵焼き、茶わん蒸しはとても絶品です。次回も絶対食べたいなと思いました。 お酒の種類も豊富でお酒好きの私のはぴったりのお店でとても大満足でした。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で683m
なにわ旬彩GAZEBO北浜
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハービスエント自体が近未来的でおしゃれな感じですがその中でもひときわいい感じで気になっていて、幼馴染が来阪した際に予約していきました。 先付けのなめらか胡麻豆腐から旨いねと話に花が咲き、前菜に続いたお造り二種が見た目も味もいい感じでした。 焼き物の鯛若狭焼き・トビアラ海老・京鴨ロース、揚げ物の海老・野菜の天ぷらはあんまりお酒はのまないといっていた幼馴染もお酒がすすむ程の旨さ。 昔話以上に良い酒の肴になり大満足でお店を後にしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美食米門は日本料理、海鮮居酒屋です。 美食米門梅田店はハービスplazaentの5階にあります。 アクセスとしては、 阪神本線梅田駅 徒歩1分 地下鉄四つ橋線西梅田駅 徒歩1分 JR大阪駅 桜橋口 徒歩2分 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分 となっています。 駐車場はハービスplazaentの駐車場を利用できます。 営業時間は ランチ 11:00 - 15:00 L.O. 料理14:00 ドリンク14:30 ディナー17:00 - 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30 となっています。 定休日は不定休ですが、ハービスPLAZA ENTの休館日に準じて営業しています。 総席数は100席あります。 個室はありますが個室料金が別途必要になります。(1席3,000円) 貸切はできません。 また小学生未満の子供と同伴での入店不可とのことです。 美食米門のおすすめは海鮮系です。 毎日、全国の漁港から水上げされる鮮魚をその日に直送しています。本日入荷お薦めの鮮魚お刺身メニューもあります。季節感を満喫するなら魚が一押しです。 また海鮮だけでなく日本三大和牛の一つ近江牛をすき焼き・しゃぶしゃぶ、黒毛和牛をフィレステーキやサーロインステーキ等で食べることができるので海鮮があまり好きではない人と一緒に来ることができるのでおすすめのお店です。
-
周辺施設びわ湖放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で684m
板前焼肉一笑・江戸堀
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら本店が本町にある板前焼肉 一笑さん。 お店は1Fカウンターでオシャレな感じです。 2Fはテーブル席になっています。 何より一頭買いをされている為リーズナブルな値段で美味しいお肉を頂けます。 シャトーブリアンが1580円でした… 安すぎる! メニューはロース、ハラミなどの有名どころから 希少部位もかなりあります。 イチボ、カイノミあたりがオススメです! 是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、大学時代に親しかった友人を訪ねて、休暇をとり、大阪に遊びに行ったことがあります。 夜は、いつものように一杯会ですが、なんとなく、駅の近くが便利だということで、梅田駅のすぐ近くにある、鶏匠暁さんに入りました。店の前に、鶏匠暁とかかれた大きなちょうちんがあったので、いかにも居酒屋さんらしい雰囲気だったからです。 中に入ると、もちろん焼き鳥が主です。テーブル席に座りましたが、わりとゆったりしていたと思います。そして、メニューから、その日の早朝に処理される朝挽き鳥のみと紀州の備長炭だけを使用するということが分かり、この店の一本の焼き鳥にかける強い思いを感じました。 料理はまず、刺身の盛り合わせとたたききゅうりをたのみました。特に、たたききゅうりが、ぴりっとしておいしかったです。また、白レバー焼きは、絶品の味でした。柔らかくとてもおいしかったです。焼き鳥は、おまかせ6本をたのみましたが、鶏肉そのものももちろんですが、レバー、ねぎ、鶏の皮の部分などが絶妙の焼き具合で、すごく旨かったです。歯ごたえもよく、表面はカリッとし、中はジューシーそのもので、とても香ばしい味がしました。 わたしは、ぎんぎんに冷えた生ビールといっしょに食べましたが、焼き鳥のおいしさもあり、ビールとの相性も抜群で、とても満足しました。 ちなみに定休日は、原則月曜日だということを付記しておきます。
-
スシロー 梅田茶屋町店/ スシロー576店舗
所在地: 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-16
- アクセス:
「「阪急三番街」バス停留所」から「スシロー 梅田茶屋町…」まで 徒歩1分
阪神高速12号守口線「扇町出入口(IC)」から「スシロー 梅田茶屋町…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのスシローは他のスシローと比べてとてもネタが新鮮だと思います。提供スピードも早くあまり時間がない人でも利用しやすいと思います。私の1番のおすすめは炙りサーモンです。
-
お好み焼き酒場 粉もん太郎 梅田店
所在地: 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル 1F
- アクセス:
「「阪急三番街」バス停留所」から「お好み焼き酒場 粉も…」まで 徒歩2分
阪神高速12号守口線「扇町出入口(IC)」から「お好み焼き酒場 粉も…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼き酒場 粉もん太郎 梅田店さんは梅田駅から徒歩二分のところにあります。ネオンの看板にちょうちんもあるのでとてもわかりやすく待ち合わせにも便利です。 大阪でお好み焼きで検索していると出てきてオープン記念イベントもしていてお得に食べ飲みできました。 オープンしたところのお店できれいですごくたくさんのお客さんが来ていました。 また行きたいお店の一つです。
-
野菜屋nero
所在地: 〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町2丁目1-20
- アクセス:
大阪市営谷町線「南森町駅」から「野菜屋nero」まで 徒歩1分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「野菜屋nero」まで 150m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南森町駅から徒歩2分のおしゃれな洋食店です。 よくランチで利用させてもらってます。 店内に入ると入口すぐにあるレジで注文し、先にお会計をし、その後席に案内されるというスタイルです。 女性の同僚とくると決まって、同僚は『マーケットランチ』を注文しています。内容はサラダにスープ、副菜、パン(ライスも選べます)、ドリンクがついて900円、サラダは野菜がてんこ盛りです。 わたしはハンバーグやカレー等を注文します。 どちらかというと女性向けのお店かなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前になりますが、友人とおじゃましたお店です。 ランチでおじゃましましたが、前菜のボリュームが凄く、味も秀逸でした。 パスタはトマトソースのものを頂きましたが、こちらもあっさりしていた こともあり、ペロッと頂きました。 この時はお酒を頂きませんでしたが、コストパフォーマンスも高く、 また伺いたいと思えるお店でした。次回はディナーで伺いたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本