「びわ湖放送彦根支社」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとびわ湖放送彦根支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設びわ湖放送彦根支社から下記の店舗まで直線距離で255m
カレー食堂 ジャンゴ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スパイスが効いていて本格的なカレーですが、日本人好みの味付けです! 2種盛りと4種盛りがあり、1度に様々な味が楽しめます! 辛さは(甘)(中辛)(大辛)の3種類の中から選ぶことができ、辛いのが苦手な私は(甘)を選びましたが、とても美味しく頂けました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【営業時間】 火曜日から日曜日 11:00〜14:00ラストオーダー 17:00〜20:00ラストオーダー 定休日 月曜日 全席禁煙 【アクセス】 近江鉄道近江本線ひこね芹川駅出口より徒歩約14分 近江鉄道近江本線、JR東海道本線彦根駅西出口より徒歩約20分 最寄り駅:近江鉄道近江本線 ひこね芹川駅 【駐車場】 お店の裏に7台 【決裁】 現金以外に クレジットカード:利用不可 キャッシュレス決済:PayPay可 彦根には自転車で琵琶湖一周する際には立ち寄るのですが、いつも彦根城周辺の夢京橋キャッスルロード界隈のお店で済ます事が多いです。今回は彦根周辺をもっと探ってみようと思い、観光地から少し離れたこちらのお店をチョイス。キャッスルロードを南に突き当たった所を左折して彦根銀座町の昔懐かしいアーケードのある商店街へ入っていきます。アーケードの終わりが近づくと昭和の匂いが残るメニューの陳列棚と入り口が見えてきます。店内は店外同様、昭和の純喫茶そのものです。1階はーブル席となっており座り心地の良いソファ形式、2階以上は大広間で個室仕様にもなっており、会社の忘年会や歓送迎会など団体利用が出来る様になっています。今回は昔ながらの洋食屋って事で、私はオムライスを、友人はハンバーグスパゲッティを頼みました。オムライスは今風の半熟卵では無くちゃんとした卵で包まれたオムライスで噂通りとても美味しく、これで800円はコスパ良すぎだと思いました。また友人のハンバーグスパゲッティもいわゆるケチャップ多めのナポリタンに肉汁溢れるハンバーグ。オムライスを待ってる間、こちらのハンバーグスパゲッティが次から次へと運ばれて行きましたが目の前で食べているのを見てこれなら皆さん注文するよねって納得いきました笑。GOOGLEさんの口コミを見てもハンバーグがイチオシらしいです。食後には見た目純喫茶なのでクリームソーダを注文。メロン以外にもパイナップル、ブドウ、桃、青りんご、マスカット等、色とりどりのクリームソーダにどれにするか迷った挙句、各人それぞれ違う味を注文。インスタ映えにもなりそうな写真も撮れました。今回めちゃくちゃ美味しかったので他のメニューも全制覇したいと思います笑。のちに調べましたが昭和30年代から続く地元の洋食の名店みたいです。彦根に立ち寄りの際は是非行ってみてください。超お勧めです。
-
周辺施設びわ湖放送彦根支社から下記の店舗まで直線距離で593m
プラスカーサラウンジ 彦根駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR彦根駅の目の前にあるプラスカーサラウンジは高校生時代の友人との同窓会に選んだお店です。昼のランチを予約しましたが、リーズナブルなのに大満足でした。店内もとてもお洒落で広々としていてゆっくりくつろげました。ハンバーグが美味しかったですよ。
-
周辺施設びわ湖放送彦根支社から下記の店舗まで直線距離で766m
チョッパーボードとんとん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チョッパーボードとんとんは、キャッスルロード沿いにある洋食のお店です。 彦根城近くにあるので、いつも観光客で賑わっています。 近くでイベントがあったので、ランチタイムに伺いました。 昼のメニューの中から和風チキンカツ定食を注文。 ライス・味噌汁・小鉢・香物が付いて1,300円とリーズナブルでとても美味しかったです。 店員さんも親切で、雰囲気のいいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウクライナ料理のお店ファイナは、キャッスルロード沿いにあります。新規出店時は取材でも多く取り上げられていたので反響が大きく、しばらくは満席状態が続いていたと思います。平日の早めのランチで行ってきました。お店の前にはウクライナの旗が出ていてすぐにわかりました。 ボルシチがおすすめな感じだったので、ボルシチも入っているウクライナセットにしました。本場のボルシチ。ちょっと甘くておいしい。ムレンツィというウクライナ料理、クレープ生地の中にツナが包んであるのですが、これがなかなかおいしかった。最後にウズバルっていうドリンクをアイスでいただきました。席に置いてあるメニューの説明では、琥珀色の液体との事でしたが、提供されたのは赤いドリンク。少し酸味のある優しい甘い飲み物でした。ノンアルコールのサングリアって感じです。 店員さんはとてもチャーミングで、お店の雰囲気は居心地も良くてお気に入りになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市にある洋食SHIMADAさん。 白い壁が特徴的の創作フレンチのお店です。 友人とふたりでランチタイムに伺いました。 人気のお店で予約必須です! 予約時はカウンターしか空いていなかったのですが、当日キャンセルが出たという事でテーブル席に変更して頂けました!(^^)! ランチは「シンプルランチコース」と「SHIMADA’sフルコース」がありましたが、ちょっと贅沢にフルコースを注文しました。 前菜(水ダコのカルパッチョ)・スープ(冷製ジャガイモのポタージュ)・魚料理(本マスのグリル)・肉料理(塩こうじで蒸した豚バラ肉の七輪焼き)・パン・本日のデザート・ドリンクのコースで2,800円です。 どの料理にもこだわりの地元の野菜が使われていて、とても美味しかったです。また料理も器もお洒落で、見た目にも楽しめます。 2,800円でこれだけのお料理が食べられるのはお値打ちです。 店内も白と青が基調で明るくきれいで、なんと行っても奥様のお出迎えや気配り、またお料理を出すタイミングがとてもすばらしかったです。 少し贅沢したい時におススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チョッパーボードとんとんは、キャッスルロード沿いにある洋食のお店です。 彦根城近くにあるので、いつも観光客で賑わっています。 近くでイベントがあったので、ランチタイムに伺いました。 昼のメニューの中から和風チキンカツ定食を注文。 ライス・味噌汁・小鉢・香物が付いて1,300円とリーズナブルでとても美味しかったです。 店員さんも親切で、雰囲気のいいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【営業時間】 火曜日から日曜日 11:00〜14:00ラストオーダー 17:00〜20:00ラストオーダー 定休日 月曜日 全席禁煙 【アクセス】 近江鉄道近江本線ひこね芹川駅出口より徒歩約14分 近江鉄道近江本線、JR東海道本線彦根駅西出口より徒歩約20分 最寄り駅:近江鉄道近江本線 ひこね芹川駅 【駐車場】 お店の裏に7台 【決裁】 現金以外に クレジットカード:利用不可 キャッシュレス決済:PayPay可 彦根には自転車で琵琶湖一周する際には立ち寄るのですが、いつも彦根城周辺の夢京橋キャッスルロード界隈のお店で済ます事が多いです。今回は彦根周辺をもっと探ってみようと思い、観光地から少し離れたこちらのお店をチョイス。キャッスルロードを南に突き当たった所を左折して彦根銀座町の昔懐かしいアーケードのある商店街へ入っていきます。アーケードの終わりが近づくと昭和の匂いが残るメニューの陳列棚と入り口が見えてきます。店内は店外同様、昭和の純喫茶そのものです。1階はーブル席となっており座り心地の良いソファ形式、2階以上は大広間で個室仕様にもなっており、会社の忘年会や歓送迎会など団体利用が出来る様になっています。今回は昔ながらの洋食屋って事で、私はオムライスを、友人はハンバーグスパゲッティを頼みました。オムライスは今風の半熟卵では無くちゃんとした卵で包まれたオムライスで噂通りとても美味しく、これで800円はコスパ良すぎだと思いました。また友人のハンバーグスパゲッティもいわゆるケチャップ多めのナポリタンに肉汁溢れるハンバーグ。オムライスを待ってる間、こちらのハンバーグスパゲッティが次から次へと運ばれて行きましたが目の前で食べているのを見てこれなら皆さん注文するよねって納得いきました笑。GOOGLEさんの口コミを見てもハンバーグがイチオシらしいです。食後には見た目純喫茶なのでクリームソーダを注文。メロン以外にもパイナップル、ブドウ、桃、青りんご、マスカット等、色とりどりのクリームソーダにどれにするか迷った挙句、各人それぞれ違う味を注文。インスタ映えにもなりそうな写真も撮れました。今回めちゃくちゃ美味しかったので他のメニューも全制覇したいと思います笑。のちに調べましたが昭和30年代から続く地元の洋食の名店みたいです。彦根に立ち寄りの際は是非行ってみてください。超お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウクライナ料理のお店ファイナは、キャッスルロード沿いにあります。新規出店時は取材でも多く取り上げられていたので反響が大きく、しばらくは満席状態が続いていたと思います。平日の早めのランチで行ってきました。お店の前にはウクライナの旗が出ていてすぐにわかりました。 ボルシチがおすすめな感じだったので、ボルシチも入っているウクライナセットにしました。本場のボルシチ。ちょっと甘くておいしい。ムレンツィというウクライナ料理、クレープ生地の中にツナが包んであるのですが、これがなかなかおいしかった。最後にウズバルっていうドリンクをアイスでいただきました。席に置いてあるメニューの説明では、琥珀色の液体との事でしたが、提供されたのは赤いドリンク。少し酸味のある優しい甘い飲み物でした。ノンアルコールのサングリアって感じです。 店員さんはとてもチャーミングで、お店の雰囲気は居心地も良くてお気に入りになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市にある洋食SHIMADAさん。 白い壁が特徴的の創作フレンチのお店です。 友人とふたりでランチタイムに伺いました。 人気のお店で予約必須です! 予約時はカウンターしか空いていなかったのですが、当日キャンセルが出たという事でテーブル席に変更して頂けました!(^^)! ランチは「シンプルランチコース」と「SHIMADA’sフルコース」がありましたが、ちょっと贅沢にフルコースを注文しました。 前菜(水ダコのカルパッチョ)・スープ(冷製ジャガイモのポタージュ)・魚料理(本マスのグリル)・肉料理(塩こうじで蒸した豚バラ肉の七輪焼き)・パン・本日のデザート・ドリンクのコースで2,800円です。 どの料理にもこだわりの地元の野菜が使われていて、とても美味しかったです。また料理も器もお洒落で、見た目にも楽しめます。 2,800円でこれだけのお料理が食べられるのはお値打ちです。 店内も白と青が基調で明るくきれいで、なんと行っても奥様のお出迎えや気配り、またお料理を出すタイミングがとてもすばらしかったです。 少し贅沢したい時におススメのお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本