「熊本県民テレビ福岡支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~251施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると熊本県民テレビ福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で752m
小料理曾根
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲2-14
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「小料理曾根」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「小料理曾根」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市で美味しいお店や名店の隠れ家的スポット「西中州」。このエリアは雰囲気も良く続々と新しいお店もできているところです。 こちらの「小料理曾根さん」は、その西中州エリアでも美味しい魚料理の名店といえるのではないでしょうか。 場所は、西中州の中心あたり。すぐ近くには老舗寿司店の「河庄さん」や老舗焼き鳥店の「藤よしさん」、となりのビルには炭火焼き鶏料理で人気の「とり乃屋さん」がございます。「第2フジクラビル」の1階に「小料理曾根さん」がございます。 入り口は、まさに雰囲気の良い「小料理店」のたたずまい。暖簾をくぐると清潔感あふれる店内。カウンターが6席。奥には個室が2室用意されております。やはり特等席はカウンター席。まだ若い大将から食材や料理の話を聞きながら食べるのが一番だと思います。 大将は長崎「五島」の出身。ふんだんに五島の食材を使用しており、郷土愛にもあふれております。 その季節に合わせた旬の食材を使った料理はひとつひとつ手間をかけており、見た目にも素晴らしいです。 さまざまなおすすめ単品メニューはあるのですが、初めてならコース料理がおすすめです。 「おまかせコース」(6,600円)は、全6品。旬の小鉢にアゴ出汁茶わん蒸し、お刺身、焼き物、五島うどん(おすすめです)、季節のフルーツとなっており。コストパフォーマンスが高いです。 おすすめコースはこの他にも「8,800円コース」と「13,200円コース」があり、それぞれ椀物や蒸し物、お肉物などが追加されます。 また、「すっぽんコース」(11,000円)※要予約や「国産鱧コース」(11,000円)などもございます。 単品料理のおすすめは、「曾根名物 活きサバのレアカツ」です。もともと美味しい新鮮なサバをレアの状態で揚げている一品。抜群です。 また、外せない一品は、「美豚と五島ネギのアゴ出汁しゃぶしゃぶ」(2,500円)です。五島のブランド豚の美豚は一切臭みがなく、上品な脂で旨味が素晴らしいです。 さらに、こちらのお店は厳選された美味しい日本酒が各種用意されておりますので、魚料理と合わせれば至福の時間です。 西中州で定番にしたいお店の一つです。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で753m
串揚げ・たつかわ
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲2-14
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「串揚げ・たつかわ」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「串揚げ・たつかわ」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区西中洲にある串揚げ専門店です。予約必須のお店ですから、接客やお店の印象は抜群に良いです。串揚げは、食べられないものだけ伝えるとお任せで出てきます。13品ほどですが創作料理的なお洒落な盛り付けで、じっくり味わえるスピード感と構成も素晴らしく、目にも舌にも大満足なひと時ですね。大切な日にどうぞ。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で758m
博多なぎの木西中洲本店
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲10-1
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「博多なぎの木西中洲本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多なぎの木西中洲本…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて行きました。古い建物ですが、外観、内観ともに綺麗で落ち着く雰囲気です。 水炊きともつ鍋両方をいただきましたが、両方とも美味しかったです。水炊きは盛り付けも丁寧であっさりめの鶏スープでした。もつ鍋はにんにくが効いていて美味しかったです。個人的にはもつ鍋派でした!
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で761m
一休食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「一休食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「一休食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一休食堂は福岡市中央区長浜3丁目にある老舗の食堂です。長浜鮮魚市場の近くにお店があります。安くて新鮮な魚料理が楽しめます。レトロな雰囲気のお店で料理も美味しくてオススメです。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で761m
路食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「路食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「路食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央卸売市場の敷地の西側の食事処がズラッと並んだアーケードのようになっている一角にある定食のお店です。市場の中にある定食屋さんはどこもボリュームがあってリーズナブル、そして新鮮と三拍子そろっているので大好きですが、なかなかこちらまで来れないので行ける日はテンションが上がります。この日もお昼を目指して訪問、市場内を少しぶらぶらしてお腹を空かせてから伺いました。ザ・定食屋という雰囲気の店内はお昼時ということもありすでに賑わっており、鉄板料理が人気のようで周りにも注文している方が多かったのでここは私もと思い豚肉の鉄板を注文しました。そんなに待たずにジューッという音とともに鉄板が運ばれてきました。山のようになったキャベツとお肉の量に驚きつつ、テーブルに備えてある辛みそを小皿にたっぷりと取り、鉄板の隅でキャベツやお肉にからませながら頂きました。とにかくボリューム満点でお肉も野菜も美味しく、満腹でお店を出ることが出来ました。市場内のお店は美味しいお店ばかりですのでまだ行った事がない方はぜひ行ってみてください。オススメです!
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で768m
ミヤザキナイズダイニングどれみ
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2丁目3-18
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「ミヤザキナイズダイニ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ミヤザキナイズダイニ…」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅より徒歩5分程。「宮崎ダイニング どれみ」来ました。 宮崎料理を中心に魚や 肉料理など一品料理が豊富なお店です。 店内はカウンター、テーブル席で30席程は有ります。 いつ来ても賑やかで多くのお客さんでいっぱいです。 早速、ビールで乾杯。合わせて「UMK(450円)」、「MRT(450円)」、「メヒカリの唐揚げ(600円)」をオーダー。 「UMK」は、ウメ・モロミ・きゅうりの略で宮崎県のテレビ局をもじっています。モロミの甘みと梅の酸味と香り、そしてきゅうりの歯応えが絶妙にマッチした一品で美味しいです。 「MRT」は、明太子ロール卵焼きの略で、こちらも宮崎県のテレビ局をもじったメニューです。明太子の風味と卵の甘み、焼加減も良く美味しいです。 「メヒカリの唐揚げ」はキビナゴに似たサイズの魚でサクサクに揚げられて、お酒のおつまみに最高の一品です。 続いて、「かず子のチキン南蛮(500円)」、「地鶏モモ焼き(1000円)」、「冷や汁(700円)」を注文。 「かず子のチキン南蛮」は、ここのオーナーの母直伝のチキン南蛮でお店の看板メニューとのこと。自家製のタルタルソースはボリュームがあり、甘酢との相性が抜群。ご飯にもお酒にも合います。 「地鶏モモ焼き」は、宮崎といえばこれ!という料理。炭の香ばしさと肉の旨味、そして塩加減が絶妙にマッチして最高に美味しいです。 最後に締めとしてオーダーした「冷や汁」。 こちらも宮崎を代表する料理。温かいご飯に魚出汁の効いた冷や汁を豪快にぶっかけて食べます。あっさりとした中でもコクのある旨味があり、飲んだ締めに最適です。 今回はここでお腹一杯になったので終了となりました。 まだまだ美味しそうなメニューも沢山あったので、またの機会に。 料理一品一品もリーズナブルな値段が豊富なので沢山食べてしまいますね。 お越しになられる方は一度お電話で予約していかれた方が良いかもしれないです。 是非行かれてみて下さい。オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今泉2丁目にある天ぷらのおいしい名店、酒宇。地下鉄薬院大通駅からもほど近いところで、アクセス状況も良好です。お店などが立ち並ぶ中にあって、風情ある昔ながらの古民家のような和の外観がとても印象的です。木の看板もとても味がありますね。白い看板も出ているのでわかりやすいです。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、昔から変わらない昭和の雰囲気を残したままの落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に奥の方には座敷席もあります。個人的にはカウンター席に座って、目の前で調理されて行く料理を見るのも気に入っています。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は21:00までやっています。先日は友人と一緒に夜利用させてもらいました。18:00前ぐらいに入店してカウンター席に着席。喉も乾いていたのでとりあえずの生ビールから注文。運ばれてきた生ビールでカンパイ、ノドを潤してからホッと一息。そして料理を選びました。友人と相談して頼んだのは、車海老の変わり揚げ、ローストビーフ、そしてメインの天ぷらに関しては、大将にお任せてお願いをしました。しばらく待っていると、ローストビーフから運ばれてきました。キレイな赤身のローストビーフは口に運ぶと旨味バツグン。ジュワッと口の中に広がってさっぱり食べられるのでどんどん食べちゃいますね。そして車海老の変わり揚げが運ばれてきました。カラッと揚げられた大ぶりの車海老はプリプリ食感。サクッとした衣との相性もバッチリでした。お酒を焼酎に変えたところで天ぷらシリーズが運ばれてきました。まずは揚げたてのイカから実食。プリッとした食感に加えてどこか甘みのあるイカは絶品。ダシのよく効いた天つゆも最高ですね。そして穴子を一口。ふわっとした白身の穴子はかなりのおいしさ。衣とのバランスも最高でお酒がどんどん進んでしまいますね。しいたけやピーマンなどの野菜も美味しくて大満足することができました。次回はランチで定食を食べに行こうと思っています。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で773m
大衆割烹まさ味
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「大衆割烹まさ味」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「大衆割烹まさ味」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央卸売市場鮮魚市場にあるお料理屋さんです。 友達に連れられて初めて行ってきました。 友達は【イトヨリエビフライ盛り】を注文し、私は【あとのせ特上海鮮丼】を注文しました。 最初私は普通の海鮮丼を注文しようとしたのですが、『今は特上海鮮丼が安くなってるから、どうせ海鮮丼にするならそっちの方がおすすめだよ!』と言われ、それなら・・・と大将おススメの方を注文してみました。 とってもおいしかったので、今度は私が誰か他の友達を連れていきたいと思いました。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で780m
蕎麦おざき
所在地: 〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1丁目1-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「蕎麦おざき」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「蕎麦おざき」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院六つ角交差点の近くにある蕎麦屋さんです。地下鉄七隈線 薬院大通駅から歩いて4分くらいのところにあります。少し高級感なお蕎麦屋さんと言った感じの外観で店内はカウンター席とテーブル席がありました。コース料理もあり4,000円の蕎麦おざき おまかせコースは小鉢から旬魚の刺身、前菜盛り合わせ、卵焼き、季節の一品、天ぷら、鴨料理にそばが付いたコースでボリューム満点の料理です。他には鴨鍋コースもあります。鴨鍋は他では味わえないとても美味しい鍋です。季節の一品は季節に応じた物が出てくるのでこれも楽しみのひとつになります。 天ぷらへ揚げたてのサクサクとした衣が食材を引き立てたられている感じです。 また、卵焼きも家庭では味わえないふわふわの卵焼きでほんのり甘さの美味しい卵焼きで毎日食べたくなるような美味しさです。お蕎麦も冷たい蕎麦、温かいお蕎麦どちらもとても美味しかったです。蕎麦の替え玉もあり物足らない時にはすごくありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院2丁目にあるろばた焼きのおいしいお店、ごん。大正通り沿いにあるのでアクセス状況はバツグンです。薬院駅からも近いのでいいですね。たくさんのお店が立ち並ぶ中で、和風の外観がとても印象的です。白と黒をベースにいろどられているのでシックでかなりいい感じですね。大きなのれんをくぐってからお店の中に入っていくと、落ち着いたオシャレな空間が広がっています。カウンター席に座敷席、テーブル席があります。カウンター席の目の前ではたくさんの調理が行われていて、時折ろばた焼きの炎が上がるのもテンションが上がりますね。目の前にはたくさんの食材が並んでいますし、奥の棚にはたくさんのお酒が並んでいます。営業は、24:00までやっています。先日は、友人と利用させていただく機会がありました。用事を済ませてお店に向かうことを決めました。事前に予約をしてお店に向かいました。19時過ぎにお店に到着。すぐにテーブル席に案内してもらいました。とりあえずのお酒を注文。運ばれてきた生ビールでまずは乾杯。しっかりとノドをうるをしてから料理を選びました。相談の末にまず頼んだのは、刺身の盛り合わせに白子ポン酢、カマ焼き、エイヒレです。少しすると、刺身の盛り合わせから運ばれてきました。タコにイカ、マグロにブリなど、キレイに盛り付けられているお刺身はどれも絶品。臭みもまったくなかったです。個人的にはコリコリ食感のサザエがかなりお気に入りでした。そして白子ポン酢が運ばれてきました。ポン酢のさわやかさと白子のコクが絶妙にマッチしてかなりおいしかったです。それからエイヒレが運ばれてきました。香ばしく仕上げられているエイヒレは旨味が凝縮。噛めば噛むほど味わいが広がってかなりのおいしさでした。それからカマ焼きが運ばれてきました。この日はブリで、身はふわふわ食感。たっぷりと脂ものっていて、最高の味わいでした。シメに食べた海鮮丼まで美味しくて、大満足することができました。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で794m
さぬきうどん渡辺通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多さぬきうどん渡辺通店は、うどんが食べたくてふらっと立ち寄ったお店ですが、お昼時であっという間に満席、表に行列が出来るほどの人気店でした。店内はカウンター席とテーブル席もあり、広々しています。オープンキッチンで、てきぱきと動く店員さんもとても気持ち良かったです。うどんは手打ちで、麺の太さも不揃いで食べごたえがあり、とても美味しかったので、是非またリピートしたいうどん屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にある、和彩?樹楽さんです。先日ランチにてお邪魔させていただきました!よくランチにて利用させていただいているのですが、夜のお食事が元々メインのお店で、このコロナ禍により、ランチも営業されておられます。和食メインのお店となっておりますが、ランチには和食屋が作るローストビーフ丼やカレーを提供されておられます。このランチがかなりリーズナブルで、リーズナブルなのにかなり美味しくリピートさせていただいております。店内は、カウンター席と、座敷席があり、『和』なイメージです!お一人で調理されておられますが、提供時間もちょうど良く見た目もオシャレな定食や、創作料理がいただけます。プラス料金を支払うと、食後のコーヒーもいただけて、ゆっくりと落ち着いた雰囲気がまた足を運ぶきっかけともなっております。 また、夜のお店のメニューを拝見させて頂きましたがどれも美味しそうで今度は夜にお邪魔させていただきたいなと思います!
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で809m
酒と蕎麦・まき野
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目12-8
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「酒と蕎麦・まき野」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「酒と蕎麦・まき野」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通5丁目にあるお蕎麦もおいしい居酒屋さん、酒と蕎麦・まき野。地下鉄渡辺通駅からもほど近いところで、アクセス状況もバツグンです。白塗りの外観はキレイにライトアップされていてとてもいい雰囲気です。お店の中に入って行くとキレイで落ち着いた空間が広がっています。とてもオシャレで居心地もかなりいいですね。L型になっているカウンター席にテーブル席が並んでいます。営業はお昼から22:00までやっています。先日は、妻と一緒に立ち寄らせてもらう機会がありました。18:00前ぐらいに入店してテーブル席に案内してもらいました。お酒を飲むつもりだったので、生ビールを2杯頼んでとりあえずカンパイ。一息ついてから料理をチョイスしました。まず頼んだのは、生マグロ漬け、佐賀牛ハラミのおろしポン酢、アワビの塩辛、茶碗蒸し、鴨焼きです。少し待っていると、生マグロ漬けから運ばれてきました。見た目もキレイに漬けられているマグロを早速一口。た柔らかいマグロが絶妙な味付けで旨味が最大限に引き出されていて文句なしのおいしさ。鮮度の良さが伝わってきますね。そしてアワビの塩辛と鴨焼きが運ばれてきました。まずはアワビから実食。アワビのコリっとした食感は残したままの塩辛は初めての味わいでかなりクセになってしまいました。お持ち帰りできれば買って帰りたいぐらいでした。そして鴨焼きを実食。キレイに盛り付けられた鴨肉はレアで仕上げられているのでとても柔らかく旨味が凝縮。噛めば噛むほど旨味が広がるような一品でした。そして茶碗蒸しが運ばれてきました。優しいダシがベースになっている茶碗蒸しはかなりのおいしさ。具もいっぱい入っていて食べ応えもありますね。それから牛ハラミのおろしポン酢が運ばれてきました。ハラミの旨味とおろしポン酢の爽やかさが最高の相性でどんどん食べてしまいました。だいぶお酒も進んだところでシメの温かいかけそばを頼みました。ダシがよく効いているスープ、つるっとしたお蕎麦は絶品。最後まで大満足で帰路につくことができました。
-
周辺施設熊本県民テレビ福岡支社から下記の店舗まで直線距離で811m
もつ鍋笑楽博多春吉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寒い今日この頃、あったまりたい時はもつ鍋が最高です。新鮮なネギにもつがよく絡まって、美味しいハーモニーが最高です。 餃子や唐揚げもめちゃくちゃ美味しかったです。福岡に行った時は絶対に行きたいお店です。また寄らせていただきます。
-
赤坂御飯処めしいこか
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目15-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「赤坂御飯処めしいこか」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「赤坂御飯処めしいこか」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の赤坂駅から徒歩6分にあります。昭和通り沿いにあるので分かりやすいと思います。 私が注文したのは、ランチの牛タン定食。1000円程度でなんと20切れのタンが入ってました!このコスパの良さはびっくりです。 味噌漬けの牛タンも初めていただきました。 こちら方面に行く際は絶対にまた利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今泉1丁目にあるもつ鍋がおいしいお店、もつ鍋紅月 今泉店。西鉄天神駅からもすぐのところなのでアクセス状況はバツグンです。飲食店などのお店がたくさん立ち並ぶ中にあって、ガラス張りの外観が印象的ですね。入口のところには、白い大きな看板も出ているのでわかりやすいですね。階段をあがる前のところには、メニューが載っているボードが出されているので初めてでも入りやすいです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。とてもオシャレな雰囲気がとても気に入っています。個室の席にテーブル席、カップルシートもあるのでさまざまなシーンで利用できます。営業は、23:00まで、週末には24:00までやっています。先日は、妻と一緒に利用させていただきました。天神で買い物を済ませた後、お店に向かいました。18時過ぎにお店に着いて入店。事前に予約をしていたのですぐに案内してもらえました。テーブル席に着席してとりあえず飲み物を注文。運ばれてきたハイボールでカンパイ。ノドを潤してからほっと一息。そして相談しながらメニューを確認しました。まず頼んだのは、メインのもつ鍋塩を2人前、和牛ユッケ、ゴマカンパチです。楽しみに待っていると、ゴマカンパチから運ばれてきました。キレイで新鮮なカンパチ。口に運ぶとサラッとした脂が口の中に広がって文句なしのおいしさ。ごまだれとの相性もバッチリですね。それから和牛ユッケが運ばれてきました。たまごの黄身をといてから実食。とろけてしまうような味わいのユッケは絶品。タレも美味しくて、お肉の旨味を最大限に引き出してくれていました。それからメインのもつ鍋が運ばれてきました。早速スープから一口。塩ベースのスープは優しい味わいです。もつはぷりっぷりで、キャベツはシャキッとしていて文句なしのおいしさ。さっぱり食べられてどんどん食が進んでしまいました。シメに食べたちゃんぽん麺も美味しくて大満足することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神から中洲方面へ国体道路を進み、春吉橋の少し手前の右手、入口がセブンイレブンのあるパノラマスクエアという飲食店が軒を連ねる中の地下階にあるしゃぶしゃぶのお店です。店構えもお洒落で和の雰囲気の中に純白ののれんがスッキリしていてかっこいいです。店内もこれまた和の雰囲気満載で間接照明がさらに大人の空間を演出しており、エントランスには緑もあったりと食事前から贅沢な気分を味わえます。少人数だけでなく、大人数が入れる座敷の個室や畳の部屋ながら椅子とテーブルがあるお部屋等こちらも大人の空間を演出してくれます。お肉も鹿児島の黒牛、黒豚とブランドのお肉を使用し、しゃぶしゃぶだけでなくすき焼きやせいろ蒸し、ランチでは丼ものまで頂けます。JA鹿児島の直営店のようですのでお肉の質は間違いありませんね。とはいえものすごく高いかといえばそこまでではなく、いいお肉前提ならば良心的な価格かと思います。雰囲気がいいのでデートでも、接待でも利用出来るオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡赤坂にある居酒屋さん、笑う魚。地下鉄天神駅と赤坂駅から徒歩5分ほどで立地がよく、飲食店街のなかにあります。ビルの一階に入っており隠れ家のようなお店です。値段帯は5000円から6000円ほどで、お酒が好きな方だともう少し高くなります。飲み放題付きのコースもあるので値段が心配な方はそちらがおすすめです。営業時間は17:00から25:00までで、一軒目でも二軒目以降でも楽しむことができます。料理は魚を中心としたものが多く、焼き魚、煮魚、釜飯、もちろん刺身までどれも絶品です。旬な魚を使っていて、その日にとれたものでおすすめが変わるので何度行っても飽きないお店になってます。お酒の種類も豊富で、日本酒や焼酎、甘い果実系のカクテルなど様々なお酒をおつまみに合わせて注文できます。料理の見た目までこだわられていて、おしゃれなお皿と盛り付けで、美味しそうな料理ばかりです。そして最高なのがスタッフさん達の接客です。みなさん笑顔で元気がとにかくよく、愛想の良い接客に気持ちよく過ごすことができます。またカウンター席ではスタッフさんが調理している姿を間近で見ることができるだけでなく、たくさん話しかけてくださって時には一緒に乾杯をすることもあります。このスタッフさんの接客がお一人のお客様にも人気の理由だと思います。客層は20代後半から高齢の方まで幅広いですが、学生は少なかったです。席はお一人から楽しめるカウンター席、テーブル席、座敷があり、おひとり様から団体の方まで多くのお客様で賑わっていました。平日でも予約は必須で、予約なしではほとんど入ることができないほど満席が続いていました。お客様は新規のお客様はもちろん、常連さんがとても多いように感じました。バースデープレートの用意もあり、プレートだけでなくお店を挙げてお祝いをしてくれます。スイーツが絶品なのはもちろん、暗い店内と明るい音楽、スタッフさんの掛け声でお祝いが盛り上がること間違いなしです。ぜひ行ってみてください!
-
牛心食堂 天神店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「牛心食堂 天神店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「牛心食堂 天神店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回来店したのは天神地下街にある飲食店、牛心食堂さんです。こちら丼物から定食まで幅広くメニューが用意されているお店さんになっています。天神地下街というと様々お店が連なっていいますが中でも行列をなされているんじゃないかと思います。昨今の物価高で飲食店も大変であると思うのですが、こちらのもお店さんはほぼ全てのメニューが1000円以下で提供されております。日中はお勤め中のサラリーマンからOLさん。ランチ時にふらっと入られるご新規さんと数多く来店されており、お店も大盛況となっていました。中でも、鉄板メニューなのが「カレーカツ丼」私も来店は今回が初めてだったのですがこちらのメニューに目を引かれ注文しました。その後も入れ替わりが激しい中ではありましたが多くのお客様がこの「カレーカツ丼」を注文されており人気があるようです。その名の通りカツ丼にカレーがのせられているのですがカツ丼の旨みを邪魔する事なく、2つの味のがいい相性を出していて癖になるお品となっていました。先程お伝えしたとおりメニューは豊富に用意されています。チキン南蛮、ハンバーグ、ステーキ、唐揚げ、豚汁定食など。この寒い季節を乗り切るのにはピッタリな牛鍋定食もありましたので来店した際には是非ご賞味ください。店内も忙しい中ではありますが、従業員の皆様もとても丁寧にお客様対応されており非常に良かったです。天神地下街と好立地な中でお客様の来店も非常に多い中でここまで良い接客を受ける事ができるのは素晴らしい付加価値だと感じます。メニューのコストパーフォマンスから従業員の方の気配り心配りには感激しました。ランチ時など忙しい時間帯で列ができていても従業員さんの円滑な対応のおかげで待たされているという印象も受けず提供までの時間も短時間で大変満足できましたし店内美化も徹底されておりました。天神地下街へお越しの際には友人、ご家族とふらっとご来店されてはいかがでしょうか!
-
博多ひさご
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目13-23
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「博多ひさご」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多ひさご」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春吉3丁目にある海鮮料理のおいしい和食のお店、博多ひさご。大通りの202号線から南方向に少しいったところなのでアクセス状況はバッチリです。たくさんの飲食店やお店などが立ち並ぶ中で、白い看板が目印ですね。入口のところには白いのれんもかけられているのでわかりやすいです。引き戸を開けてお店の中に入っていくと、キレイで明るい空間が広がっています。テーブル席にカウンター席、座敷席があります。カウンター席の奥の調理場のところには、大将の魂の様な包丁が並べられています。見ているだけでもおいしいものが食べられる予感がしちゃいますね。営業は、24:00までやっています。先日は、友人と一緒に出かけました。用事を済ませた後にお店に向かいました。19時過ぎにお店に着いて入店。座敷席に案内してもらって着席。たくさんのお客さんで賑わっていたのですが、何とかすぐに座ることができました。そしてとりあえずの飲み物から注文。運ばれてきた生ビールで乾杯。しっかりと喉を潤してからほっと一息。そして料理を選びました。まず初めに頼んだのは、たらの白子ポン酢に本あら刺し、まいたけの天ぷらにサワラの塩焼きですね。楽しみに待っていると、たらの白子ポン酢から運ばれてきました。濃厚な白子とポン酢のさわやかさは絶妙にマッチ。個人的に大好きな一品ですね。お酒にもぴったりです。そして本あら刺しが運ばれてきました。キレイな白身のあらは、口に運ぶと旨味バッチリ。淡白な白身はさっぱりと食べられて絶品。鮮度もバツグンで臭みもまったくないですね。とても贅沢な一品でした。そしてまいたけの天ぷらが運ばれてきました。サクッとした衣に包まれたまいたけは絶品。塩で食べてもいいですし、天つゆにつけてもかなりいい感じでした。そしてサワラの塩焼きが運ばれてきました。香ばしく仕上げられたサワラは旨味バツグン。程よく脂ものっていてパサパサ感はまったくなく、かなり美味しかったです。 また近いうちに利用させてもらおうと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、友人と落ち着いた雰囲気のお店を探していた際に上司に教えて頂いたお店です。こちらへは公共交通機関を利用する方法としては、地下鉄の利用とバスの利用の2通りありますが、お店からバス停が近く、道のりも分かり易いので、バス利用をお勧めします。博多駅から出発するバスのりばも2つあります。まずは博多駅直ぐ隣の博多バスターミナルの1階から出発する方法です。こちらは片江営業所行きの国体道路と六本松経由の113のバス番号のものに乗車します。そこから10駅分乗車します。時間にして約18分程です。他のバス番号では114、200、201、203、204がありますが、いずれも同じ様に10駅分乗車し、警固町のバス停で下車します。もう一つのバス乗り場は博多駅前Aというのりばです。こちらへは博多駅の博多口を背にして福銀と西日本シティ銀行のビル方面に向かって直進していると左手側に商業ビルのマルイが、見えて来ます。その直ぐ側に博多駅前A、B、Cと表記された大きなバス乗り場があり、Aのりばから乗車します。西新方面行きのキャナルイーストビルと国体道路経由の6のバス番号のものに乗車します。そこから9駅乗車します。時間にして、約19分です。他の番号は6-1があります。いずれの2つのバス乗り場は違いますが、下車するバス停はどのバスで向かっても全て警固町なのでとても分かりやすいですよ。警固町のバス停で下車してから徒歩で約3分程で到着します。まずけやき通りから警固交差点方面側へ向かい右折します。一区画分直進し、そこからけやき通りを、横断する形で左折します。そこからローソン福岡警固西店を目印にそのまま2区画分直進します。3区画目に差しかかると、左手側に木製の看板でひらがなで大きく店名が表記されているので、分かりやすいですよ。店内はアットホームな雰囲気で女将さんとスタッフが笑顔で迎えて下さいます。カウンターと他にも席が数席あります。私と友人はカウンターに座ったのですが、カウンターには手作りおばんざいが少しずつ作って置いてあるのでこちらに座って目の前のものをお酒を飲みながら、頼んでいくのも楽しいです。とても気軽に入りやすかったです。私は本日の刺盛りとオリジナルのおひたしがとても気に入りました。料理人の方のセンスも良く、料理がお酒にも合う上、お酒の種類も豊富に揃えており、是非とも足を運んで頂きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院1丁目にある昔ながらの小料理屋さん、博多すずろ。西鉄薬院駅からもほど近いところなのでアクセス状況も良好です。駅をでて、北方向に進んでいくと、たくさんのビルや飲食店が立ち並ぶ中にあります。遠目からでもわかりやすい和風な外観はとてもいい感じです。入口の上の方には、一枚板の看板も出ているので目につきやすいです。横の方には、オススメメニューの書かれた黒板も出されているのでついつい入ってみたくなります。白いのれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。掘りごたつ式の座敷席が居心地もよく、ゆっくりと時間を過ごせます。営業は23:00までやっていて、お昼のランチでも利用することができます。先日は、友人と一緒に行かせてもらう機会がありました。18:00過ぎに駅に集合してからお店に向かいました。入店して座敷席に案内してもらいました。着席して早速飲み物をちゅうもん。運ばれてきたハイボールでカンパイを済ませてホッと一息。メニューを確認してから料理を注文しました。まず頼んだのは、お刺身の盛り合わせにオススメの煮魚、牛ロースステーキ、がめ煮を頼みました。しばらく待っていると、がめ煮から運ばれてきました。絶妙な味わいのがめ煮は文句なしのおいしさ。毎日でも食べられるような飽きさせない一品でした。それからお刺身の盛り合わせが運ばれてきました。キレイに盛り付けられた新鮮なお刺身たち。イカにマグロ、カンパチやタイとどれも絶品。鮮度の良さが伝わりますね。あまりのおいしさにあっという間に食べ終わってしまいました。それから牛ロースステーキが運ばれてきました。絶妙な焼き加減で仕上げられているステーキは、口に運ぶととろけてしまうような味わい。旨味もたっぷりでとても柔らか。脂のしつこさも全くありませんでした。それ方煮魚が運ばれてきました。大ぶりのアラカブは甘辛く煮付けられていて絶品。ふわっとした身も味わい深くかなり美味しかったです。また近いうちに利用させてもらおうと思っています。
-
蔵洲
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目12-23
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「蔵洲」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「蔵洲」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅から国体道路へ、今泉1丁目の信号を今泉方面へ入り、信長本家がある一本目の交差点を左折した右手にあるビルの1Fにあるこだわりの海鮮が頂けるお店です。季節やその日によっておススメのお魚は変わりますが、大将の目利きにかなった魚介はどれも絶品です。普段使いも出来るお店ですが接待やお祝いの席などどんなシーンにもバッチリのお店です。店内の雰囲気も抜群ですよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本