「秋田朝日放送大阪支社」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~498施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると秋田朝日放送大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で630m
KitchenLemonBar
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店はシックでお洒落な雰囲気です。ワインやカクテルの種類がとても多いです。料理も美味しく人気があるのがわかります。自家製の燻製ベーコン、燻製たまごは美味しかったです。名物のたまごサンドもとろける美味しさです。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で633m
キッチン・ルミエール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪中之島駅から徒歩3分。お洒落なタワーマンションの1階フロアにあるお店です。 名物は、手ごねハンバーグですが、旨辛ビーフカレーライスもファンが多い人気メニューです。 じっくりと煮込んだ牛すじの旨味がしっかりとルゥに溶け込み、スパイスの辛味が程良くアクセントになったカレーです。 このカレーに名物の手ごねハンバーグも追加料金でトッピングできます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有機野菜をたっぷり使ったサラダとこだわりの鳥料理が、絶品だと聞き来店致しました。むね肉のトマトソース煮を注文致しました。サラダのドレッシングも自家製だそうで美味しかったです。嬉しい事にご飯も白米、健康米も選べてしかもおかわり自由です。スープもサラダまでおかわりできて天国です。毎日でも行けそうです。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で645m
グリル&バーダイニング燦大丸梅田
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グリル&バーダイニング燦大丸梅田は大丸14Fにある洋食店です。 内装はとても綺麗でおしゃれです。単品だけでなくコース料理もありますので コース料理を注文すれば優雅な感じがします。 特別な日に利用されるとよいのではと思います。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で645m
サンマルコアクティ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅すぐのアクティ大阪の中に入っているカレー専門店サンマルコアクティ店さんになります。 いつもいい匂いが漂っている為、前を通るとつい引き寄せられ、カツカレーを頂きましたがサクサクのカツとスパイシーなカレーがマッチして大変美味しかったです。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で645m
炭火焼グリルカキヤス大丸梅田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼きグリルカキヤス大丸梅田店は大阪府大阪市北区にあるハンバーグ専門店です! 旅行で大阪に行った際に利用しました! 大丸に入っていて落ち着いて食事をすることができました! 本格ハンバーグで絶品ですので是非一度行ってみてください!
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で645m
八かく庵サウスゲートビルディング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区梅田にある八かく庵サウスゲートビルディング店さんは美味しい豆腐料理の専門店さんです。 お昼のランチメニューには、おぼろ豆腐が付いた定食がありますよ。 料理は見た目も綺麗で楽しめましたし、健康的で美味しかったですよ。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で645m
バンホフ(bahnhof) ニューミュンヘン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニューミュンヘンは子供の頃からよく家族で行った所になります。梅田のお初天神通りの北大使館としてあった時からよく行ってました。ビアホールなのですが、家族連れも多く賑やかな場所でとても楽しく過ごした記憶があります。 大人になってからもそのころの思い出もあったのと、勤務地が梅田だったこと事もあり頻繁に行ってました。ビールも大ジョッキがとても大きくジョッキも分厚くてビアホールでビールを飲んでるって感じがとてもよかったです。食べ物は何といっても鶏のから揚げです。絶妙の揚げ方なのかとても美味しいです。様々な所で鶏のから揚げは食べますが、どこで食べても、鶏のから揚げはミュンヘンが一番だと思います。また店のオリジナルの塩コショウが美味しく とても大好きです。この夏のお盆休みに久しぶりに昼から行きました。祝日だったので昼12時からの開店で並んで入りました。予約もできるのですが調べた所、コースメニューしか予約できなく、鶏のからあげもコース料理に入っているのですがやはり、鶏のからあげをたくさん食べたくてコース料理にはせずにしました。開店20分前に行きましたが、その時は誰も並んでなかったのですが、15分前ぐらいになると皆さん並びだして、開店前には50人以上は並んでおられました。開店から一斉に入店されるのですが、7割程度はすぐに席が埋まっていました。皆さんやはりビールと鶏のからあげがメインで廻りのテーブルには鶏のからあげだらけでした。客層はどちらかというと年配の方が多く感じました。皆さん昔からきているのだなと思いました。あといつもたべるのが たこのポン酢と焼きそば、カニのフリッターで特におすすめです。カニのフリッターはとてもおいしいですが少々金額が割高ですのであまり多くは食べれません。これは子供の時から親にも言われてしみついてる感じです。今は大阪から離れてすんでいますが、久しぶりに帰って鶏のからあげをミュンヘンで食べて大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北極星 大丸梅田店は、大阪で人気のオムライス専門店で、その歴史ある風味とふわふわのオムレツが評判です。お店は大丸梅田店の13階に位置しており、アクセスも良好で買い物の合間に立ち寄りやすい場所にあります。店内は落ち着いた雰囲気で、ウッド調のインテリアが心地よく、カウンター席やテーブル席があり、ひとりでも友人や家族連れでも気軽に楽しめます!オムライスのメニューは多岐にわたり、定番のチキンライスをはじめ、海老やカレー味のバリエーションも充実しています。特におすすめは「北極星オムライス」で、ふんわりとした卵の中にジューシーなチキンライスが詰まっており、一口食べると口の中に優しい味わいが広がります。ソースも自家製のデミグラスソースがかかっていて、コクと深みがありながらもさっぱりとした後味が魅力です。 また、サイドメニューやセットメニューも豊富で、サラダやスープと一緒にオムライスを楽しむことができ、満足感がさらにアップします。デザートも季節のフルーツを使ったものや、昔ながらのプリンなどがあり、食後の楽しみも充実しています。スタッフのサービスもめっちゃ親切で、迅速な対応が印象的です。注文から料理が運ばれてくるまでの時間も短く、混雑時でもスムーズに進行するため、待ち時間のストレスを感じることがありません。価格も手頃で、コスパ最高です! ただ、人気店であるため、ランチタイムや週末にはかなり混雑することが予想されます。事前に予約をするか、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。また、オムライス自体がかなりボリューミーなので、食べきれない方には少し量が多いかもしれません。シェアするか、小さめのサイズを選ぶと良いでしょう!この店は美味しいオムライスを楽しみたい方にとって、素晴らしい選択肢です。老舗ならではの安定感とクオリティの高さ、そして快適な店内の雰囲気が、訪れるたびに満足度を高めてくれます。観光客から地元の常連客まで、幅広い層に愛されている理由がよくわかるお店です!ぜひ一度、その美味しさとサービスを体験してみてください!
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で645m
ワイン食堂・リモーネ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜はワインバーで大人の時間になりますが、お昼時は美味しいランチが頂けるおしゃれなお店でにぎわっています。ランチメニューは赤ワインで煮込んだビーフカレー、ローストビーフ丼、レモンステーキとスチームポテトの3種類があり、なかでもローストビーフ丼は780円とリーズナブルで大根おろしのソースであっさりと食べられるとても美味しい丼です。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で646m
アズーロ・ベェルドゥーラ(azzurroVERDURA)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅直結のグランフロント内にあるお店です。少しワインを飲みたくて行ってきました。小皿タパス料理が多いので、少しずつ色々食べることができてよかったです。お肉料理やパスタもあるので、しっかりゴハンにも使えます。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で646m
チャオナチュレ(CIAONATURE)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR 大阪駅 徒歩1分 (大阪駅直結)、阪急線 梅田駅 徒歩3分 、地下鉄御堂筋線 梅田駅 北口 徒歩3分、グランフロント大阪 南館 8Fにあるイタリアンのお店です。 営業時間は、ランチ11:00〜15:00 (L.O14:00)、ディナー17:00〜23:00 (L.O21:30)になります。 定休日は、年中無休(グランフロント営業日に準ずる)です。 席数は、57席(店内25席 テラス32席)あり、店内は明るくてカジュアルな雰囲気です。 今回は大人3人で、【ランチ春のお取り分けコース】飲み放題込み税込3,500円を予約して行きました。 コース内容は、・桜エビと菜の花のブルスケッタ ・真鯛のカルパッチョ サラダ仕立て ・生ハム、サラミの盛り合わせ ・サワラと筍のパスタ ・鴨肉のロースト 赤ワインのソース ・ドライフルーツのケーキになります。 飲み放題は、生ビール、ハイボール、白ワイン、赤ワイン、カクテル、ソフトドリンクなどがありました。 桜エビや鰆、筍などの旬の食材を使った料理はどれもとても美味しかったです。 店員さんの対応も良かったので、今度は夜景を見ながら楽しめるテラス席を予約して行きたいと思います。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で646m
バルエスパニョール・ラ・ボデガ・グランフロント大阪
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【営業時間】 ・月〜日:11:00〜15:00(ランチタイム) 17:00〜23:00(ラストオーダー22:00) ・定休日:不定休(グランフロント大阪南館に準ずる) ・席数:85席 ・駐車場:無し 大阪駅からすぐのスパニッシュレストランでシーズンによってメニューが変わるオシャレなお店です! 私はランチで利用しました コースがカジュアルとスペシャルがあるのですが、違いはアヒージョがあるかないかです。 カジュアルコースを注文しました。 カジュアルコースでも、前菜、メイン、パエリャ、デザート、飲み物がついてくるのですごく楽しめました。 前菜には鮮魚のカルパッチョを注文しました。 新鮮な魚とサラダが美味しかったです。 メインはイベリコ豚のグリルを注文しました。食べ応えがあって美味しかったです。 パエリャは魚介のパエリャを注文しました。 1番オーソドックスと言われているパエリアで香ばしい魚介の香りが最高でした コースとは別にパエリャを注文しました。 季節のパエリャで、スパイシーチキンのパエリャを注文したのですが、とてもジューシーで美味しかったです。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で646m
マンゴツリー・キッチン カオマンガイ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田で一人で入れて美味しいお店ある?って聞かれたら真っ先に思いついてしまうのがここマンゴツリーキッチンです。 グランフロント大阪うめきた広場の地下一階にあります。 一人で食事をされている女性も多数見られ入りやすいお店です。 マンゴツリーキッチンはタイ・バンコクに本店を構えるタイ料理レストラン“mango tree”からイートインもテイクアウトもできるお店として誕生しました。 大阪だけでもmango tree系列のお店は4店舗ありますがお店によって特色もメニューも違います! 同じmango tree kitchenでもメニューが違います!全てのお店に行きたくなってしまう、魅力の一つです。マンゴツリーキッチングランフロント大阪の売りは「カオマンガイ」「バーミーガイ」です!タイのカオマンガイ、バーミー専門店! なにそれ?って方に簡単に説明するとカオマンガイは米!バーミーガイは麺! 鶏ガラ等で炊いたスープで鶏を茹で、ジャスミンライスの上に茹でた鶏をのせたものがカオマンガイ。 カオマンガイのアレンジバージョンとして、小麦麺「バーミー」の上にチキンをのせたものがバーミーガイです! どっちっていわれても決められない。どっちも甲乙つけられず結局いつもハーフ&ハーフ(990円)を頼んでしまいます…! でも絶対に上に載せる鶏は茹で派です!ぷるぷるがたまらないので! 4種のソース(ジンジャーソース、シーズニングソース、タオチオソース、サンバルソース)をお好みで和えていただきます。 ソースは卓上にあり、好きなものをたっぷりかけられます。 私はジンジャーソースとシーズニングソースが好き!贅沢にどちらもかけて混ぜ混ぜするのがおすすめです! スープがついてくるのですが、鶏のだしがこれでもかというほど染み出ていてしみる味です!うまっ! スープはテイクアウトできないのでぜひ店内で味わってほしいなと思います。 エスニックとか結構苦手なほうだったので初めて入ったときは大丈夫かなと不安だったのですが今はもう虜です。 いくたびにメニューが増えていってどれもおいしんですけど、やっぱりカオマンガイバーミーガイが一番好き。 ご飯大盛り無料の日があるのでぜひチェックしてほしいなと思います! タイの屋台を彷彿させる店内でビールをくっと飲むのもおすすめですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夫婦でお店を探しましたね、携帯電話片手に店員さんと通話しながら探しましたが結局は店員さんに近くまで出て頂いて案内して頂きました。超隠れ家な美味しい居酒屋さんで人気のお店です。料理は新鮮なお刺身や銀杏、カキポン酢、鯨のさえずりなどの小鉢料理から名物のサバサンド、サバサンドは是非食べてみてください。評判以上に美味しいお店でした。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で652m
オランダ料理店アウデカース
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪に出張で訪れた際、あまり馴染みのないオランダ料理に惹かれ入店しました。日本では見かけないオランダのビールや地酒もあり、お料理もチーズをたくさん使った料理などが多くとても美味しかったです!また大阪を訪れた際は伺いたいです。
-
周辺施設秋田朝日放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で655m
PERO お初天神店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お初天神の近くにある馬肉専門のバルです。 JRや大阪メトロで来た場合は駅前ビルや地下街経由で来るとすぐですが、 大阪駅の地下は慣れていない方にはダンジョンと呼ばれる程迷いやすい場所なので、初めて梅田来られた方などには地上から行かれることをおすすめします。地上の場合、御堂筋の大通り(阪神百貨店のシェイクシャックや駅前第3・4ビル、たい焼き屋さんが面している通り)沿いに南下すると、曽根崎通りという別の大通りとの交差点に行きあたると思います。その角のビルの横の道に入り、お初天神の入り口を左手に進んでいくと右斜めの角にバールPEROの看板が見えてくると思います。階段上がって2階にお店があります。 店内は少し隠れ家な雰囲気があるバルです。4〜6人程のテーブル席の他に、くつろげそうな一人用のブランコソファーの席もありました。 馬肉専門店なので馬肉を使った料理がメインです。馬刺しやユッケは他の居酒屋でも見かけますが、馬肉のステーキやハンバーグ、肉味噌は珍しく感じました。馬肉以外にも店長がこだわりすぎてメニューに追加したらしいカルボナーラなどユニークなものがあります。 まずおすすめはやはり馬刺しの盛り合わせです。赤身の生肉好きは絶対に注文するべきです。二人でハーフじゃない方を頼みましたが、ロースやコーネ(たてがみ部分で馬特有らしいです)など4種類の部位がそれぞれ4切れずつでした。部位ごとに食感、脂の乗りが全然違い、それぞれがしっかり個性がありました。ハーフサイズを頼んでいたら確実にお代わりを注文していたと思われます。 あと馬肉入りガーリックバターライスがとても美味しいのでこちらもぜひ食べてみて欲しいです。ガーリックバターという間違いない味付けに、硬すぎず柔らかすぎずでちょうどいい食感の馬肉でクオリティが高いです。あまりくどくなく、締めにぴったりでした。 学生時代に比べて最近は胃もたれなど気になるようになってきましたが、思う存分お肉を食べても全然平気でした。店内の看板にも熱く解説されていましたが、馬肉はとても栄養価が高いようなので、お肉食べたいけど健康が気になる方などにおすすめだと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オステリア・レーブさんになります。 こちらの店舗は中之島駅から東の大通り沿いすぐにあるイタリアンレストランです。 ランチメニューは800円程で頂け、コストパフォーマンスが大変良いです。 夜は12時まで空いてるので遅くても寄れるので助かりますね。 野菜は新鮮で美味しく、パスタも文句なし!! ワインの取り扱いも多く、女性の方とデートで使うのも有りですね。 オシャレな店内と気さくなマスターなので立ち寄りやすいのもポイント高いです。 是非一度お試しください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラ・クッカーニャさんになります。 こちらの店舗は中之島駅から南、堂島川を渡って少し歩いたところにある有名なイタリアンレストランになります。 シチリア料理専門というだけあり、こだわりのある料理の数々。 見た目はもちろん、味も全て文句なし。 イタリアンを楽しみたいのであれば是非利用した方が良いです。 顧客さんも多く、人気があるのも頷けます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から東へ徒歩約10分、西天満の飲食店が多いエリアから少し離れたところに人気のイノベーティブレストラン「十皿」があります。お店は完全予約制でランチは12時〜、ディナーは18時〜となっています。カウンターは8席、他に4〜5名で利用できる個室があります。12〜14名で貸切の利用も可能です。席の予約は専用サイトからで、毎月1日に3ヶ月後月末までの予約受付となります。予約困難店なので週末などは予約開始間もなく埋まってしまい、平日でも早めの予約が必要です。また「一斉スタート」で開始されるので遅刻は厳禁、15分前から入店可能です。お店の外観はあまり目立ってなくて、何度も通った事があるのに今回予約して訪れて初めてお店の存在に気づきました。お料理はコース料理のみ、店名の通り10皿で構成されていて、ランチは12000円、ディナーは15000円です。オーナーシェフの出身地である淡路島の食材を中心に和食とイタリアンを融合した様々な料理が展開されます。オーナーシェフは今は無き大阪天満の有名イタリアン「スフィーダ」で料理長を13年されており、その後他店でも経験を積まれ2018年に「十皿」をオープンされました。スフィーダは足繁く通った大好きなお店だったのでとても期待していましたが、期待をはるかに上回る素晴らしいコース料理でした。コースメニューは月替わりになっていて、私が伺った時はフォアグラ、淡路島産サヨリ、ふぐ白子、牡蠣、ホロホロ鳥、神戸ビーフ等々が使われていました。十品もあると少食な人は食べきれるか心配かもしれませんがパスタとご飯ものは量を調整できるので安心です。ワインとのマリアージュにも拘っておられるのでお酒が好きな方にはペアリングコースがおすすめです。席につくとカウンターの下に引き出しがあってその中にカトラリーと本日のメニュー表があるので、それを眺めながらスタートを待っているとワクワク感がたまりません。コースが終わった後、当日の十皿を可愛いイラストにしたシールを記念に頂けます。イラストはシェフの奥様が描かれておりこれには感激しました。料理は勿論、ホスピタリティも素晴らしいお店、頻繁には行けないけど定期的に通いたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジャマイカ料理店です。店に入ると陽気なレゲエなどカリブ音楽が流れています。アキー&ソルトフィッシュ、小海老の唐揚げ、ジャークチキンを食べながらエクストラコールドとラム酒を飲みました。塩味やスパイスが効いてアルコールが進みました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地にお店をかまえるCuisine Hasegawaさん。マスターがこだわり抜いた食材を使い旬の料理を提供してくれます。行く度にメニューも変わります。グランドメニューのオムライスは絶品の一言!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線の北新地駅から徒歩5分くらいのところにあるフレンチの美味しいお店の「Anges Anges シャンパン通り」(アンジュアンジュ)。店名にもある通り、シャンパンがおススメのお店です。シャンパンの種類が豊富で珍しい物もあります。またワインやスパークリングワイン、カクテルもあり。またシャンパンとの相性のいい料理もあります。「ムール貝のシャンパン蒸し」や「ハンバーグ トリュフ醤油仕立て」などがおススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第3ビルにある『がってん』です。 第2ビルにある『がってん』は系列店ですよ。 私も第3ビルの会社に勤めていたときは、仕事終わりによく行ってました。 通常の駅ビルにある居酒屋さんですが、ほとんどが手作りなのでどれも美味しいですよ。 特に旬の魚のさしみ料理がお奨めですね。 メニューは毎日変わるので、前に食べた料理がなくなっていたり、また新しい料理を食べることが出来たりします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- La・BirdieNAMIさんは北新地にあるお店です。 大きな窓があるのが特徴的でママさんが優しく、とても楽しくお酒が飲めるお店でした。 2軒目、3軒目におすすめのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から徒歩で3分程のところにあるビルの地下にある定食屋さんです。店内は地下にある店にもかかわらず、すごく明るい造りになっていて、白木のカウンターが映えます。お昼時に入店して、唐揚げ定食をお願いしました。 唐揚げはお皿山盛りで、一人では食べられないくらいの量で、味もすごくおいしくて、800円でも安いと感じました。 次回は他のメニューも頼みたいと思いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マルビルの地下二階にある洋食屋さんです。 オムライスメインの洋食屋さんでドリアやカレーライスもありそれぞれが色々あるのでメニューはかなり多いお店です。 その中からポークカツデミグラスオムレツのLサイズ1200円を注文。 男性向けと表記されたLサイズだったのですが、運ばれてきてかなり大きめのポークカツとそれより一回り大きめのオムレツでボリュームは満点の域を超えている感じです。 バターの香りの香ばしいふわとろの卵にデミグラスソース、ケチャップライスの相性が抜群のオムライスはもちろんのこと、単品でそのまま食べてもめっちゃおいしいポークカツを一緒に味わえるのは幸せ以外の何物でもありません。 非常にたくさんあるメニュー全制覇は難しいかもしれないですが通いたくなるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学生時代からそうですが、お昼に手っ取り早くおなかをいっぱいにするには揚げ物の定食が一番だなと利用しました。 お店の前に置かれた自販機で食券を購入する形式で、とんかつ・チキンカツ・唐揚げの基本メニューからとんかつ定食を選びました。 注文を受けてから揚げますが待つこと数分で運ばれてきました。 いたってシンプルにとんかつとキャベツとごはんに味噌汁ですが、これで500円はさすがに安くて助かります。 とんかつも揚げたてのサクサク、味噌汁もしっかりした味で値段からすると満点以上の評価です。 また、対応してくれた女性のスタッフも元気で素敵な笑顔でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西梅田地下1階、噴水があってお洒落な雰囲気がするところにあるカフェです。 お店の入り口にはワインがたくさん飾ってありワインのお店でワンコインランチメニューが充実しています。 大盛無料に魅力を感じてワンコインカレーのご飯大盛を注文。程なく、ミネストローネスープとサラダと共に運ばれてきました、ご飯の山が二つありなんだかお得な気分になりました。 肝心のカレーの方は、定番のお野菜とお肉が入り良い感じのとろみがついていて、辛くもなく甘くもなく私には辛さもマッチしてました。 お客様は女性の方が多く良いお店というのがわかります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ワイン、生ハムサラダ、チーズ盛りを注文! スパークリングからはじまり、白、赤と楽しんだのですが、とても飲みやすいワインばかりでした。なんとボトルを2本も空けてしまいました。追加注文したガーリックトーストが想像以上に美味しかったです。またいつの間にか誰かが頼んでいたお好み焼きもはじめてワインと合わせましたが、斬新で美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区堂島にある餃子の美味しいお店の「菜遊豈」(さいゆうき)です。北新地駅から徒歩4分くらいのところにあります。定番の焼き餃子から揚げ餃子、スープ餃子(水餃子ですね)、あと珍しいお好み焼き風餃子があります。こちらの餃子は小ぶりな一口サイズですが、一人前15個となっているので、満足できる量です。カリカリの皮の中には、お肉や野菜がたっぷり。にんにくは入っていませんがそれでも美味しいです。ビールが欲しくなる餃子です。にんにくが入っていないので、臭いを気にせずいくらでも食べてしまう餃子です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オステリア・レーブさんになります。 こちらの店舗は中之島駅から東の大通り沿いすぐにあるイタリアンレストランです。 ランチメニューは800円程で頂け、コストパフォーマンスが大変良いです。 夜は12時まで空いてるので遅くても寄れるので助かりますね。 野菜は新鮮で美味しく、パスタも文句なし!! ワインの取り扱いも多く、女性の方とデートで使うのも有りですね。 オシャレな店内と気さくなマスターなので立ち寄りやすいのもポイント高いです。 是非一度お試しください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本