「新潟総合テレビ関西支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2259施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると新潟総合テレビ関西支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で0m
リストランテ・リナッシェレ・ドウジマ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リストランテ・リナッシェレ・ドウジマは、京阪大江橋駅を降りて徒歩1分のイタリアンレストランです。前回椎茸のフリッタ、ローストポーク、ヒラメのカルパッチョとキャビア、イカ墨のスパゲッティ、ベーコンのビーツのリゾット、黒毛和牛のローストとフォアグラのポワレ、ドルチェを食べながらワインとスコッチを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅より徒歩5分、中之島線大江駅より徒歩5分、JR東西線北新地駅より徒歩8分にあるイタリアンのお店。 営業時間は、ランチ 月・火・木・金11:30〜14:00(LO13:30)、ディナー 月〜土 18:00〜23:00 (LO22:00)になります。 定休日は、日曜日・祝日(貸切の予約の場合は営業)です。 店内は、26席(立食の場合は35名様まで)あり、ブルーの壁で落ち着いたお洒落な雰囲気です。 今回は大人5名で、「但馬味鶏」のフルコース 飲み放題付き2時間制 4,000円を予約して行きました。 コース内容は、 ★前菜 「お勧めオードブル3種盛り合わせ」 ★サラダ 「色々な野菜のグリーンサラダ」 ★パスタ 「ベーコンときのこのトマトソース スパゲッティ」 ★メイン 「但馬味鶏のソテー バルサミコソース」 ★ピッツァ 「マルゲリータ ピッツァ」 ★ドルチェ 「本日のジェラート」 飲み放題メニューは、・生ビール(キリン一番搾り)・ワインカクテル各 ・ワイン(赤・白)・カクテル各種 ・果実酒サワー各種 ・ハイボール ・梅酒 ・焼酎(麦・芋)・ソフトドリンク各種になります。 ボリュームもあり、どの料理もとっても美味しかったです。 お店の雰囲気もスタッフさんの応対も感じが良く、今度はランチに行きたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸鶏屋 北新地店は、タッカンマリ鍋の美味しいと噂のお店で、今回初めて利用しました。店内はとても綺麗で、店員さんの接客も最高に良かったです。メインのタッカンマリ鍋はスープが最高に美味しかったです。その他の料理も美味しく、また、利用したいです。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で78m
新ダイビル・カフェテリア
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅から歩いて5分のところ、新ダイビル4Fにあるカフェテリアです。 日立製作所やアメリカン・エキスプレス等の企業が入ってるオフィスビルなので、お昼はいっぱいになります。 そのためもあってか、値段は結構安めに設定されています。A〜Cランチは日替わりになっていて、お肉系から魚系と毎日バランスよく設定されていて、毎日食べても飽きないです。その他、ラーメンやカレーもあるのでお昼が楽しみになります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から北東方面へ歩いて10分程の所にあるお店。 全席個室のお店で、接待や大事な人との会食に うってつけのお店。 値段は少々お高めですが、味とサービスは◎。 私がご馳走になったコースは、 鍋がメインで、伊勢海老もエビチリ等、他ではなかなかお目にかかれない メニューで、美味しく、楽しくいただきました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地にある総作居酒屋です。テナントビルの3階にお店がありビルの表にランチメニューが書かれています。先日のメニューが特選漁師丼800円で思わず同僚と注文しました。海鮮はカツオ、しめ鯖、鮭、イカとタマネギのスライス、大根、かいわれが入ってマヨネーズが上にかかった珍しい丼でした。だし醤油を周りにかけていただくので以外とあっさりと美味しい丼でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この飛牛(ひぎゅう)は北新地にある隠れ家的な焼肉屋さんです。店内は少し暗めの照明でシックな雰囲気です。カウンター席がメインですがテーブル席もあります。このお店のお肉は黒毛和牛を使っており、脂のサシが絶妙なバランスです。網の上で焼くとすぐ脂が溶けてきて適度に落ちるので脂っこくありません。メニューには定番のタンやハラミ、刺身からシャトーブリアンまであります。本当にどれも美味しくて少しずつ食べるだけで十分満足出来ます。デートや記念日にも最適なお店です。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で114m
ミニマム・レジェンド
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大江橋駅の川を挟んで北側にあるレストランです。 ディナーの時間帯に伺いましたが、コース料理が充実しており美味しく頂きました。 私はお肉のコースを頂き、メインは子牛のローストでグレービーソースが絶品で病みつきになりそうです!
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で123m
ジャックローズ(JACKROSE)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR北新地駅より徒歩7分、トヨタビル5Fにある お洒落なジャズライブハウスです。 店内はアットホームな雰囲気ですが、関西を代表するジャズミュージシャンが出演しています。 JAZZの生演奏と、おいしいお酒で、楽しい時間が過ごせます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めちゃくちゃ人気の万ん卯にランチで訪問です。高級おでんのお店で、お昼の親子丼が美味しいと聞き親子丼を注文。やがて運ばれてきた親子丼。半熟のとろっとろで、見かけは最高。味も最高。甘味もほどよい。蕎麦屋なら蕎麦汁ダシだが、ここはおでん専門だからおでんダシだと思いますが、最高に美味しいです。何度でも来たい味でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めましての叙々苑ルクア店。 ホテルニューオータニの游玄亭が好きで コロナ前はチョコチョコ行ってたんですが、 (他の店舗より若干お高めだけど 納得のサービスで、 お祝いで使用させてもらう率高めです。 游玄亭は土日祝は電話予約なのかな? ネット予約が取りずらいので、 リニューアルされて口コミが良い こちらの店舗(ルクア店)に。 結論から言うと 「ルクア店さんめっちゃ良い!!!!」でした。 心斎橋店さんで「どうせお金使うなら ホテルニューオータニさんの方に行こう、、、」と 残念な気持ちで帰ってきた記憶があったので、 最初はあまり期待していなかったんですが、 もう入店から「良い!!!!」 友人の誕生日ランチだったんですが、 こちらにして良かった。 ■味彩ランチ 5,800円×2 ・上ロース、カルビ焼き、エビ焼き ・ナムル ・キムチ ・白ご飯(大・中・小 選べる) ・スープ ・デザート(杏仁豆腐) ・ランチドリンク ■上ネギタン塩焼き 4,800円 ■数量限定のお肉(名前忘れた、、、)1,400円くらい ■ノンアルビール 700円 ■ノンアルゆずソーダ 850円 2万円で少しお釣りがくる感じでしたが、 もうお腹パンパンになりました(汗) お腹に余裕あれば、冷麺も食べたかったのに… お祝いだから、吟味ランチ(7,000円)と 迷ったけど、 どーーーしても上ネギタン塩を タン塩大好き友人に食べてもらいたかったのと、 2人ともエビが大好きなので味彩ランチに こちらにして大正解でした! お席もほとんどが半個室なので 周りを気にすることなくお食事が いただけるのも嬉しかった。 フロアスタッフの皆さんのホスピタリティが 「あれ?ここは游玄亭ですか?」の クオリティで、素晴らしかったです! サービスに★5つ付けてしまうくらい 素晴らしかったです! (それでもやっぱりこまかーい所を見ると 游玄亭の方が凄いので、 游玄亭さんのサービス料、私は納得です) ネットで予約も取りやすいので こちらは大切な人とのお祝いには 是非また利用させていただきたいです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪グルメの王道のお好み焼きを一度食べておきたいと思い先日大阪旅行の際に立ち寄りました。 場所は御堂筋線梅田駅から徒歩3分、谷町線東梅田駅からは徒歩1分と大変便利なお初天神商店街内にあります。大きな赤い看板が目印の老舗です。 観光サイトでも必ず見かけるだけあって、外国人も多くいました。 丁度お昼時でしたので、10分程度は待ちましたが、案外早く順番が来ました。 単品の注文もできましたが、ランチがお得だったのでそちらを選びました。 ランチは2通りAセットはご飯と汁物付き、Bセットはサラダとドリンク付きで同じ値段。私たち九州人はお好み焼きとご飯の組み合わせに慣れていないのでサラダとドリンク付きを注文しました。お好み焼き、広島焼き、焼きそばなどから選べたのでそれぞれ違うものを注文し、3人でシェアしました。 ドリンクはプラス300円でアルコールに変更可でしたのでビールにしました。 お好み焼きは目の前の鉄板で店員さんが手際よく焼いてくれました。あとで鉄板に焼きそばと広島焼きが来て勢ぞろいしました。それぞれがあつあつの鉄板の上でジュージュー良い音を立て、香ばしい香りを放っており、音と香りだけでビールが飲めるくらいでした。 お好み焼はキャベツが細かく刻んであり、口当たりが良く、ふわふわで自家製のマヨネーズも最高でした。焼きそばは目玉焼きがのっており、崩して食べるとまろやかで美味しかったです。意外にも一番感動したのは広島焼きです。もしかしたら本場の広島より美味しかったかもしれません。中のそばもモチモチでしっかり味が付いており、片側が玉子ではなく上下どちらにも生地がありました。鉄板でカリッとふわっと焼けた生地は存在感があり、とても美味しかった。関西風だけではなく他のメニューもしっかりこだわりを感じる事ができました。店員さんも感じが良く居心地のいいお店でした。地元の常連客らしき人もおられ、なんとなく大阪の日常を感じられるひとときでした。 また訪れたいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田駅の近くにある俺のフレンチさんに行ってきました。私自身、フレンチ料理をあまり嗜んだことがないのですが、ここのお店は系列店も含め、全国展開しているところのようで、とても入りやすかったです。中に入るととてもオシャレな内装で、ゆったりと過ごせる雰囲気でした。店員さんもとても丁寧な方で、メニューの詳細やお店のシステムなどを詳しく説明してくださいました。利用させていただいたのが月曜ということもあり、平日限定のランチセットのメニューを注文しました。メインのメニューが4種類あり、そこにスープとパンが付いてくるようです。パンはクロワッサンとバケットです。このパンもバケット限定にはなりますが、おかわり自由だそうです。温かい状態で毎回提供してくださいます。スープはパンプキンスープでした。スープにつけても美味しいですが、そのまま食べても美味しかったので、何個でも食べられそうでした!メインはステーキからグラタンまでとても悩んでしまうラインナップでした。 私が注文したのはチキンときのこが入ったグラタンです。器自体がかなり熱かったですが、味は絶品です。付け合せのサラダには、色んな野菜のピクルスも添えてあります。じゃがいものピクルスは初めて食べましたがとても美味しかったです。チーズがたっぷり入ったグラタンを食べながら、さっぱりとしたピクルスが箸休めに最高でした。 フレンチのお店ということもあってか、ワインやシャンパンなどのお酒も充実しているようで、お酒を嗜んでいる利用客の方もたくさんいらっしゃいました。今の時期は、期間限定メニューとしてシーフードのメニューが揃えられているようです。是非食べてみてほしいです。 ここのお店は、梅田駅からすぐそこにあるため、お店の利用客専用の駐車場はありません。近くのビルで一般車を停められるところがあるので、そこを利用するといいと思います。 立地も接客態度もどれも最高だったので、是非利用してみてほしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪出張。お客さんと呑もうという事になり、20:00大阪着の我々のアクセスを踏まえて手配してくださった。 ルクアの10階。賑わってますね! にしても梅田周辺の発展は凄い。街づくりの仕方も格好良い感じ。 お好み焼きで酒を呑むと腹パンになってしまうが、鉄板焼き系のツマミがあると嬉しいね! とんぺい焼きや豚キムチは腹が膨れる心配をせずにビールとレモンサワーが進む。 ソースとマヨはわかり易い笑 そばロール豚チーズは豚の脂身とチーズのコクが贅沢。ジャンク具合が高まる。 モダン焼きがどういう食べ物か理解して無いのですが、大阪(関西)のお好み焼きに、焼きそばを入れて焼いたものが「モダン焼き」だそう。 それって本来は、「広島風お好み焼き」じゃない?と思ったのですが、作り方が違うとな。広島焼きは、生地・麺・具材が分かれるが、モダン焼きや生地とそばが一体感がある(?)とか。 微妙な差異をきちんと理解できているか分かりませんが、各地の食文化などに興味を持つキッカケとして出張などは良いですね。 雑学メモメモ。 ちなみに他にキムチや梅の様なものも頼んで箸休めにピッタリ。 他にも一品くらい粉もんを頼んだ気がしますが、楽しくお喋りしていたので、食べ忘れ撮り忘れ汗 生ビール1、レモンサワー4を呑んで一人4,500円程度。ターミナルビル一等地でこの単価はとても良心的ですね! ご馳走様でした! ◆いもすじネギ玉(1,400円)?チーズ(250円)トッピング おいもがホクホクで,生地はもちもちで美味い タレは辛口で酒に合う ◆生ビール(630円) アサヒスーパードライ、キンキンに冷えてる ◆タコわさ(350円) スピードメニューでビールと共にすぐ来た〜 安定のおつまみ ◆焼きそば豚キムチ(1,200円) 酸味の少ないキムチが油たっぷりの麺と絡まって美味い コチラもソースは辛めでビールが進みます ここはメニューが豊富で食べたいのばかりです。とんぺい焼、モダン焼き、お好み焼き、焼きそば、和牛ホルモン炒めを注文。お腹いっぱい食べて大満足です。席はわりとありますが、満員でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伝説のすた丼屋 リンクス梅田店はいつも多くのお客様でにぎわってます。 すたみな丼ぶりがお勧めですね。味もとても美味しく何回も行ってしまいます。がっつりと食べたい時に利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急線大阪梅田駅の1階正面西側出口からすぐのところにある、マクドナルド北梅田店に行ってきました。2階がイートインスペースでたくさんの人がいました。今回は月見バーガーを食べることができました。毎年恒例の安定したおいしさがやみつきです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヨドバシ梅田店はよく利用しますが、はじめてカプリチョーザをディナーで利用させて頂きました。ピザとパスタとサイドメニューを注文しました。ピザ大きく、パスタは少し量が多めなのでシェアして食べることをオススメします。友人4人で行きましたが色々な種類をシェアしながら食べれたので満足です。接客も丁寧で親切だったのでまた利用したいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ルクアの中にある神座です。 神座はチェーン店で一風変わったラーメンが出てきます。 スープも美味しいし野菜がいっぱい入っているし、量もそこそこ多いので満足できます。 美味しいので1度は食べて見てほしい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハワイアンパンケーキファクトリーのヨドバシ梅田店です。 2人で行ってワンオーダー制でしたが、飲み物でも大丈夫だったので、パンケーキは一つだけでもオーダーできました。 クリームがたくさん乗ってるパンケーキがメインですが、シンプルなパンケーキもすごく美味しかったです。トッピングの生クリームは別皿で来るので、味変用におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの亀すし総本店は、お初天神から近く、JR大阪駅からは徒歩5分、地下鉄東梅田駅からは徒歩3分ほどのところにあります!お車ですと、専用の駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用して頂くことになります。 店内は3階まであって、全席禁煙になっています。1階と2階にはカウンター席があり、私が行った時は、4名でしたので3階のお座敷でした。 全部でカウンター60席、座敷22席、テーブル席4名掛けが3つあります。18時頃行きましたが、ものすごい行列にビックリしました!階段にもズラズラと並んでいました。外国の方もかなり多かったです。 お寿司は、サーモンやまぐろ、はまち、エビ、いくら、うなぎと色々頂きましたが、どれも歯ごたえのある身で大変美味しかったです!今回はお寿司しか食べなかったのですが、お造りや、焼き物(はまちのかま焼きや貝柱の塩焼き)、酢の物、酢みそ、他にはべったらやもろきゅうもあってお酒がすすみますよ! お店はかなり古く、雰囲気のある素敵な店内でしたので、オススメです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このサイゼリヤはビジネスホテルに複合されている店舗です。 梅田にあるのでとてもアクセスしやすい店舗です。 イタリアンがリーズナブルに食べれるお店で幅広い方が利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヨドバシカメラ梅田店8階フードコートにあるお蕎麦屋さんです。季節の食材を生かした様々な蕎麦、うどん、丼物、定食が頂けるお店です。天ざる、天ぷら、鴨セイロ、鴨なんばなどの蕎麦。出汁割カレー、鍋焼き、博多明太子玉子とじあんかけなどのうどん。親子丼、カツ丼、季節の天丼、銀鮭と白子丼がセットになった定食など、ご家族・子供連れでも気軽に食事ができるメニューが揃っています。個人的には、合鴨を使った「鴨セイロ」「鴨なんば」がお薦めです。お買い物の際の休憩や食事に是非、ご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市地下鉄谷町線「南森町駅」から徒歩5分のところにある、万両南森町店を今回は紹介させていただきます。営業時間は、火曜〜日曜、16:00〜23:30(L.O.23:00)で、月曜は定休日となっています。店舗は南森町、東天満、天神橋、肥後橋、日本橋とあらゆる所にあります。 焼肉百名店には2019〜2023で、5年連続受賞されており、とても人気なこともあり、当日に電話すると開店と同時刻なら開いてはいますが、7時、8時など、ピークの時間帯での来店は事前予約が必須です。店内はテーブル席のみで、76席もありまふ。 私が万両でおすすめしたいメニューですが、たくさんありすぎて選ぶのに困るほどで、その中でも厳選して紹介していきたいと思います。まずは、レアステーキユッケ味。これはローストビーフのような、半分レアな軽く焼かれているお肉を、卵黄に絡めて、ニンニクチップスで食べるもので、味はユッケのような感じで、思わず白ごはんも一緒にかき込んでしまうくらい美味しいです。 次は焼肉の最初に食べるもの、ネギ塩タン焼きです。これは普通の塩タンではなく、味付けされたネギが挟まれており、タンと一緒に食べて頂くと、ネギ好きの人にとってはたまらない一品。 次は、上ロースです。タレで食べるのも抜群に美味しいのですが、これの本当のおすすめは塩です。適度な脂と、味の詰まったお肉で、白ごはんと食べるのが何よりも最高です。わさびをつけて食べるのもまた違った味で、これもオススメ。 他にもたくさんおすすめはありますが、今回は厳選ということで、最後にもう一つ、シメを飾りますのは、冷麺です。お酢をたくさん入れて食べていただくことで肉の脂っ気が最後にスッキリし、気持ちよく食事を終えることができます。 他にもたくさんメニューはありますし、ハラミ、ホルモンなど、お店に行ってメニュー見だすと迷うかもしれませんが、まずは私がお勧めしたものを食べて見てください。 行って良かったと必ず思えます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本