「新潟総合テレビ関西支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2259施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると新潟総合テレビ関西支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で602m
一軒め酒場 お初天神店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一軒め酒場のお初天神店です。 安くて、おいしいと評判のお店。 ほとんどのフードメニューが400円以下で食べれます。お魚やお肉などのメニューも多くあります。中でもコーンバターがおすすめ。お酒によくあって美味しい。席数も多くて、ゆったりした店舗です。是非行ってみてください。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で604m
AL RICORDO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ワインを頂くために伺ったお店です。 もうワインが飲みたくて飲みたくてたまらない!と友人に言ったところ 連れてきてもらったのがこちらのお店です。 ワイン、チーズも最高だが、音楽をはじめ店内の雰囲気も最高です。 行けば分かります。いや、是非行って下さい。 何度でも伺いたくなるお店です。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で605m
カフェ・ド・クレバーディアモール店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ディアモール大阪の円形広場の向かいにある広々としたカフェです。珈琲に合う、ワッフルやクレープも美味しいのでブランチによく利用します♪店内は北欧雑貨な雰囲気で優しい感じが居心地がいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの亀すし総本店は、お初天神から近く、JR大阪駅からは徒歩5分、地下鉄東梅田駅からは徒歩3分ほどのところにあります!お車ですと、専用の駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用して頂くことになります。 店内は3階まであって、全席禁煙になっています。1階と2階にはカウンター席があり、私が行った時は、4名でしたので3階のお座敷でした。 全部でカウンター60席、座敷22席、テーブル席4名掛けが3つあります。18時頃行きましたが、ものすごい行列にビックリしました!階段にもズラズラと並んでいました。外国の方もかなり多かったです。 お寿司は、サーモンやまぐろ、はまち、エビ、いくら、うなぎと色々頂きましたが、どれも歯ごたえのある身で大変美味しかったです!今回はお寿司しか食べなかったのですが、お造りや、焼き物(はまちのかま焼きや貝柱の塩焼き)、酢の物、酢みそ、他にはべったらやもろきゅうもあってお酒がすすみますよ! お店はかなり古く、雰囲気のある素敵な店内でしたので、オススメです!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪梅田の阪急東通商店街にあるお寿司屋さんです。 東通の中にもう一店舗あり、多くのお客さんで賑わっています。 ネタが大きく、1人前のにぎりセットを頂くと満腹になれますよ。 お寿司のほか、お酒のあてになるメニューも沢山あるので、お酒を楽しむにも良いお店だと思いますよ。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で610m
ヒルトンプラザヒルトンプラザイーストカフェ・ド・グレース
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヒルトンプラザイーストの4階に入っているカフェです。白を基調とした店内は上品な雰囲気を醸し出しています。様々な種類の紅茶を楽しむことが出来ます。サンドイッチやスコーンといったサイドメニューも豊富にあり、紅茶との相性も抜群です。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で610m
ヒルトンプラザヒルトンプラザイーストたちばな
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ヒルトンホテルの地下にある居酒屋さんです。宴会や、友人との飲み会に利用しやすい立地にあります。お料理は、コース料理はもちろん、アラカルトで季節の美味しい和食をいただくことができます。いつも多くのお客さんで賑わっていて活気もあるお店です。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で610m
ヒルトンプラザヒルトンプラザイースト聘珍樓
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヒルトンプラザイーストの7Fにある中国料理・広東料理の聘珍樓(へいちんろう)です。広東料理を存分に楽しめる素晴らしいお店です。大事な記念日の利用に相応しいお店です。定期的に薬膳セミナーも開催されているようで、いつか参加してみたいです。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で612m
QUINTOCANTO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪 中之島線 「渡辺橋」より徒歩5分、四ツ橋線「肥後橋」北改札口より徒歩10分、ダイビル本館 1Fにあるイタリアンレストランです。 (ダイビル館内からは入店はできません。ダイビル本館の西側から) 営業時間は、ランチ 12:00〜15:00 (13:00最終入店) ディナー 17:30〜21:00 (19:00最終入店)になります。定休日は、無休(※臨時休業あり)です。 店内は、お洒落で、居心地の良い空間でした。 今回は、Menu di Pranzo¥6,050(税サ込)(月替わりのコース。2022年6月のメニューです。) 利用可能時間 12:00〜15:00を予約して行きました。 コース内容は、 ● フォアグラのカタラーナ(塩クリームソース エスプレッソソース) ● 海老とビーツのインサラータ(ブラッドオレンジ アマランサス) ● 牛ハツのカラブリア風(万願寺 マッコディファーベ ンドゥイア マジョラム) ● ズッキーニのリゾット(栄螺 栄螺肝ソース ペパーミント) ● アニョロッティ ホロホロ鳥とブラックオリーブ(竹炭のパスタ ゴルゴンゾーラチーズ クルミ) ● 仔羊のストゥファート カポナータのプロポスタ(トマト 茄子 バジル セルバチコ パルミジャーノ) ● スパゲッティ サルサポモドーロ(サイズが選べます・30g・60g・90g) ● ヘーゼルナッツとアメリカンチェリー(パイ ジャンドゥーヤ アメリカンチェリーのジェラート) ● 小菓子 ● カフェ(・エスプレッソ・アメリカーノ・紅茶・カモミールティ) でした。 コースの内容も良く、どの料理も見た目も味も良く、大満足でした。 また是非利用したいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線の南森町駅から徒歩で5分ほどのところにある人気のおでん屋さんです。店内はかなり小さくカウンター席しかありません。時間帯によっては予約必須です。やっぱり人気あるのが食べてわかるおいしさです。 今回は大根、たまご、すじ等定番品を注文、あとは少しめずらしいところでロールキャベツをいただきました。 どれもこれも出汁が染みてておいしい!とくに大根はきちんと形を保ちながらも透き通るくらいに煮込んであってほんとに今まで食べたおでんの大根では一番でした。女将さん一人できりもりをされていて、すごくアットホームなお店でした。またぜひ行きたいお店です。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で613m
おふくろ貝介
所在地: 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目14-9
- アクセス:
大阪市営谷町線「南森町駅」から「おふくろ貝介」まで 徒歩5分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「おふくろ貝介」まで 270m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営堺筋線・大阪市営谷町線 南森町駅より425m、京阪中之島線 なにわ橋駅 徒歩6分、JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩6分、三貴ビル1F、魚介料理が味わえる居酒屋さん。 貝の種類が豊富で他ではなかなか味わえない貝もあると人気のお店です。 営業時間は、17:00〜23:00(L.O22:00 ドリンクL.O22:30)になります。 定休日は、日曜、祭日です。 店内は、20席(カウンター3席・テーブル席17席)あり、民芸調の落ち着いた雰囲気でゆっくりとできます。 今回は金曜日だったので、大人4名で予約を入れておきました。 メニューは、仙鳳趾のかき、お造り盛り合わせ、帆立とエリンギのバターソース、貝賊焼き盛り合わせ7種、スルメイカのレッド岩塩焼き、黒毛和牛ロース塩焼を頂きました。 店内のいけすで直前まで生きている貝を調理してもらえるので、鮮度抜群でとっても美味しかったです。 お造りも美味しかったですが、焼いた貝もだし汁があふれ出て貝の風味を堪能できます。 ドリンクメニューも、店主こだわりの日本酒が種類豊富で、どの貝料理に合います。 店員さんの対応も良かったので、貝が食べたくなったらまたおじゃましたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土山人 梅田店さんは最近できたお店です。 『土山人』の暖簾を見てまず何屋さんなのか気になりました。 お店横のメニューを拝見しお蕎麦屋さんだとわかり、ちょうど麺が食べたかったので入ってみることにしました。 天ぷらとお蕎麦のセットを注文しましたがまず目に入ってきたのはおしゃれな器。とてもおしゃれでした。 お蕎麦と天ぷらのお味もおいしくてまた行きたいなと思いました。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で613m
らーめん2国お初天神店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- らーめん2国お初天神店は梅田のお初天神通りにあります!商店街を歩くと右手に看板が見えて来るので分かるかと思います!一階はカウンターの席になっています!らーめんの種類も色々あり毎日いっても違うらーめんが食べれるのでとても楽しみなお店です!
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で614m
ドトールコーヒーショップ ディアモール店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ ディアモール店は、大阪府にあるカフェです。阪神大阪梅田駅から徒歩で2分以内のところにあるため、いつも学生さんや会社員の方で店内は賑わっています。コーヒーやドリンク、軽食やパンなどを楽しむことができます。
-
周辺施設新潟総合テレビ関西支社から下記の店舗まで直線距離で615m
イーフー(御馥) 中之島ダイビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店のから揚げがとても美味しくて、もう20回は来ています。 このお店のから揚げは外側の衣がとてもパリッとしていて、その上から辛味の効いた中華あんをかけているんです。 しかもこの中華あん辛いだけじゃなく、甘いんです。 甘くて少し辛味が効いているので、今まで食べたことのないから揚げが体験できますよ。 見た目にも拘っているのにも注目です。 金粉を振りかけているんです。これはなかなか見たことがないのではないでしょうか? 是非来てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいお造りが食べたくなったら迷わずここに行きます。私は1月に1〜2回は予約して行っています。お得なコース料理も色々あるのですが、私は、カウンターに座って板前さんにその日のお薦めを聞きながらお料理に合うお酒と一緒に楽しむのが好きです。お店全体はとても落ち着いた雰囲気で、少人数用の個室や大人数で宴会できる部屋等色々とあり、希望する部屋があれば早めに予約した方が良いと思います。全席あわせると150席程あるそうです。週末は予約なしではなかなか空きはないようです。私が必ず注文するのは、お造りの盛り合わせで、その日に仕入れたお薦めの魚が出るので行く度に違った魚が食べられます。又、盛付けがとても美しく、食べるのがもったいなく感じる程で、毎回感動します。目で楽しみ、舌で味わえるお料理です。カウンターに座って、板前さんに好みの魚を伝えると、盛り合わせに入れてくれたり、その日のお薦めの料理を教えてくれたり親切に対応してくれます。年中変わらない定番料理は、食前に頂きたいざる豆腐と、最後の〆の鯛めしです。ざる豆腐は手作りのふわふわとした食感の豆腐で、からし油で頂きます。鯛めしはテーブル毎に人数分の釜で鯛を1匹そのままのせて炊き込むんであります。これがとっても美味しくて、残したら持ち帰りが出来ます。殆どのコースにはこの鯛めしがついていますが、一品毎でも是非注文して欲しいお薦めのお料理です。焼き魚や、煮魚もとっても美味しくて毎回満足できます。いつもは二人で行く事が多いのでカウンターを予約しますが、人数が増えたら個室を予約します。掘り炬燵式の部屋は脚が伸ばせるので楽にゆっくり落ち着いて食事できます。私は、毎回焼酎をボトルキープしていますが、お酒の好きな方はこのほうがお得です。日本酒も色々な銘柄が揃っており、美味しい魚に美味しいお酒は、他に例えようがない程幸せな気分になれるものだ、とつくづく感じさせられます。客層としては背広姿のサラリーマンが多いようで、年齢層は40〜60代の方が目立ちます。単価的には一般的な居酒屋より少し高く、私たち夫婦は良く食べよく飲むので二人で2万程になります。でも毎回「美味しかった〜」と満足して帰れるお店です。一緒に誘った知人達は、殆どが常連客になってしまいました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は梅田にあるお好み焼き屋さんです。 創業されて27年になる老舗です。 事前の予約・問い合わせは電話にて対応しています。 アクセスは電車が良いと思います。 最寄り駅は大阪メトロ・谷町線の中崎町駅となります。 駅からの道順としてはまずは3番の階段を目指してください。 階段を上がると北を向いているので都島通りを南側に移動します。 1つ目の交差点を右に曲がります。一方通行を逆に向かう細い道です。 スーパーの前を通り過ぎるとY字路に当たるので左側の細い道を進みます。 そのまま進むと中央分離帯の大きい広い道路に出ます。 そこから南へ100mくらい進んでコンビニの手前の道路を右に曲がります。 200m程行けば左側に見えます。徒歩で駅からは8分程度です。 角地にあり白地に黒文字で「ず」が大きく書かれた店名の看板があるので見つけやすいと思います。 梅田駅からも歩いて行ける距離なのでアクセスは良いです。 東通り商店街を東に真っ直ぐ行ってしまうと東通り店に着いてしまうので注意です。 車でのアクセスですが周辺の道路が細く一方通行や商店街もあるので近づきづらいです。 ただ、少し歩けばコインパーキングもあるので活用できると思います。 営業時間は基本的には18時から翌3時までとなっています。 ラストオーダーは30分前です。 定休日は不定休となっています。 支払いにはクレジットカードや電子マネー、QR決済には対応していません。 店内は電球色の照明を使ったアットホームな雰囲気です。色紙もたくさん貼ってあります。 座席はカウンター席のみで17席あります。 メインのお好み焼きから焼きそば、焼うどんなどと鉄板焼きのメニューが並んでいます。 お好み焼きにはブタ玉、スジ玉、ミックス玉と8種類の具材の違うものがあります。 +200円でモダン焼きにすることもできます。 チーズやキムチをトッピングすることができるので自分好みで味わえます。 このお店のお好み焼きは生地にもダシが効いていてふんわりとしていて美味しいです。 重くないのもポイントの1つです。 ソースはピリ辛でビールにも良くあいます。 定員さんはキビキビと動いていて料理もスムーズに出てきました。 いつでも忙しいのにも関わらずメニューの説明を丁寧にしてくれて好印象です。 ぜひまた利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪電鉄本線北浜駅徒歩5分、地下鉄堺筋線北浜駅6番出口徒歩2分、三星高麗橋ビル1Fにある和旬惣菜・鳥料理のお店。 営業時間は、月〜木曜日・祝前日ランチ11:00 ? 14:00(L.O. 14:00) ディナー18:00 ? 23:00(L.O. 22:00) 金曜日 ランチ11:00 ? 14:00(L.O. 14:00) ディナー18:00 ? 00:00(L.O. 23:00)になります。定休日は、土・日・祝日です。 店内は、和をモチーフとした空間になっており落ち着いて食事が楽しめました。 今回は、【みんなでほっこり鶏もつ鍋コース (飲み放題100分付き) 】 4,500円 (税込)を予約して行きました。 コース内容 (品数 8品) ★ 前菜盛り合わせ ★ 朝引き鶏のお造り三種盛り ★ 自慢の唐揚げ+名古屋風手羽先唐揚げ+ポテトフライ ★ 出汁が美味い 朝引き鶏のもつ鍋 ★ 〆の雑炊 or 西内製麺所のラーメン (西内製麺所のラーメンを頂きました) ★ デザート になります。 もつ鍋は、野菜と鶏の旨みがプラスされ、〆の西内製麺所さんのラーメンまで美味しく頂きました。 他の料理もとっても美味しかったです。 飲み放題のお酒の種類も豊富でした。 店員さんもテキパキと対応が良くて、またランチに利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アニメソング好きの友達に連れて行かれたダイニングバーです。 店員さんが歌やダンスをされたりして、ちょっとメイド喫茶みたいでした。 指定の曲を歌ってもらう場合は追加料金がいるそうです。 コース制になっているようで、スタンダードコースだとおつまみ代として500円と飲食代、飲み放題コースは3、4杯飲むならお徳になると説明されました。 あまり長居をする予定ではなかったのでスタンダードコースにしました。 お酒はメニューにないカクテルなども作ってもらえました。 お客さんがカラオケをしてたり、お店全体でわいわいしている感じでした。 イベントをしていることもあるそうなのでアニメ好きな方は楽しめるバーだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たまには回らないお寿司をという事で鰹が美味しいと聞いていたこちらに伺いました。 カウンターに陣取り通ぶってイカゲソと卵を注文、ゲソのこりこり感と丁度良い味加減、卵も甘目の素晴らしい旨さ。 その後、ウニ・鮪・鮑と頂きましたが「さすが!」としか言いようのない美味しさ。 勿論一番楽しみにしていた鰹は言うに及ばずの絶品でした。 やはりお寿司はこちらが一番ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪・北新地にある居酒屋、零さん。友人と1度行かせて頂いたことがあります。気になる料理を手当り次第に頼んでいきました笑 お造りの盛り合わせが新鮮で、醤油も上品で美味しかったです。タコのカルパッチョは、上にイクラ、大葉、たまねぎが乗ってありゴマがかけられていました。タコとイクラが新鮮、大葉が良いアクセントを利かしてくれて美味な一皿でした。だし巻き玉子は、旨みの効いた出汁の味を楽しめました。肉うどんは、甘めのお肉と麺がいい感じ。コスパもなかなか良く、いいお店でした。朝まで営業されているそうなので、重宝される方も多いようです。特に夜も更けた頃にお店を探される方には、ぜひオススメしたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本