「瀬戸内海放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~257施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると瀬戸内海放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とり八の魅力を詳しくご紹介します。 広島市の中心部、流川町にある「とり八」は、地元で愛される老舗の居酒屋です。活きの良い刺身や広島ならではの郷土料理が堪能できると評判のお店です。 女将さんや店員さんが皆さんとても親切で友人や会合、接待など沢山の用途で使えると思います。 活き造りがとても美味しく頂きました。 活き造りは時期によって様々なので予約の時に電話であらかじめ確認しておいた方が当日楽しめると思います。 とり八の自慢 * 新鮮な海の幸: 地元で水揚げされた新鮮な魚介を使った刺身は、とり八の自慢です。その日の朝に市場から仕入れた魚を、職人が丁寧に捌き、最高の状態で提供してくれます。 * 広島の味を堪能: お好み焼きや牡蠣料理など、広島ならではの郷土料理も充実しています。地元の食材をふんだんに使った、本格的な味が楽しめます。 * 落ち着いた雰囲気: カウンター席や個室など、様々なタイプの席があり、一人での利用から大人数での宴会まで、様々なシーンに対応できます。 * 豊富なドリンク: 地元の日本酒をはじめ、焼酎、ビールなど、ドリンクの種類も豊富です。料理に合わせて、ぴったりのドリンクを選んでいただけます。 営業時間とアクセス * 営業時間: 17:00〜23:00(日曜定休) * アクセス: * JR広島駅: 電車でお越しの方は、JR広島駅から路面電車に乗り換え、「八丁堀駅」で下車。徒歩5分程度です。 * 広島電鉄: 広島電鉄をご利用の方は、「八丁堀駅」で下車。徒歩5分程度です。 その他 * ご予約: お席の予約は、電話にて承っております。特に週末や祝日は、満席になる場合がございますので、ご予約をおすすめします。 * コース料理: ご予算や人数に合わせて、様々なコース料理もご用意しております。宴会やご家族でのご利用に最適です。 * テイクアウト: 一部のメニューについては、テイクアウトも可能です。事前にご連絡ください。 まとめ 「とり八」は、美味しい料理と落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめのお店です。広島を訪れた際は、ぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 情熱鉄板!お好み焼き川創新天地は広島県広島市中区三川町の新天地公園のすぐそばにあります。ちなみに中区銀山町には川創の本店があります。両方、定休日と営業時間が異なるのでご注意ください。 いつもお客さんがたくさん入っている予約をしていないとなかなか入れない人気店です。 主に鉄板焼きのお店なのですが、お好み焼きもメニューにあります。麺の種類やトッピングを追加して注文できます。お店オリジナルのイカ天・しそ・ネギが入った川創焼きといったおすすめも何種類かあるのでトッピングに迷った方は参考にしてみてください。テーブル席は上板がテッパンになっているので、その上に乗せて提供してもらいます。ヘラで食べるのですが少々食べるのにコツがいるので、そのままだと食べにくい方は店員さんに切って貰うことが出来るのでおすすめです。ちなみに私はチーズ・コーン・ツナの入ったチーズ焼きというものを注文しました。コーンの甘みとツナの食感、上に乗せてあるチーズがとろりと溶けていつも食べているお好み焼きとはちょっと違った味わいでした。私のようにチーズが大好きな方にはおすすめです。 鉄板焼きもたくさん種類があったのですが、特におすすめなのは広島名物であるウニとほうれん草を和えたウニホウレン、他県の方にはあまり馴染みのない牛のコウネという部分を使った和牛コウネ塩焼きの2つです。特に和牛コウネ塩焼きは、コウネが口の中で溶けそうなほど柔らかく、味付けも塩でシンプルに仕上げているのでビールなどお酒によく合います。 もう一つおすすめしたいのが、鉄板ポテトサラダです。鉄板焼きという特徴を活かして、チーズをカリッカリに焼いてポテトサラダの下に敷いて提供されます。このチーズがとても食感がよく、普通のポテトサラダと別物のように感じれてとても美味しいです。具には大きめに切られたベーコンが入っておりしっかりとした食べごたえがあります。 ぜひ1度行ってみてください。
-
周辺施設瀬戸内海放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で381m
てっぱん焼ダイニングしお家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「てっぱん焼ダイニングしお家」は、広島市にある鉄板焼き料理を提供するダイニングです。新鮮な食材を目の前の鉄板で調理し、アツアツの料理を楽しむことができます。主に肉や魚介類、野菜などが使用されており、シンプルながらも素材の旨味を引き出した料理が特徴です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人の結婚式に参加するべく広島に行ってきました。 土地勘が全くないため、広島県広島市に住んでいる大学時代のサークルの先輩のおすすめのを聞き、ご紹介いただいたのがこちらの「キヨ・マサ」でございます。 ホームページから、LINEで「鮨ふぐ キヨ・マサ」を友だち登録をして、名前、日時、人数、連絡先を送って予約します。 カウンター席かテーブル席の希望や、コースの希望を尋ねられ、コース内容や希望を伝えることができます。私はクルマエビがあるコースを希望しまして、そちらのコースになりました。 コースはお鮨だけではなく、刺身や小鉢に入ったものまでいろいろと出てきます。飲み物はビールや日本酒など多くの種類から選ぶことができます。 私が行った時間は平日金曜の18時ごろと少し早くの時間だったこともあり、比較的空いている印象でした。カウンターは私たちだけで、個室のいくつかにグループでのお客様が入っているようでした。 特に印象に残ったのは、やはりクルマエビです。 クルマエビは頭の方と、尻尾の方とで味が違うので、分けて提供されて、初めて一つのクルマエビで二つの味を楽しむことができました。味の濃い方を後に食べないと、どうしても先に濃い方を食べてしまうと、後から食べた方が物足りなく感じでしまうらしいです。 カウンター席で、こう言った説明を受けながら食べるととても満足度が上がります。 次の予定もあり、時間としては70〜80分くらいの滞在でしたが、とても美味しく楽しい時間を過ごすことごできました。 広島市内の広島駅からも徒歩圏内で、繁華街の中にあるお店ですので、広島に遊びに行く際はぜひとも選択肢の一つにしてみてください。 一人当たり余裕をみても2万円ほどあればよろしいかと思いますので、旅行のちょっとした贅沢にぜひともおすすめです。 私も、ほぼ毎年のように広島に訪れますので、ぜひともまたリピートしたいお店です。次はテーブル席でもいいかもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一汁さんは、広島市中区紙屋町にあります。本通りと市内電車の通りの間にあり、最寄の市内電車の電停は紙屋町東です。歩いても2分くらいでお店に行けます。星ビルの中にあり、のれんをくぐるととても和の雰囲気が溢れていて非日常を味わえます。毎月、季節に合わせた懐石のコース料理を頂けるお店と評判のお店です。とにかくお味も美味しくて、盛り付けにも心がこもったおもてなしでした。瀬戸内産の海産物を中心に仕入れててとても新鮮そのもの。海産物だけでなくA4ランクの広島牛も堪能できます。美味しいものを頂けるだけあって、夜は少々お高めの料金ですが頂く価値ありです。飲み放題のコースもありますからお酒も楽しみながらゆっくり料理も楽しめてお得だと思います。お昼は少しリーズナブルで2,200円のワンプレート懐石。食材が盛りだくさん。あと、同じ2,200円でお持ち帰りの懐石弁当も頼めます。お席も少人数用の完全個室のお部屋や16名くらいの完全個室のお部屋とカウンター席がありました。どの部屋も和のテイスト満載で屋久杉や無垢のテーブルでとても落ち着いた空間です。カウンター席は、目の前で調理長さん達が調理をされている様子を見ながら料理を堪能できます。カウンター席だと一人でも利用できそうですね。
-
周辺施設瀬戸内海放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で385m
しゃぶしゃぶ温野菜 並木通り店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区本通の並木通りにあるじゃぶしゃぶ温野菜です。 ここは食べ放題メニューとかもあるので私はよくそのコースを注文しています。 食べ放題メニューもすごく充実していてオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひっそりと非常にわかりにくい位置にありますが、そこがまたいい名店です。 とにかく魚介類を美味しく頂けるお店で、初見の場合は、刺身の盛り合わせを頼むとまず間違いないでしょう! 魚介類だけでなく野菜も旬なものを出したりなど、食材、調理法にとにかく厳しく向き合っておられるのが伝わってきます。 落ち着いた雰囲気でしっぽりとお酒を飲みたい時に行かせてもらってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は広島市中区袋町にありまして、袋町公園から一本挟んだ西側にありますので分かりやすいかと思います。 私は先日初めて行きましたが、とてもオススメのお店なのでご紹介させて頂きます。 こちらのお店は老舗のお店で古くからありますが、とても人気の蕎麦屋さんです。 私は土曜日の昼に行きましたが、何人か並んでて私の後にもどんどん人が来てました。 蕎麦屋さんということもあってか、回転は速いのでそんなに待たずに入れました。 蕎麦屋さんにしては座席数が多めで、テーブル席とカウンター席があるのでひとりでもファミリーでも入りやすいと思います。 街中にあるので駐車場や駐輪場はありませんが、近くに駐車場や駐輪場がたくさんあるので困らないかと思います。 メニューのご紹介をさせて頂きますと、ランチメニューは「そば定食」「天ぷら定食」「Aセット」「Bセット」「Cセット」があります。 「そば定食」は温かいそばか冷たいそばに3種の野菜の天ぷらと混ぜご飯がついてくるボリューム満点メニューとなっています。 「天ぷら定食」は温かいそばか冷たいそばに海老と野菜の天ぷらと混ぜご飯がついてくる天ぷらを楽しみたい方向けのメニューとなっています。 「Aセット」はせいろそばに温かいミニそばがついてくるそばづくしのメニューになっています。 「Bセット」はミニの温かいそばかミニの冷たいそばに混ぜご飯が付いてくる子供でも食べやすいメニューになっています。 「Cセット」はミニの温かいそばかミニの冷たいそばにミニ天丼が付いてくる子供でも食べやすくて天ぷらも楽しめるメニューになっています。 レギュラーメニューとしては、冷たいそばが約11種類、温かいそばが約12種類あります。 他にはオリジナルそばとして「海老天おろしそば」「サラダそば」「カレーせいろそば」「スペシャルぶっかけそば」などがありますが、さらに季節限定そばもあるので、メニュー選びはホント悩みます。 夜もやっているお店なので、一品メニューも充実しててお酒のあてになりそうなメニューもあるので、夜に行くのもオススメです。 とてもオススメなお蕎麦屋さんなので、ぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区堀川町に位置する「小魚料理とみ助」は、瀬戸内の恵みを存分に活かした絶品の小魚料理を提供する、地元で人気の和食店です。広島の繁華街である流川エリアの中心にありながら、落ち着いた雰囲気の中で旬の魚介料理を楽しめる名店として知られています。まず、店舗の雰囲気についてです。「小魚料理とみ助」は、和の趣を感じさせる外観と内装が特徴的で、初めて訪れる人でもどこか懐かしさを覚えるような温かみがあります。店内は木材を基調としたシンプルで洗練されたデザインが心地よく、カウンター席だけのお店ですが、料理人が目の前で魚をさばく様子や丁寧に盛り付けをする姿を楽しむことができ、特別感を味わえます。料理の魅力については、「とみ助」の最大の特徴とも言えます。瀬戸内海の新鮮な小魚を中心に、旬の食材を活かした料理が豊富に揃っています。中でも「刺身盛り合わせ」は、この店の看板メニューとして多くの人に愛されています。鮮度抜群の魚介が美しい盛り付けで提供され、噛むたびに素材の旨味が広がる絶品です。また、焼き物や煮付けも、魚の種類に応じて最適な調理法が選ばれており、魚の持つ風味を最大限に引き出しています。特に小魚を使った唐揚げは、外はカリッと、中はふっくらとした食感が楽しめる一品で、ビールや日本酒との相性が抜群です。さらに、料理に合わせたドリンクの提案にも力を入れている点が魅力的です。広島や全国の地酒が豊富に揃い、瀬戸内の味覚とともに楽しむことができます。スタッフはお酒の知識も豊富で、料理に最適な一杯を提案してくれるため、日本酒好きにはたまらないお店です。サービス面でも、「とみ助」は高い評価を受けています。スタッフは親切で気さくな対応を心がけており、初めて訪れた人でも温かく迎えてくれるアットホームな雰囲気が魅力です。注文時に料理の説明やおすすめメニューを丁寧に教えてくれるため、どんな料理を選べばよいか迷うことなく楽しめます。総合的に、「小魚料理とみ助」は、瀬戸内海の新鮮な魚介と、それを最大限に活かした料理を堪能できる素晴らしいお店です。料理、雰囲気、サービスのすべてが高水準で、広島の魅力を満喫したい方にはぜひ訪れてほしい一軒です。流川エリアを訪れる際には、特別なひとときを過ごすために「とみ助」を選んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区宝町のフジグラン広島1階にあるしゃぶしゃぶ専門店。近くにはサンマルクカフェさん、ミスタードーナツさん、電光石火さんがあります。こちらのお店のおすすめはしゃぶしゃぶ食べ放題(3,058円税込)です。120分間ありますので、思う存分しゃぶしゃぶを楽しめます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本