「瀬戸内海放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~257施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると瀬戸内海放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄料理を食べたくなり、たまたま近くにあったので、行ってみました。ソーキ蕎麦、ラフティどん、ゴーヤチャンプルー食べたいものが全部ありました。1回では、たべきれないので結局2回行くことになりました。初めはラフティ定食、二回目は、ソーキ蕎麦をたのみました。味は想像どうり美味しかったので、またこようと思いました。昔沖縄料理屋さんで、アルバイトしており、とてもなつかしい味で、気持ち的にも、リラックスできました。広島の街中にあるので、沖縄に行きたくなったら是非行ってみてください。店内は平日とはいえけっこう混みあっていました。窓際に座ればそとの景色もみれてここちよくランチが堪能できます。ソーキ蕎麦に、こーれーぐーすを入れて食べるのが、なつかしくてたまりませんでした。豚肉を使った沖縄料理にまたはまりそうです。案外広島に沖縄料理屋さんが多くないので、街中といえばここしかないぐらいです。貴重なお店になると思います。次はゴーヤチャンプルー食べに行きます。
-
周辺施設瀬戸内海放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で440m
まいどおおきに食堂 広島袋町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にある食堂。近くにはロッテリアさん、ユアーズさん、ガストさんがあります。こちらのお店では曜日ごとにお得なメニューが決まっています。中でもオススメは金曜日、カレーの日です。カレーにお好きなフライ1個とミニサラダがついて650円です。ボリューム満点です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区銀山ちょうにある「きた」は割烹・小料理のお店です。場所は、広電本線より銀山町駅からもみじ銀行本店横を入り最初の交差点を左折し直ぐを右折した所にあるホテルパオ内にあります。こちらでは、絶品を堪能出来ると自負している名店とも云える程の料理を提供してくれます。それは、亭主拘りの色とりどりに飾られた刺身の盛合せ、他拘り感ある魚の煮付は絶品です。自身も色々な所で食事をしますが、こちらは癖になる程に絶品と云えると思います。ホテル内に構えている事から上品な店内で利用客も多く予約して行かれる方が無難かと思います。皆さんこちらの亭主拘りの絶品を是非一度ご堪能してみてはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区本通り内にある「旬魚きっ川」は、和食と割烹料理のお店です。場所は、アストラムライン本通り駅より本通り内に入ると直ぐに左に曲がる道があり、そこを曲がると右手です。和食と言うだけあって、会社サラリーマンのお客が接待等で良く利用しています。オススメはやはり、旬な魚を使った創作料理。亭主が1品ずつ細かい説明をして頂くので、凄く亭主拘りを感じさせられます。他、10年以上味が変わらず提供してくれるのが茶碗蒸し!お客様も頷きながら堪能してます。店内の雰囲気も落ち着いた感じで、癒される空間です。
-
周辺施設瀬戸内海放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で482m
大戸屋ごはん処 広島本通店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部にあるお店になります。 本通りの中でも中心部にあり とても目立つところに有ります。 飲食店の多いかなりの激戦区ですが もう10年以上あり、にぎわっています。 本通りで大戸屋といえばすぐ場所が分かるところです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀山町のホテル銀閣隣にある純和食の料亭。 割と低価格の会席もあるようですが、 特別な日に予約をしてから行く 高級料亭の部類に入ると思います。 前菜から食後のデザートまで 一品一品洗練されていて 舌の肥えた方でも満足されると思います。 記念日など特別な日に利用されると良いかもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区、袋町小学校と、袋町公園の間くらいにあります。ずっと前から気になっていて、ランチタイム営業は火曜日、水曜日、木曜日しか営業されていなかったため、中々来ることができなかったのですが、ランチタイム営業が、うなぎ専門店の『うな田心』に変わったタイミングで、営業日も平日火曜日から土曜日までに変更になったようで満を持してお伺いすることができました。 店内は、とても落ち着いた老舗の和食店といった感じで、接待などにもおすすめできるような雰囲気でした。 ランチメニューでは、『お昼ごはん(ミニうなぎ付き)』『上お昼ごはん(上炭焼きうなぎ付き)』『特上御膳(お造り盛合わせと、上炭焼きうなぎ)』『ー極ーうな重(お汁と香の物付き)』の、4種類から選べます。 うなぎの大きさが違うことと、お刺身が付いたり、『お昼ごはん』メニューは日替わりなのか、この日はサバの塩焼きが付きます。とのことでした。 迷いに迷って、『特上御膳(お造り盛合わせと、上炭焼きうなぎ)』を注文。 うなぎはとてもふっくらとしていて、やわらかく、私が今まで食べたうなぎの中で、1位ー2位を争うくらいに美味しかったです。(個人的ランキングです。)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 娘のお誕生日会でかに道楽広島店に行きました♪広島市中区流川にあり、広電胡町電停から徒歩3分胡町駅から468mと立地抜群です !お車で行かれても提携パーキングがあります。お店の目の前の立体駐車場になるのでご高齢の方や足の不自由な方でも負担なく利用する事ができます!店内の入り口もスロープになっています。営業時間は11時から23時までなのでランチタイムが過ぎてもお食事できるのが嬉しい♪ 今回はお誕生日会なので個室を利用しました。座席数は190席を超えるのでゆっくり個室で食事を楽しむ事もできますし、宴会など大人数でもオススメです! 料理は蟹のいろんなバージョン、前菜、刺身、酢の物、焼き蟹、天ぷら、茶碗蒸し、蟹釜飯、蟹の吸い物など蟹尽くしで申し分なく家族みんなでかに料理を堪能しました!いわゆるコース料理なので熱々で提供してくださいますし、お客様1人ひとりのペースに合わせて下さるのが「おもてなし精神」だなと感心しました。釜飯は出汁とトッピングでお代わりを楽しめます。お釜で炊き上げたかに釜飯はお米がふっくらとして、カニの旨みをしっかり吸収してかにの身と優しいお出汁が口福にさせてくれます!デザートは抹茶(お濃い)がたっぷり贅沢にかかったバニラアイスで絶品です。今回は娘のお誕生日という事もあり娘はお誕生日プレートを用意して頂きました。花火でデコレーションしてくださり、娘も大変喜んでいました。家族のリクエストが蟹寿司でなく蟹釜飯、デザートはフルーツよりも抹茶アイス、この二つが組み込まれた会席を選びました。提携しているパーキングを利用すると駐車券2時間分を頂きました。街中ですからこれは助かりますね〜♪ かに道楽でお腹いっぱい毎年、違うメニューなので満足度UPしますね??最後の最後まで蟹づくし!!中居さんの気遣いもありとても楽しい時間でした♪来年も、誕生日はかに道楽で決まり??家族の行事も良し!接待や、宴会でも皆さんに満足して頂けること間違いなしのお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほりかわさんは広島市中区の紙屋町一丁目にある和食料理屋さんです。広島電鉄の市電の立町駅と紙屋町東駅のちょうど中間ぐらいの場所にありますので来られる方向によってどちらで降りても大丈夫な距離です。ほりかわさんは野村不動産ビルの南側の交差点にある古本屋があるビルの2階にあります。ぱっと見は正直分かりにくいと言えば分かりにくいのですが黄色の看板を目印にしてもらえたらわかりやすいかなと思います。こちらのお店は広島でもかなり有名なお店で何人もの知人にお薦めしてもらっていたのですが最近やっと行けました。やはり人気店らしく行く時には予約はした方がいいよって教えてもらってて予約して行ったんですが、当日行ってみて予約して行ってよかったなと思いました。店内はカウンターが7席くらいとテーブル席が三つありました。僕が食べたのは季節野菜の天ぷらの無理合わせ、刺身三種盛り、手作りコロッケ、ハモの湯引きを食べましたがどれもこだわりを感じる味で日本酒とよく合うものばかりでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「すし家こばやし 胡町店」は、広島市の中心部、胡町に位置する高級寿司店です。新鮮な魚介類を厳選し、職人が丁寧に握る本格的な寿司を提供することで知られています。カウンター席が中心で、職人の技を目の前で楽しみながら食事ができる臨場感あふれる空間が特徴です。季節ごとに変わる旬のネタを使用し、素材本来の旨味を活かした握りや刺身が提供され、特に地元の瀬戸内海産の魚を使用した寿司が人気です。また、日本酒の品揃えも豊富で、寿司との相性を考えたこだわりの一杯を楽しむことができます。落ち着いた雰囲気の店内は、接待や特別な日の食事にも最適で、食材や調理法に対する高いこだわりと、心地よいサービスが評判です。広島で本格的な寿司を楽しみたい方におすすめの一軒です。 お店で食べるだけでなく、テイクアウトもありますので、お土産にもとても喜ばれると思います。 どの料理を食べてもとても美味しいので是非皆様一度食べてみて下さい(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人の結婚式に参加するべく広島に行ってきました。 土地勘が全くないため、広島県広島市に住んでいる大学時代のサークルの先輩のおすすめのを聞き、ご紹介いただいたのがこちらの「キヨ・マサ」でございます。 ホームページから、LINEで「鮨ふぐ キヨ・マサ」を友だち登録をして、名前、日時、人数、連絡先を送って予約します。 カウンター席かテーブル席の希望や、コースの希望を尋ねられ、コース内容や希望を伝えることができます。私はクルマエビがあるコースを希望しまして、そちらのコースになりました。 コースはお鮨だけではなく、刺身や小鉢に入ったものまでいろいろと出てきます。飲み物はビールや日本酒など多くの種類から選ぶことができます。 私が行った時間は平日金曜の18時ごろと少し早くの時間だったこともあり、比較的空いている印象でした。カウンターは私たちだけで、個室のいくつかにグループでのお客様が入っているようでした。 特に印象に残ったのは、やはりクルマエビです。 クルマエビは頭の方と、尻尾の方とで味が違うので、分けて提供されて、初めて一つのクルマエビで二つの味を楽しむことができました。味の濃い方を後に食べないと、どうしても先に濃い方を食べてしまうと、後から食べた方が物足りなく感じでしまうらしいです。 カウンター席で、こう言った説明を受けながら食べるととても満足度が上がります。 次の予定もあり、時間としては70〜80分くらいの滞在でしたが、とても美味しく楽しい時間を過ごすことごできました。 広島市内の広島駅からも徒歩圏内で、繁華街の中にあるお店ですので、広島に遊びに行く際はぜひとも選択肢の一つにしてみてください。 一人当たり余裕をみても2万円ほどあればよろしいかと思いますので、旅行のちょっとした贅沢にぜひともおすすめです。 私も、ほぼ毎年のように広島に訪れますので、ぜひともまたリピートしたいお店です。次はテーブル席でもいいかもしれません。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本