「青森朝日放送関西支社」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~322施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると青森朝日放送関西支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で345m
ローソン 大阪駅前第一ビル店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「ローソン大阪駅前第一ビル店」です。ビル内にある店舗ですからいつもお客さんで賑わっていますよ。商品の品数が豊富で店舗スタッフは親切丁寧に対応してくれます。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の施設まで直線距離で356m
ハービスPLAZA ENT
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハービスPLAZA ENTは、入り口から内装、エレベーターやトイレなど細かいところ全てにこだわりがあり、どこを見ても高級ホテルのような内装。歩くだけでも楽しいのにさらにいろんなお店でショッピングや、お食事ができて本当に最高です♪ とてもいい休日になりました!
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で360m
+CASA大阪店/ おすすめ家具店745店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハービス PLAZA ENT の3階にあるインテリアショップ。お洒落で高級な家具が揃っている。こんな素敵なインテリアが置ける家に住みたいなと思う家具がたくさん。海外のブランドも日本のブランドも取り扱っている。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で360m
BoConcept梅田/ おすすめ家具店745店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田の ハービスPLAZA ENT3階にあるインテリアショップ。素敵な高級家具が販売されている。良質な家具を長く使いたい人にお勧めのお店。いつかは買いたいなと思う家具がたくさんある。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の施設まで直線距離で372m
ヒルトンプラザWEST
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヒルトンプラザWESTは西梅田駅すぐにあります。外観も内観も煌びやかでオシャレです。 高級ブランドショップや、少しお高めの飲食店などが入っている全体的に高級感溢れるビルです。 5階にある水炊きのお店に行きましたが、料理も美味しく接客も良く楽しく食事が出来ました。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で381m
クオール薬局 梅田ガーデン店/ クオール205店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クオール薬局 梅田ガーデン店は梅田にある明治安田生命大阪梅田ビルの地下1階にあります。こちらの薬局は処方箋を受け付けて処方してくれます。薬剤師の方はとても丁寧な説明でした。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で383m
生活彩家 明治安田生命大阪梅田ビル店/ 生活彩家123店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治安田生命大阪梅田ビルのB1、ホテルモントレ大阪のすぐ近くです。 特筆すべきはお弁当やお惣菜類です。夜には無くなってしまうので早めに行くのがオススメです。 店員さんが優しくて笑顔が印象的でした。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で389m
ダイコクドラッグ第2ビル店/ ダイコクドラッグ123店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「 ダイコクドラッグ第2ビル店」です。店内広々豊富な品揃えです。薬品だけではなく日用品や普段使いの消耗品に化粧品等々とってもたくさんあります。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で392m
いのちのことば社オアシス梅田店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「いのちのことば社オアシス梅田店」です。クリスチャングッヅ専門店です。豊富な品揃えですよ。他では手に入らないような稀少な品があります。店員さんは親切です。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で397m
SHIPS ディアモール大阪 WOMEN'S店/ SHIPS77店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ディアモール大阪内にあるSHIPSです。 こちらは取り扱いが女性用品のみで、衣服がメインでバッグや雑貨は少しだけです。 品揃えは働く女性をターゲットにしているのかなという感じで、SHIPSの中でも綺麗めスタイルの商品が多いです。 店内はゆったりしていて服や靴を合わせるスペースは十分です。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で397m
セブンイレブン 中之島セントラルタワー店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンのオリジナルコーヒーがとても好きで、こちらのセブンイレブンによく買いにいきます!!店員さんの愛想も良く、品揃えも充実していてとても便利です!!公共料金のお支払いにも便利ですよ(o^^o)
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で401m
クオール薬局 梅田店/ クオール205店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区にある「 クオール薬局 梅田店」です。立地がとっても良くて日曜日以外はオープンしてますからたいへん重宝する薬局です。スタッフの方々も親切で丁寧に対応してくれますよ。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で409m
ファミリーマート 大阪駅前第二ビル店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅目の前にある第2ビルといわれる建物の中にあるファミリーマートです。ファミリーマートといえばファミチキがとても美味しく200円以内というコスパのとてもいい商品です。一度行ってみてください。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の施設まで直線距離で427m
タワーレコード梅田大阪マルビル店
所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-9-20大阪マルビル B1F
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「西梅田駅」から「タワーレコード梅田大…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅近くにある、マルビルという円柱の茶色のビルの中にあります。地下街からも直接行くことが出来るので、雨の日はこちらがおすすめです。CDショップですが、DVDなども販売しており、名作がセールで安くなっていることが多いのが嬉しいです。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で427m
ファミリーマート 大阪マルビル店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 大阪マルビル店は大阪第一ホテル近くにある コンビニです。ホテル近くにあるのでとても助かります。 商品も多数置いてありおにぎりやお弁当も沢山ありました。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で430m
セブンイレブン 茨木真砂玉島台店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「セブン-イレブン 茨木真砂玉島台店」です。全国チェーンのコンビニエンスストアですから何でも揃って24時間空いてる大変便利なお店です。いつもお客さんで賑わっていますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅の地下街です。北新地側にあります。 場所は阪神大阪梅田駅、地下鉄東梅田・西梅田駅、JR北新地駅が最寄りです。 この4駅から中央に向かって地下街になっていて、そこがディアモール大阪です。 大阪駅は地下で全部繋がっているので、基本的にどの駅からでも行けます。 地上からのアクセスも可能です。 またオフィスビルや商業ビルともつながっているので、仕事帰りや買い物ついでに寄ることもできます。 利用客層は40代以降の女性が多い印象を持ちました。 ですが、土日は家族連れやお年寄り夫婦、お母さんと娘さん、という組み合わせも見かけるので、年齢層は幅広いです。 梅田の中心地のような「人が多すぎて歩きにくい」というほど混雑している日はまだ見たことが無く、人混みが苦手な私はよくディアモール大阪に避難しています(笑) 平日のランチ時は周辺のビルで働いている人がランチをしに来るので、飲食店は少し混みますが、スターバックス以外は比較的どのお店でもスムーズに入れます。 私は人混みが苦手な人こそぜひディアモール大阪を利用してほしいと思っています。 というのも、比較的大き目の商業施設に出店しているお店に用があるけど、「ちょっと人が多くて酔ってきたし帰りたいな・・・でも無印のアレとバラエティショップにしかないコスメ買いたいんだよな・・・」となった時に、ディアモール大阪に行けばだいたい目的のお店があって、便利な地下街なんです。 ディアモール大阪に入っているお店でよく行くのが、無印良品やキッチン雑貨を取り扱うKEYUKA、久世福商店、セレクトコスメショップのショップインです。 なかでもショップインは売り場面積が広く、アイメイクとヘアケアアイテムが充実していてワクワクしました。 また、梅田の中心地にいると、どこも満席でカフェに入れないカフェ難民化するのですが、ディアモール大阪にあるカフェは穴場になっているので、昼時でも利用しやすいです。 スターバックスは・・・テイクアウトしましょう(笑) 人混みが苦手でも大阪で心地よく過ごせる場所があります。 ぜひ人酔いしやすい人は行ってみてください。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で450m
セブンイレブン 大阪肥後橋駅前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 大阪肥後橋駅前店は肥後橋駅出口を出るとすぐの 場所にあります。肥後橋に宿泊した際利用しました。 ホテルから徒歩1分の場所にありとても助かりました。 品揃えが豊富でいつも助かります。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の施設まで直線距離で450m
ディアモールフィオレ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅から南側の地下街がディアモールフィオレになっており、大阪駅から歩いて行けます。 かなりお洒落な地下街で、テナントもアパレル、飲食店など若者向けのお店が多いです。 よくオープンカフェを利用させて頂いておりますが、雰囲気がよくとても落ち着きます。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で451m
CoDeli西梅田公園前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島区福島にあるスーパーマーケット「CoDeli西梅田公園前店」さんです。阪神本線福島駅すぐにある人気のお店です。豊富なお惣菜や店内製造の美味しいパンが人気です。きれいな店舗でオススメのお店です。
-
周辺施設青森朝日放送関西支社から下記の店舗まで直線距離で476m
ローソン 堂島浜1丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのローソンはとにかく綺麗で店員さんの愛想も良く、とっても人気のお店です!!とくにプレミアムロールケーキは凄く美味しくてかなりおすすめです!!ポンタカードもお忘れなく!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田の超有名なショッピングモール「ルクア」の中にあるロフトです。 ルクアはJR大阪駅とコンコースで直結していて、大変便利です。 どの改札から出てもたどり着けます。 JRじゃなくても「大阪」または「梅田」の地名がつく駅を降りて、案内板を見て、「ルクア」または「JR大阪駅」の方面へ歩いていけばたどり着けます。 初めて地下鉄から行く場合はちょっと迷うかもしれません。(なにせ梅田ダンジョンと呼ばれているほど地下は入り組んでいて複雑なので迷子になりやすいです・・・) 基本的に土日でも午前中は空いています。あとは平日の閉店前ぐらいも空いています。 12時以降になるとレジに長蛇の列が出来るほど混みます。 お店の中も人が多くて見にくいので、おススメは開店〜11:30までぐらいです。 ロフトの利用客層は40代ぐらいまでの比較的若い人が多い印象でした。 ルクア自体のターゲット層がそれぐらいだからだと思います。 50代の両親を連れて行ったことがありますが、楽しく買い物していましたし、他にも親子で来ている人が居たので、年齢は気にしなくても大丈夫です。 もし気になる人は午前中がおすすめですよ。 ここのロフトは、他の店舗に比べて売り場面積が少し小さい気がしました。 文房具、コスメ、スキンケアや体のケアアイテムを取り扱っていて、他の店舗のような寝具やインテリア、キッチンアイテムは置いていなかったです。 その代わり、ロフトの売れ筋であろう商品やSNSで話題になっている物が揃っていて、「人気のアレ欲しいな」という思いを叶えてくれる、特定の品揃えに特化しているのが特徴の店舗だと感じました。 また、周辺のテナントは贈り物に最適な雑貨や小物を取り扱っている店舗が多いので、「あともう少しつけたいな」「予算あと1000円ぐらいで何か追加したいな」と思ったときにフラっと立ち寄れる気軽さがすごく便利で、「ここにロフトあってよかった!」といつも嬉しくなります。 大型のロフトで掘り出し物を探す楽しさもありますが、人気商品だけじっくり見たい!というミーハー心を叶えてくれる店舗です。 ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪梅田の商業施設「ルクア大阪」にあるPLAZAです。 ルクア大阪の場所は、「大阪」か「梅田」の名前が付く駅から徒歩圏内です。 一番近いのはJRで、改札から数秒で到着できます。 北新地駅からでもアクセス可能ですが、地下を長距離歩くので方向感覚に自信がある人向けです。 ルクアにも駐車場があるので車でも行けますし、バス停もいくつかあり、アクセスには困らないかと思います。 こちらのプラザの利用客層は20〜30代女性がとても多いです。 若い女性に人気のプチプラコスメの取り扱いがほとんどなので、納得の客層かなという感じです。 ですが、男性用のスキンケアグッズやメイクアイテムも売っていたので、これから男性のお客さんの利用も増えそうだと予想しています。 ぱっと見のお店の雰囲気からすると男性は「ちょっと入りにくいな」と感じてしまうかもしれませんが、気にしなくても大丈夫です。 ルクア大阪のプラザは、売り場面積が他の店舗に比べて小さめです。 在庫も少ないのか、人気商品の売り切れも他店より早い気がします。 ですが、絶賛大流行中の大バズリコスメや新作コスメが一斉に集まっているので、人気なコスメを効率よく見ることが出来る夢のような空間になっていました。 梅田にはプラザのようなバラエティショップがたくさんありますが、ルクア大阪にあるプラザならではの、おススメな利用方法があります。 この店舗はルクア大阪の5階にあるのですが、5階はプラザの他にプチプラの人気ファッションブランドが集結しています。 なので、女友達への誕生日プレゼントなど何か贈り物を考えている時は5階で完結させようとするのですが、「あと2000円くらいでもう少し追加したいな・・・」と思ったときにプラザに行くのがおススメです。 絶賛大流行中の大バズリコスメや新作コスメが一斉に集まっている店舗という特徴があるので、流行アイテムの中から贈りたい人に合ったプレゼントが選べます。 流行に敏感な友達なら、人気なコスメや雑貨がもらえたら嬉しいかもしれないですね。 ルクアでプレゼント探しする時にぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線の東梅田駅改札近くの本屋さん。 駅近という事もあり、小規模なお店ですが、話題作品や雑誌、旅行誌等は揃っており、大変便利です。 待ち合わせ場所にも良く利用されたり、少し時間が出来た時に立ち寄って本を読んだり出来るので、いつもお客さんで賑わってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン堂島リバーフォーラム店は堂島リバーフォーラムの入り口にありちょっとした買い物に便利です。また、イートインコーナーも席数が多く軽くサンドイッチとコーヒーで時間が無い時は食事が出来て助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大通り沿いにあるヤマザキのお店です。 ビル内にテナントとして構えているコンビニですが、 外部からの利用も自由に出来ます。 ビジネス街の中にあるので、 お昼頃、主に付近の社員の方がよく利用されています。 店舗の規模としてはそこそこの大きさで、 品揃えも豊富です。 ちょっとした買出しやお昼に 是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お菓子のコーナーに置いてあるカリカリ梅が大好きです。子供の頃から好きなんですがセブンイレブンこの商品は余分な着色料もなく自然な味がすごくおいしいです。そのまま食べてもおいしいですが裏技としてスルメと一緒に食べると最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【ファミリーマート 曽根崎二丁目店】は国道1号終点地、梅田新道交差点すぐ側にあるおみせです。 周りには高層ビルが並び、駐車場はありません。 商業地域なので、お昼はお勤めしている方々でメチャメチャ賑わいます。 ファミリーマートのオリジナルコーヒーは私にとって欠かせない飲み物です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜橋の国道2号線沿にあるファミリーマートです。 週末にショッピングの合間に立ち寄りました。 ファミマのプライベートブランド商品が充実していました☆ 夏場の暑い中、アイスを食べて生き返りました♪ 駐車場などは無い店舗なので、徒歩や自転車で立ち寄る方が ベストです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- HEPファイブの一階にあるbeamsです。 メンズ、レディースから時計などの小物まで揃っています。 高級感のある店内で一式揃えることができます。店員さんのセンスも良いので、全身コーディネートしてもらうのもいいと思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 大阪福島2丁目店さんは、大阪府大阪市福島区福島2丁目10-19 JR東西線 新福島駅の南側にあり、通勤や通学のお客さんが、多い印象です。 駅近なので、とても便利です!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅にある地下街です。 場所は地下鉄谷町線か御堂筋線の改札の近くにあります。 いたるところに「ホワイティ梅田」の看板があって視認性は抜群です。 阪神線も近く、また大阪駅にある駅は地下でも繋がっているので、どの駅で下車しても行くことが出来ますが、JRと北新地からのアクセスは若干遠い上に道順も複雑なので迷いました。 初めて行くなら谷町線か御堂筋線から行くことをおすすめします。 利用客層は幅広く色んな年齢層の人を見かけますが、年中通して大人に人気な飲食店が多い印象です。 平日は仕事帰りのビジネスマンで賑わい、土日は家族連れや友達・カップルなどのグループが多く、どの年代でも利用しやすいのが特徴です。 もちろんお一人様でも利用しやすく、さくっとランチしたいときによく行きます。 梅田にはいくつか地下街が広がっていますが、特にホワイティ梅田は認知度も高く、大阪でも知らない人のほうが居ないんじゃないかと思うぐらいで、関西ローカル番組でも度々話題に上がります。 飲食店が一番多く、服飾雑貨店やお菓子屋さん、整体もあります。 特に飲食店はテレビやSNSでも話題になる店舗が多く、度々話題のお店が出店するので、友人たちとのご飯会の幹事を任されたときによく利用しています。 「この前テレビでやってたお店や!」というリアクションをされた時や、喜んでもらえた時なんかはこちらも嬉しくなって内心ガッツポーズです(笑) 特に「新潟をこめ」というお店がお気に入りで、大阪ではホワイティ梅田にしか出店していないようです。 新潟の特産品を販売していて、お店の奥に立ち飲みコーナーがあります。 新潟の地酒とおいしいおかずが大阪で味わえます。 また、新潟で採れたお米を使ったおにぎりも販売されていて、朝から晩まで胃袋と心を満たしてくれる素敵なお店です。 立ち飲みコーナーは土日の夕方になると行列ができるので、ちょっと早めに行くのがおすすめです。 たまには昼過ぎからお酒を飲んじゃいましょう(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お初天神の商店街沿いにある デイリーヤマザキのお店です。 店舗としての規模は決して大きいわけではないですが、 それでも品揃えは豊富で、常に大勢のお客様で賑わっています。 近くには飲み屋も多く、 ウコンなどの摂取にも一役買っているのではないでしょうか。 客層もビジネス街だけあって 大半がお勤め帰りの社員の方だったりします。 何かと便利なところなので、 よろしければ是非お立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪トヨタ福島店は福島区の国道2号線沿いにある大阪トヨタ本社ビルの1Fにある店舗です。 「新福島駅」の目の前で、好立地です。 とても広々としたきれいなショールームです。展示車の種類が多くじっくり車選びができます。試乗車の種類も多く、事前にネットからの予約も可能です。ディーラー店では珍しく、携帯電話の販売も行っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市にあるJR東西線、北新地駅の11-4出口を出た場所の目の前にあって大阪駅前第一ビルの1階にあるダイコクドラッグ第一ビル店になります。 立地も良く大阪駅とも隣接していて地下からあるけば大阪駅とも繋がっています。 地上からでもすぐ先に大阪駅が見えるため地下が迷ってしまう方は地上からの移動のほうがわかりやすいかもしれません。 ダイコクドラッグでは毎月10日と25日には全品5%offセールを行っていてちょうど本日行っていましたので来店致しました。 一部対象外商品があるようなのでお気をつけ下さい。 他にも毎月3日と20日は提携の楽天ポイントが5倍のキャンペーンを行っていたり、毎月15日、16日、17日は会員割引2倍デー等もあり特定日のキャンペーンに力を入れているようです。 さらにアプリ利用者促進のキャンペーンも行っていて初回ダウンロードすると15%offのクーポンが貰えるようです。 アプリには他にもヘルスケア、ビューティ、日用品、食品等に、分けられたクーポンがあり購入するものによってはクーポンを確認してみるとお得に購入出来るかもしれません。 ダイコクドラッグの店舗大阪駅前ビルで複数店舗があり連携もあるようで大阪駅前第一ビル店、大阪駅前第二ビル店、大阪駅前第三ビル店、大阪駅前第四ビル店とビルごとに店舗があり一つの店舗で買い物をすると隣のビルでの店舗でのお得な引き換え券等が貰えたりすることもあり連携してキャンペーンを行なっている事もあるためお時間があれば店舗を回ることでお得にお買い物が出来そうです。 ダイコクドラッグでのお支払い方法は以前は使えるバーコード決済等も少なかったですが現在はpaypayやaupay、楽天pay、d払い等含む多くの支払い方法が対応してお支払い方法が格段に増えたためお支払いもしやすくなりました。 さらに楽天とも提携しているようで楽天ポイントも別でポイントをためる事が出来るのも嬉しいポイントです。 是非近くに来られた際は立ち寄ってみて下さい。
-
BEAMS LUCUA店/ BEAMS102店舗
所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田 3-1-3
- アクセス:
加島線18「「梅田(JR大阪駅北側)」バス停留所」から「BEAMS LUCU…」まで 徒歩2分
阪神高速11号池田線「梅田IC」から「BEAMS LUCU…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ルクア大阪3Fにある洋服屋さんです。店内はとても広く、ジャンル別に分かりやすく商品が陳列されています。人気ブランドの為、若者中心にいつも多くの客さんが利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内には、お弁当やお惣菜、飲み物、日用品など、さまざまな商品が取り揃えられています。 お弁当やお惣菜は、毎日新鮮なものが提供されており、忙しいときの食事や、ちょっとしたおやつに便利です。 飲み物は、コーヒーやジュース、アルコールなど、さまざまな種類が用意されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田のグランフロントの南館6階にある規模の大きな書店です。この書店は通路も広くとられていてゆっくりと見て回れますし、居心地が良い感じです。書籍の配列もオーソドックスながら上手く整えられています。書物は豊富にそろっていますし、そのジャンルも多岐にわたっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニトリLINKSUMEDA店はリンクス梅田の7階にある。店内は家具を多く取り扱っており、照明器具や調理器具などの小物も取り扱っている。通路幅が広いので、ゆったりとショッピングを楽しむことができる。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の北浜にあるファミリーマート北浜三丁目店さん。ここはいつ行ってもきれいな店内で整理整頓がきちんとされていて買い物がしやすいです。朝の混雑時でも店員さんがテキパキと迅速に対応してくれるのですごく助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コンビニって近くにあるとホント便利です。 ローソン江戸堀センタービル店はサービスの良さで近所の住民に評判です。 ちょっとしたものならスーパーまで行かなくてもコンビニで買い物ができちゃいます。 私は仕事の帰りにお弁当買いによく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソンのあんこやシリーズがとても魅力的です!大福、おはぎ、たい焼きなどおいしい和菓子がいろいろ揃っています。甘党の方にはピッタリのシリーズです。私も甘党なのでぜひまた買ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区のJR北新地駅から地下街を少し北へ進んだところにある コクミンドラッグ ディアモール店です。 コクミンドラッグは毎週月曜日はTポイント2倍デーでTポイントが通常の2倍、60歳以上の方は毎月15日、16日がシニアズデーでTポイントが通常の3倍、毎月20日はお客様感謝デーでTポイントで1.5倍分のお買い物が出来るようでかなりTポイントサービスに力を入れているようです。 さらに現在2023年1月10日から2023年3月31日までモバイルTカードキャンペーンを行っているようでモバイルTカード提示で期間中いつでも2倍のようです。 さらに期間中にコクミンドラッグさんの月曜日Tポイント2倍デーと組み合わせる事で4倍になり、支払いをTマネーにするとさらに1倍のポイントが増え最大5倍でのTポイントをためることが出来るようです。 キャンペーンは要エントリーが必要なようなのでTポイントをお得にためたい方は活用してみては如何でしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本