「長崎文化放送東京支社」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~140施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると長崎文化放送東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で470m
ファミリーマート 銀座七丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座七丁目店は、銀座にある新橋演舞場のすぐ近くにあります。 周りはオフィスビルが多く、通りの人通りも多いです。 特にお昼は、サラリーマンの方で混み合っています。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で474m
ファミリーマート 泰志築地店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地駅を出てすぐのところにあるコンビニです。一番の特徴はこのあたりのコンビニには珍しく2階が広いイートインスペースになっているのでランチどきは近隣のオフィスで働く人達ですぐ満席となります。喫煙ルームも完備しているので愛煙家にも嬉しいのではないでしょうか?
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で475m
セブンイレブン 銀座地下街店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎週決まった曜日に行っているものです。 品数と種類があり出勤前の買い物に便利です。ただ、外国人のレジの対応がひどく、特にいちばん手前のヒスパニック?系女性は客を選別して態度を変えているようです。他のレジも彼女に影響され客への声かけも出来ないで、良い店なのに店員のために印象が悪くなり残念に思っています。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で480m
ファミリーマート 築地本願寺前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地にあるコンビニさんのファミリーマート。最寄りの駅は東京メトロ日比谷線内の築地駅。出口を出て、徒歩1分程にあります。 出口は築地本願寺の出口になります。 店内は二階建てになっており、一階にはおにぎりやお弁当類が陳列しており、レジと揚げ物があります。 2階にはカップラーメンや日用品が陳列してあります。 こちらのファミリーマートさんの良い点は、イートインが完備されているところです。何より、充電の為のコンセントやUSBの差し口があり、仕事の昼休憩には最適ですね。 商品も2階に分かれている為、探しにくいところは難点ですが、陳列の仕方や2階に上がる階段に貼り紙で案内もある為、慣れてしまえば、とても良いコンビニだと思います。 タバコの種類も多く取り揃えており、 揚げ物も平日の昼間には多く陳列しています。 駅から近いこともあり、利用客が多いと動きづらいですが、店員さんも親切な方が多いので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で481m
ファミリーマート 銀座桜通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座桜通りにあるコンビニエンスストアのファミリーマートです。 店内はとても綺麗で清掃が行き届いており店員さんの対応もスムーズで親切でした。通院している病院が近くにあるのでよく利用していました。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で487m
ファミリーマート 中央八重洲二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲側の商工中金さんの近くにあるファミマさんです。さすがは大都会のお店だけありまして免税店なのですね。八重洲方面出張の際に缶コーヒ買いに寄りましたがインバウンド客さんもチラホラお見えになっていて、レジ横コーヒー買ってました。スタッフさんも異国の方で英語で対応していましたよ。凄いですね。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で493m
ファミリーマート 京橋三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和通り沿いで首都高速の京橋インター近くにあります。 オススメはメロンパン。 外はカリッと、中は柔らかいメロンパンです。 一階に本格的ドリップコーヒー100円もいかがでしょうか? 店内にはイートインはありませんが、近くに公園があるので、ゆっくり楽しめますよ!
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で494m
ファミリーマート ホテルインターゲート東京京橋店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄の宝町駅から歩いてすぐにあります。 またホテルインターゲート東京のエントランスホールと直結しています。 オススメは銀座でも同じ金額の100円で楽しめるアイスコーヒーです。 本格的なアイスコーヒーが銀座でも100円で楽しめますよ!
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で502m
ナチュラルローソン 東京スクエアガーデン3階/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、携帯の充電残量が少なくなり、あわててコンビニを探したら、ナチュラルローソン東京スクエアガーデン店を見つけて飛び込みました。店内はお客さんがいっぱい、なんでも揃いますからね。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で506m
ファミリーマート 新富町駅前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ新富町駅を出たすぐのところにあるファミマです。 ファミマのスイーツは美味しいのが多いのですが、特におすすめは、窯出しとろけるプリンです。舌触りが特に滑らかで、最近はまってます。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で509m
ローソン 新富町メトロピア店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は東京メトロ有楽町線新富町駅の改札を出たらすぐ右手にあります。仕事の関係でこの駅を利用する事が多く、中には7.8席のイートインコーナーがありますのでちょっと一息つくのには最高です。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で510m
ローソン 新富一丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩3~4分くらいの所にあり、首都高速都心環状線「京橋」入口近くの「新富一丁目」交差点の角にあるコンビニです。とても小さい店舗ですが、アイスのストッカーの上に棚を作って、カップラーメン用のポットを置いたりと、とても工夫されたお店です。レジ前のおでん売り場もとっても小さくて可愛らしい売り場になっています。店員さん達の努力が伺えるコンビニです。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で510m
ローソン 東京スクエアガーデン店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのローソンさんは、東京スクエアガーデンの1階に入っています。店内はとても明るく気持ちのいいお店です。ローソンさんの出来立てのコーヒーは美味しくて、毎朝買っています。イートインコーナーもあります。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で523m
セブンイレブン 銀座7丁目東店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座7丁目東店は、汐留に近い銀座7丁目で、昭和通りから東に一本入ったビル内にあります。 周辺がビジネス街ということもあり、ランチタイムにはサラリーマンやOLの人が多く来店するお店です。店員さんの手際の良さが待っているこちらをイラつかせない気遣いがあり、気持ち良く利用できるお店です。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で535m
ローソン 築地四丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地の駅を降りて、築地市場に向かう入り口にあるローソンです。 お盆中に、朝ごはんを食べに行く時に、突然、雨が降って来たので、こちらに立ち寄り傘を購入しました。 店員さんの機転が利くいいコンビニだと思います。 すぐ使えるように値札等もすぐとっていただけるので、大変助かりました。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で541m
ミニストップ 宝町駅前店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのミニストップさんは、都営浅草線宝町駅を地上に上がって直ぐの京橋交差点の角にあります。この辺りはビジネス街で、コンビニが少ない為でしょうか弁当の種類が豊富にあります。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で544m
ローソン 築地三丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の築地にありますローソンですがコンビニは各所にあり 本当に便利に利用させていただきます。やはりコンビニでも ロソーンでなければ購入できないものもあります。 からあげくんレッドにはまっています。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で558m
セブンイレブン 有楽町イトシア店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雨の中、東京交通会館に用事がありました。 用事が済んだ後、コンビニで飲み物を買おうと思ったが、調べるとどこも外に出て行かないといけない場所だった。 しかし、イトシア店は東京交通会館直通で地下から行けるため、濡れずに行くことができた。 アクセスも良く、何度も利用しております。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で563m
ローソン 国立がんセンター中央病院店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン国立がんセンター中央病院店は、つい先日オープンしたばかりの新しいコンビニです。 病院内にあって、お見舞いに来た人や患者さん、看護師さんなどたくさんの人が利用しています。 綺麗な店舗で買い物ができるので気持ちが良いです。 店員さんの接客も完璧です。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で567m
ローソン 銀座七丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ローソン銀座七丁目店」は新橋駅に程近い、新橋演舞場の近くにあります。 歌舞伎やお芝居の観劇の前に飲み物等を買うために立ち寄りました。 都内のコンビニとしては、店内は広く買い物もしやすかったです。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で576m
セブンイレブン 築地日刊スポーツ本社店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地にあるコンビニエンスストアのセブンイレブンさん。 最寄りの駅は、日比谷線の築地駅になります。出口を出て徒歩3分圏内にある為、とても立地が良く利用しやすいコンビニとなっています。 店内自体は他のセブンイレブンさんとあまり変わらず、イートインはありません。専用の駐車場も無いため、利用する際には車ではなく、公共機関がオススメです。 近くには一応コインパーキングはあります。 近くには築地本願寺やオフィス街も多くある為、休日に限らず平日でも昼間の利用客はかなり多いです。 こちらのセブンイレブンさんの良さは、とにかく店員さんの数が多く、昼間の混雑した時間帯においても、スムーズにお会計が出来ることです。 昼間、築地周辺で働いている方にはとてもありがたいですね。 近くには公園もあり、多くのベンチがあるので、気軽に立ち寄って公園で食べるのもオススメです。 少し先には築地市場もある為、駅から出口に出た際にはぜひ、利用してみては如何でしょうか。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で582m
セブンイレブン KOYOがんセンター中央病院店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国立癌センター敷地内に入っているセブンです。すぐ隣はご存知築地市場。病院の中ということで患者さんと医療関係者が毎日利用しています。特に看護師さんのためストッキングや絆創膏、ニベアクリームなどを重点的に揃えているらしいです。お菓子も普通に売っていますよ。闘病中の患者さんひしめく病院内のオアシスになるべく、店員さんはいつもこぼれる様な笑顔とホスピタリティの精神で出接客してくれます。行けばあなたもきっと元気に!?
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で585m
ローソン 東京銀座ベイホテル店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン東京銀座ベイホテル店は、都営地下鉄浅草線から昭和通りを新橋方面に南下して一本裏に入った6分の距離にあります。 前面の外観のデザインが1階部分だけ違っていて、印象的なストライプです。ホテルの前面に出入口があり、面積が広くて使いやすいです。イートインスペースがあります。来客用トイレがあればさらに良いと思います。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で589m
ファミリーマート フレッサイン銀座店/ ファミリーマート13,982店舗
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で591m
セブンイレブン 中央区八丁堀4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン中央区八丁堀4丁目店は、宝町から八丁堀に向かう途中、首都高速のガードをくぐって間も無くの所にあります。以前トイレを借りた際、店員さんが快く了承してくれたので、思わず買う予定のなかったミンティアを買ってしまいました。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で617m
ファミリーマート 京橋二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線宝町駅のA7出口を出て左側にあります。店は間口は狭そうに見えますが、奥行きがあり、品揃えも結構充実しています。ビジネス街なので客足が絶えない感じです。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で628m
ファミリーマート 有楽町駅前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅目の前にあるコンビニ『ファミリーマート』です。 中華料理店『中園亭』の隣りです。 入り口が2箇所あります。 間口も店内もけっこう狭いですが、2階にも商品が置いてあり、更に2階にはイートインらしき椅子もあります。狭いですが、色々そろっていて駅前で非常に便利です。 いつも賑わってます。
-
周辺施設長崎文化放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で631m
セブンイレブン 中央区入船3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒104-0042 東京都中央区入船3丁目1-13
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「セブンイレブン 中央…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ地下鉄有楽町線の新富町駅より徒歩5分、セブンイレブン入船3丁目店です。先日はスイーツを買いに立ち寄りました。豆大福、北海道十勝産小豆使用との事で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン入船一丁目店は、八丁堀に近い入船1丁目交差点の角で新大橋通り沿いにあります。 ローソンのお弁当は食品添加物が入ってないと聞いて、自分はローソンの利用率が上がりました。店員さんも感じがいいので益々好印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート八丁堀四丁目店は、東京メトロの八丁堀駅を出たすぐの交差点角にあります。 寒くなると、ファミマの暖かいおでんが恋しくなります。 お汁もしっかり頂くと、身体も温かくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線の有楽町駅より徒歩5分、ファミリーマート日比谷シャンテ前店です。先日は映画鑑賞の帰りに訪れました。 ホットコーヒーが通常と濃いめ、味のチョイスができるので嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンDR東京京橋ロイネット店はとても便利なコンビニです。東京メトロ銀座線の京橋駅で降りたとき喉が乾いたのでコンビニを探していたときにすぐ見つけることができたコンビニです。コンビニも土日になると商品の取り合いになりタイミングを間違えると良いランチが手に入らないこともあるようです。私はコーヒーとシュークリームを購入。シュークリームは中身がしっかり入っていて食べごたえがありました。近くに来たら行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートは職場に近いこともあり、よく利用させていただいてます。 全体的に品揃え豊富でタバコも販売しています。 愛煙家である私が吸っているタバコの銘柄は、取扱店が少なくお店を選ばないと買えないのですが、こちらのお店では取り扱ってくれているので本当に嬉しい限りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町の駅前にあるセブンイレブンです。駅に近く通勤通学の方の利用がとても多いです。夜間によく利用しますが結構にぎわっています。新富町駅近くに宿泊の時にはよく利用してしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩1分にあります。 徒歩1分ということもあり、とても多くのお客さんが利用されるそうです。 店員さんもとても親切に対応してくれました。 また、ロールカーテンで外からの目隠しをしており、 気遣いがありがたいなと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日比谷線八丁堀駅徒歩5分ほどのコンビニチェーンです。店内が広くとでも綺麗で気持ちの良い店舗です。暑くなって来たのでフラッペが人気のようで、特にベリーのフラッペがとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座8丁目店は、並木通りのポルシェビルの向かいにあります。 看板は普通のセブンイレブンと違い、都会的なセンスの看板です。セブンカフェは他のセブンイレブン同様にいい味です。さらに店員さんもとても気が効く感じで、こちらもいい味出しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄の宝町駅から歩いてすぐにあります。 またホテルインターゲート東京のエントランスホールと直結しています。 オススメは銀座でも同じ金額の100円で楽しめるアイスコーヒーです。 本格的なアイスコーヒーが銀座でも100円で楽しめますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナチュラルローソン銀座二丁目店は有楽町方面から向うとするとルイヴィトン松屋銀座店の横の道を通りトモズ銀座3丁目店から銀座東二丁目交差点を渡ってヘアカット専門店のQBハウス銀座本店側を歩くとあります。GINZAOTSUKAビルの1階に入っています。最寄駅は都営浅草線の東銀座または日比谷線の東銀座駅となります。周りには銀座ダイエーホテルと言うホテルもあり東銀座界隈のビジネスマンやホテル宿泊客には調法されているコンビニエンスストアです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座7丁目店は、山手線と首都高速が走るコリドー街の近くにあり、看板が控え目で、いかにも都会的な雰囲気のコンビニです。 ビジネスマンの利用が多いのか、店員さんのそつのない対応が都会のコンビニらしくて頼もしくなりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎週決まった曜日に行っているものです。 品数と種類があり出勤前の買い物に便利です。ただ、外国人のレジの対応がひどく、特にいちばん手前のヒスパニック?系女性は客を選別して態度を変えているようです。他のレジも彼女に影響され客への声かけも出来ないで、良い店なのに店員のために印象が悪くなり残念に思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人がこちらのセブンイレブンの近くにお店を出したので、 開店祝いの時寄りました。角地にあります。間口は狭いですが、思いの外、中は広かったです。子供達の飲み物と、封筒と筆ペン購入しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩4分の場所で、居溜地中央通り沿いにあります。 先日、近くに用事があり、利用させていただきました。 築地本願寺や築地市場が近くにあり、利用される方も多いようです。 生鮮食品も売っていたので近隣住民の方は重宝するだろうなと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩3~4分くらいの所にあり、首都高速都心環状線「京橋」入口近くの「新富一丁目」交差点の角にあるコンビニです。とても小さい店舗ですが、アイスのストッカーの上に棚を作って、カップラーメン用のポットを置いたりと、とても工夫されたお店です。レジ前のおでん売り場もとっても小さくて可愛らしい売り場になっています。店員さん達の努力が伺えるコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線宝町駅のA7出口を出て左側にあります。店は間口は狭そうに見えますが、奥行きがあり、品揃えも結構充実しています。ビジネス街なので客足が絶えない感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ新富町駅を出たすぐのところにあるファミマです。 ファミマのスイーツは美味しいのが多いのですが、特におすすめは、窯出しとろけるプリンです。舌触りが特に滑らかで、最近はまってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区銀座4丁目の昭和通り沿いにあるコンビニのローソンさんです。お昼はほぼ毎日行っていますがいつも商品がたくさんあるので大変助かっています。おすすめはからあげくんのレッドです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート宝町駅前店は、宝町駅から歩いてすぐのところにあります。周りはオフィスが多く、お昼時はかなり混みあいます。 ビジネスマンが多く、お弁当が充実しています。 お勧めはそぼろ丼です。ご飯にのってるそぼろに、しっかり味付けがしてあるので、とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座東7丁目の交差点近くのビルの1階にあるファミマです。 もともとサンクスでしたが、最近ファミマに改装されました。 ファミマブランドのスイーツは、種類も多く、美味しいものもたくさんあります。とくにお勧めは、窯だしとろけるプリンです。舌ざわりがほんとうに格別です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同じコンビニでもやっぱり都会にあるコンビニは、なにか洗礼されてるような感覚になりますね。「セブンイレブン銀座1丁目店」に行ったとき、特にそんな感覚になりました。店員さんも親切丁寧で、大好物の「セブンカフェ」を飲みながら、そんなことを思い巡らせていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座の三井ビル一階にある、ナチュラルローソンです。 1〜15階はオフィスで、16階以上が三井ガーデンホテル銀座プレミアになっている為、昼はビジネスマンで、夜はホテルの宿泊者が多く利用しています。 私は、ホテル利用時に寄りましたが綺麗なお店でた。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミニストップ ピーアーク銀座店さんはパチンコ屋さんに併設されたコンビニエンスストアになります。イートインスペースがあり、パチンコの後に食事や購入した飲み物を飲むスペースもあります。
-
ニューデイズミニ 東ホ4A/ NEWDAYS60店舗
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「ニューデイズミニ 東…」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ニューデイズミニ 東…」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の改札内にあるコンビニニューデイズミニのご紹介です。駅弁ではない普通のお弁当が購入できるコンビニです。広い東京駅でちょっとした買い物をしたい時に大変ありがたいお店です!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン京橋1丁目店は昭和通りと八重洲通りが交差する京橋1丁目交差点からすぐのところのあります。都営浅草線宝町駅から徒歩4分、東京都メトロ地下鉄銀座線京橋駅から徒歩6分の場所にあります。セブンイレブン京橋1丁目店ではよくお茶やコーヒー、パンやおにぎりそしてお弁当などを購入します。たまにスイーツが売られているとつい買ってしまうこともしばしば。最新の商品やフェアの商品は比較的購入しています。先日文房具がなくて急遽買いましたが色々なあってよかったです。これからもセブンイレブン京橋1丁目店には行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留シティセンターの中にあるお店です。普通のファミリーマートとは屋号が違っていて、お店の外観もかなり違います。こちらの店舗はガラス張りでとてもオシャレです。オフィスビルなのでお客さんは会社員の方が多いです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本