「福島中央テレビ東京支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~533施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島中央テレビ東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線「京橋」駅、都営浅草線「宝町」駅、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅、それぞれの各駅から歩いて3分もかからない所にあります。鍛冶橋通りと国道15号が交わる「京橋」交差点の角にある相互館110タワーというオフィスビルの裏の細い路地にあり、純和風の店構えになっていて、障子のような引き戸の上に紺色にひらがなの店名の入った暖簾が掛かっているので直ぐに見つけることが出来ると思います。 店内に入ると左側に壁と対面のカウンター席が5人分、右側にはL型のカウンター席が6人分あります。内装もとても落ち着きのある和風の作りで、オフィスビルが建ち並ぶ一画に、雰囲気がバツグンの憩いの場を見つけた気分になります。 この日は、1,000円丁度のとんかつ定食を頂きました。ジューシーな豚肉に超サクサクの衣を纏ったとんかつは、最近食べたとんかつの中でもダントツに美味しかったです。付け合せで出てきた自家製の佃煮とごぼうとマヨネーズの和え物も絶品で、ご飯がめちゃくちゃ進みます。ワカメとネギの味噌汁は、濃い色の赤味噌を使ったとても高級感のある美味しい一杯です。ご飯とキャベツの千切りは一回だけおかわりができるので、とてもありがたいですね。(ホントはあと二杯はおかわりしたいですが…) 大都会の中にある老舗の美味しいとんかつ屋さんです。
-
周辺施設福島中央テレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で553m
日本料理・おさむらい
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅から徒歩で約4分のところにある小料理屋さんです。店頭には藍色の暖簾がかかっていて変わった名前のお店だったので入ってみました。コース料理を注文しました。旬の食材使った創作料理です。前菜から一品一品手が凝っていて盛り付けも見た目きれいです。お造りはアジとたことマグロの刺身で新鮮です。秘伝のごぼうのから揚げはカラッと揚がっていて香ばしくて美味しいです。どれも満足できるお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の築地にある美味しい海鮮が食べられるお店で、海鮮問屋のかんのさんに行ってきました。 家族で築地で美味しいものを食べに行こうと出かけてきました。食べ歩きもいいのですがやはり海鮮丼は食べたいよね、と家族ではなしていました。 築地の駅から徒歩5分ぐらいで築地市場に到着します。平日に行ったのですがかなり人は多かったです。どのお店もそれなりに混んでいました。 こちらのお店も並んでいましたが呼び込みをしている方がとても感じが良かったのでこちらのお店に決めました。店頭には大きなメニュー看板が出ているので価格もある程度確認してからお店を決められましたので安心してお店選びができました。海鮮丼がメインのようでしたがたくさん種類があってとても迷いました。価格はまぐろ丼700円からありました。高額なものは5000円近い海鮮丼もありましたが1000円代が特に充実していました。なのでとてもリーズナブルだと思いますよ。どれも美味しそうで子供達すごく迷っていました。私は5種類のった海鮮丼にしました。大好きなサーモンとウニやハマチ、イカに中落ちとボリュームもあってお味噌汁も付いていたのでとてもお得感を感じました。他にうなぎや大きい穴子もありガッツリ食べたい時は満足できるメニューですね。 今回は注文しませんでしたが穴子は大きくてふわっとしていてとても美味しそうでした。 次は是非食べてみたいです。 他にもお寿司にしてくれたりお刺身で定食にもしてくれるそうです。とにかく築地ということもありお刺身がとても新鮮で弾力もありまた適度な脂ものっていて本当に美味しい海鮮丼でした。 店内はとても活気があって職人さんも感じ良かったです。ランチはビールがお得な値段で出しているようです。美味しいお刺身と一緒にお酒をいただけるのはとても贅沢な時間を過ごせますね。 お酒好きな方にはとてもおすすめのお店です。また築地に来た時には寄ってみたいお店となりました。
-
周辺施設福島中央テレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で559m
和幸 銀座ファイブ店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区銀座という場所にある、「和幸 銀座ファイブ店」という名前の和食料理屋さんです。言わずと知れた有名なとんかつ屋さんですね。ここのとんかつは好きで、よく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巷ではB級グルメが流行ってますが、流行とは関係無く40年続く変わり種のお店です。築地市場の近くにあるこの店は鯵の頭で出汁をとったすまし汁がメニューにあります。1杯100円で提供してます。これがまた美味しいのです。 近くにきた際は是非ご賞味下さい。
-
周辺施設福島中央テレビ東京支社から下記の店舗まで直線距離で568m
ナンクルナイサきばいやんせー 京橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナンクルナイサ〜きばいやんせ〜、と聞こえてきそうです。 その名の通り、外観も店内も沖縄の雰囲気漂う、ワクワクするお店です。 言わずと知れたソーキそばはもちろんのこと、カレーは隠れた逸品です! ぜひ食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日乃本比内や GINZASIX店は、銀座シックス6階の飲食店フロアにある焼き鳥屋さんです。 銀座に遊びに行ったときに立ち寄りました。 まだできて数年のためとてもきれいで高級感漂う雰囲気でした。 キッチンをカウンターで囲うように座るようになっていました。 鶏料理のお店で、鶏料理や焼き鳥が食べられます。 わたしが行ったのはランチだったので、親子丼を注文しました。 鶏肉の程よい弾力とふわふわ卵がとてもおいしかったです。 また機会があったら夜も利用してみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地場外の飲食店が並ぶ外れにあるお店です。 お店の名物は、マグロの炙り丼です。 バーナーで炙った大トロは、レアで脂たっぷり、とってもおいしかったです。 他にも金目の炙り、のどぐろの炙り、キングサーモンの炙りなどがあります。 新鮮な魚介類がたくさんのった海鮮丼もオススメです。 夜はお寿司と創作料理(破風料理)がいただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 30数年前、職場が銀座八丁目でしたので、ランチといえば「銀座吉宗」「維新號」、そして「とんかつ不二」が定番でした。 昭和63年を最後に、お伺いする機会がなかったのですが、やっとお伺いすることができました。御値段が当時とあまり変わらないのにビックリでした。 50年以上の老舗とんかつ屋さん? 場所は ………… 東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線の銀座駅から徒歩4分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ有楽町線の有楽町駅から5分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線の新橋駅から徒歩7分。 お店の中が見えない感じ(^_^;) 中がどうなってるか??分からないため、一人では入りにくい(*_*) 店内はカウンターとテーブル席がある? カウンターに案内されました。 注文は ……… メニューは ……… とんかつは ………… シンプルにヒレとロースで1,100円? 上ロースなどはないよう。 特上盛り合わせ(1,400円)には、上ヒレかつがあるもよう。 あと、エビフライ(1,000円)、メンチカツフライ、イカフライ、魚フライ、大葉巻きなどたくさんある。 すべて定食でライス、お味噌汁、お新香が付く。 おかわりは別料金? 私も友達も ………… もちろん、ロースかつ(1,100円)を注文しました。 雰囲気ある女将さんと大将と言った感じ? お客様は5組くらい来店中? 待つこと ……… 15分? ロースかつ定食 登場\(^^)/ 見た目 ………… ザ・とんかつ?懐かしい感じです。低温調理じゃなく、普通に ……… と言いますか??とんかつ職人のとんかつと言った感じ?キャベツも細切りで旨そう 味は ……… 旨い?肉も衣も素晴らしい?これぞとんかつです。ソースは甘めで衣とマッチし、ご飯がススミます。キャベツもしゃきしゃきでみずみずしく美味しい?ソースともよく合い、ソースで食べるキャベツと言った感じ?味噌汁も水菜が効いて本当に美味しい。本当に昔懐かしい感じ。赤だしでもなく、とん汁でもなく、しじみ汁でもない所がいい。 ごちそう様です。 また、お伺いいたします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルにしゃぶしゃぶを食べたいときはしゃぶしゃぶ温野菜がオススメです!食べ放題プランが充実しており、大人も子どもも大満足できます。銀座駅から徒歩5分ほどです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座kappou ukai エレベーターで地下へ降りると高級感とモダンな店内が広がります。カウンター席も素敵でしたが今回は個室でコース料理をいただきました。どのお料理も盛り付けも味付けも繊細で手が込んでいて、最初から最後デザートまでおいしく頂きました。食事中のドリンクもお料理に合うお酒を選んで提供して頂きました。今回お祝い事で利用させて頂きましたが、スタッフ様が皆さん「おめでとうございます。」とお声がけ下さり、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。美味しいお料理とおもてなしの心に本当に感動致しました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本