「熊本放送福岡支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~336施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると熊本放送福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で434m
十割そば素屋 岩田屋店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目5-35 岩田屋新館イートパラダイス7F
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「十割そば素屋 岩田屋…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「十割そば素屋 岩田屋…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩田屋新館の7階にあるお蕎麦屋さんです。 ランチタイムになると、行列が出来ています。回転が速いので、待ち時間も少なく入店できました。 季節ごとのランチメニューが楽しめてオススメです。 夏はサッパリ冷たいかぼすのそばでした。 歯応えがある麺で、つるんと喉越しが良いのでお気に入りです。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で434m
和心とんかつ あんず 天神岩田屋店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋新館7階
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「和心とんかつ あんず…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「和心とんかつ あんず…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神の岩田屋新館7階にあるとんかつ専門店です。福岡ではとても人気のお店でいつも沢山のお客様で賑わっています。とてもサクサクの衣に肉厚で柔らかいとんかつは絶品です。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりお食事が出来ます。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で440m
しゃぶしゃぶ温野菜 天神西通り店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目6-23
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神西通り沿いにあります。メイン料理は黒毛和牛・国産野菜のしゃぶしゃぶの食べ放題でスープも選べます。店内は落ち着いた雰囲気で個室で掘りごたつになっているのでゆっくりお食事が楽しめます。美味しいお肉でお腹いっぱい食べれ大満足出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、博多中洲旬菜万葉さんをご紹介致します。会社の送迎会でみんなが集まりやすい場所でゆっくり落ち着致し雰囲気の場所でワイワイ騒ぎながら食事を楽しめる所という事で幹事さんが選びました。場所はお店の名前の通り博多中洲です。福岡市地下鉄中洲川端駅3番出口からまた、西鉄バスでもバス停が直ぐ側にあり、どちらでも徒歩5分圏内と非常に便利な場所にあります。私は地下鉄を利用して行きましたが初めて行くお店で携帯ナビを利用して行きました。ただお店はあまり目立っていなかったので少し迷いました。そこは少し難点です。やっとの事でお店を見つけ地下一階にあるお店を見つけました。お店の外観は和を基調とした感じで暖簾と提灯がとても良い感じでした。玄関を入ると店員さんが案内してくれます。靴を脱いで通されたお部屋は掘りごたつの落ち着いた和モダンの部屋で椅子もゆっくり肘置きまで付いた座椅子で10名程での利用でしたが完全個室でとても良かったです。またこのお店はカウンター席から60名まで利用出来るので宴会も良いと思います。お祝い事や法事、大事なお客様の接待にも利用出来ます。それで今回、席につきコース料理を頂きました。事前に予約していたコースは夏のコース、飲み放題付きでした。最初に付け出しとして明太子や豆腐が出ました。その後にこちらのコースの一つ目のメイン料理となります、お刺身とイカ活作りでした。イカの刺身は身が透き通った色でとても新鮮でコリコリとして甘く、やっぱりこの時期のイカはとても美味しいです。他にもマグロやヒラメの刺身も脂がのって良かったです。その後にお口直しのような冷製のグラタンです。とてもコクがありエビやアサリが絡み合って美味しい。そして二つ目のメイン料理、佐賀牛の陶板焼きですがバターで焼いたお肉はとっても柔らかく、横に添えてある野菜も美味しいです。最後にお味噌と鰻めし、デザートとどの料理も美味しく頂きました。また、利用したいと思います。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で462m
草八 天神店
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一 B1F
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「草八 天神店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「草八 天神店」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国産の蕎麦粉を使った香り豊かな手打ち蕎麦が自慢で、ランチタイムにはボリューム満点の丼セットも人気なんだって。 場所は地下鉄七隈線 天神南駅から徒歩1分とアクセスも抜群。 天神で美味しいお蕎麦を味わいたいなら、ぜひ「草八 天神店」に行ってみてね!
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で463m
小料理曾根
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲2-14
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「小料理曾根」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「小料理曾根」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市で美味しいお店や名店の隠れ家的スポット「西中州」。このエリアは雰囲気も良く続々と新しいお店もできているところです。 こちらの「小料理曾根さん」は、その西中州エリアでも美味しい魚料理の名店といえるのではないでしょうか。 場所は、西中州の中心あたり。すぐ近くには老舗寿司店の「河庄さん」や老舗焼き鳥店の「藤よしさん」、となりのビルには炭火焼き鶏料理で人気の「とり乃屋さん」がございます。「第2フジクラビル」の1階に「小料理曾根さん」がございます。 入り口は、まさに雰囲気の良い「小料理店」のたたずまい。暖簾をくぐると清潔感あふれる店内。カウンターが6席。奥には個室が2室用意されております。やはり特等席はカウンター席。まだ若い大将から食材や料理の話を聞きながら食べるのが一番だと思います。 大将は長崎「五島」の出身。ふんだんに五島の食材を使用しており、郷土愛にもあふれております。 その季節に合わせた旬の食材を使った料理はひとつひとつ手間をかけており、見た目にも素晴らしいです。 さまざまなおすすめ単品メニューはあるのですが、初めてならコース料理がおすすめです。 「おまかせコース」(6,600円)は、全6品。旬の小鉢にアゴ出汁茶わん蒸し、お刺身、焼き物、五島うどん(おすすめです)、季節のフルーツとなっており。コストパフォーマンスが高いです。 おすすめコースはこの他にも「8,800円コース」と「13,200円コース」があり、それぞれ椀物や蒸し物、お肉物などが追加されます。 また、「すっぽんコース」(11,000円)※要予約や「国産鱧コース」(11,000円)などもございます。 単品料理のおすすめは、「曾根名物 活きサバのレアカツ」です。もともと美味しい新鮮なサバをレアの状態で揚げている一品。抜群です。 また、外せない一品は、「美豚と五島ネギのアゴ出汁しゃぶしゃぶ」(2,500円)です。五島のブランド豚の美豚は一切臭みがなく、上品な脂で旨味が素晴らしいです。 さらに、こちらのお店は厳選された美味しい日本酒が各種用意されておりますので、魚料理と合わせれば至福の時間です。 西中州で定番にしたいお店の一つです。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で464m
串揚げ・たつかわ
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲2-14
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「串揚げ・たつかわ」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「串揚げ・たつかわ」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区西中洲にある串揚げ専門店です。予約必須のお店ですから、接客やお店の印象は抜群に良いです。串揚げは、食べられないものだけ伝えるとお任せで出てきます。13品ほどですが創作料理的なお洒落な盛り付けで、じっくり味わえるスピード感と構成も素晴らしく、目にも舌にも大満足なひと時ですね。大切な日にどうぞ。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で468m
しゃぶ禅昭和通り大名店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶ禅昭和通り大名店は福岡市中央区大名にあるとっても美味しいしゃぶしゃぶがいただけるお店です。どのお肉も美味しいのですが私のおすすめは豚肉です。あっさりしていてどんだけでも頂けます。ゴマだれ、ポン酢ともにとっても美味しいです。今度の休日、ご家族で是非出掛けてみて下さい。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で489m
博多なぎの木西中洲本店
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲10-1
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「博多なぎの木西中洲本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多なぎの木西中洲本…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて行きました。古い建物ですが、外観、内観ともに綺麗で落ち着く雰囲気です。 水炊きともつ鍋両方をいただきましたが、両方とも美味しかったです。水炊きは盛り付けも丁寧であっさりめの鶏スープでした。もつ鍋はにんにくが効いていて美味しかったです。個人的にはもつ鍋派でした!
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で508m
松のや 中洲店/ 松のや274店舗
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-1-7
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「松のや 中洲店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「松のや 中洲店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治通り沿いにあります。中洲川端駅からも徒歩1分ほどです。 はじめて行きましたが、提供も早く、なにより安くてこの味であればリピートしたくなりますね。 急いでいる時や、サクッと1人で食べたい時でも行きやすいです。外に大きくメニューの看板等あるので初めての方は尚ありがたいです。
-
周辺施設熊本放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で509m
小料理うさぎ
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲5-35
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「小料理うさぎ」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「小料理うさぎ」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区西中洲にあるこじんまりとした小料理屋さんです。地下鉄の中洲川端駅からすぐになります。女将さんが1人で営業されていますが、気持ちの行き届いたサービスで華のある女将さんですから、いつもリピーターで賑わっています。旬な食材を小鉢で色々頂けて、私はいつも料理はお任せしますが、珍しいものがとても美味しいです。吟醸酒の銘柄各種が揃っています。
-
十割そば素屋 岩田屋店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目5-35 岩田屋新館イートパラダイス7F
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「十割そば素屋 岩田屋…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「十割そば素屋 岩田屋…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩田屋新館の7階にあるお蕎麦屋さんです。 ランチタイムになると、行列が出来ています。回転が速いので、待ち時間も少なく入店できました。 季節ごとのランチメニューが楽しめてオススメです。 夏はサッパリ冷たいかぼすのそばでした。 歯応えがある麺で、つるんと喉越しが良いのでお気に入りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店屋町にある水炊きのおいしいお店、地下鉄の駅からもほど近いところで、飲食店が立ち並ぶ中にあり、和風の白い外壁と落ち着いたオシャレな入口が印象的です。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いたキレイな空間が広がっています。カウンター席にテーブル席、2階には座敷席、3階には個室もあります。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は22:00までやっています。昨日は父親と一緒に行く機会がありました。予約をしていて、時間通りの18:00に入店。2階の座敷席に案内してもらって着席。まずは飲み物から注文。瓶ビールでカンパイをしてから料理をチョイス。父親は初めてで任せるとのとことだったのでわたしの独断で注文。まず頼んだのは、水炊きセットに馬刺し、手羽焼き、酢モツを頼みました。談笑しながら待っていると、酢モツから運ばれてきました。早速口に運ぶと、コリッとした食感とポン酢の爽やかさがベストマッチ。程よい旨味とお酒がよく合いますね。毎日おつまみで食べたいぐらいですね。それから手羽焼きが運ばれてきました。外側を香ばしく焼かれている手羽先はとてもいい香り。一口食べてみると、かなりジューシー。旨味もたっぷりでクセになってしまう味わいですね。サラッとした脂なのでいくらでも食べられますね。それから馬刺しが運ばれてきました。とtwもキレイに盛り付けられた馬刺しをしょうが醤油をつけて一口。柔らかく旨味たっぷりの馬刺しは絶品。程よい脂がさらに旨味をアップさせてくれていますね。そしてメインの水炊きが運ばれてきました。いい香りの水炊きは食欲をそそりますね。澄んだスープまず一口飲んでみるととても優しい味わい。ダシがよく効いていて身体に染み渡るような旨味ですね。そして鶏肉と野菜も実食。プリップリの鶏肉とシャキッとした野菜は文句なしのおいしさ。いくらでも食べられるおいしさでした。シメにはおじやをチョイス。このおじやも絶品で大満足で家路につくことができました。次回はランチでラーメンを食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三越にある日本料理のお店。お買い物の後にマダムが集うこちらのお店は新鮮食材を使った和食のお店。こちらの海鮮丼は1種類のお魚の丼ぶりがあるので食べたいお魚だけの丼がいただけます。鰤刺丼最高♪お味噌汁もご飯もとても美味しくて、セットには茶碗蒸しが必ずついているのでそれも楽しみです。お膳で2000円ぐらいなのでちょっとしたご褒美にいかがですか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老松は博多区中洲中島町にある老舗料亭です。 創業は昭和2年で、80年続いてる名店です。老松の店名は、清元の名手で芸妓出身である初代女将の源氏名に由来しているらしいです。 アクセスとしては 地下鉄中州川端駅、中洲側3番出口から徒歩3分。 西鉄バス 昭和通り「中洲」バス停から徒歩1分です。 営業時間は ランチが11:30 - 15:30 ディナーが17:00 - 22:00です。 3日前までの完全予約制となっております。 総席数は80席あり、個室は掘りごたつが6室あります。 平均予算はランチが約10000円、ディナーで 約20000円ほどです。 老松での注目ポイントは料理もそうですが建物にも歴史があります。建物は昭和20年の博多大空襲で焼けた後、戦後の昭和22年に再建されました。 創業者の上野浪男は建物に造詣が深く、その想いが建物に随所に込めららているらしいです。再建する際に、京都や奈良、石川・輪島などから職人を呼び寄せて、随所にこだわりをちりばめた趣のあるお部屋を作ったとのことです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多さぬきうどん渡辺通店は、うどんが食べたくてふらっと立ち寄ったお店ですが、お昼時であっという間に満席、表に行列が出来るほどの人気店でした。店内はカウンター席とテーブル席もあり、広々しています。オープンキッチンで、てきぱきと動く店員さんもとても気持ち良かったです。うどんは手打ちで、麺の太さも不揃いで食べごたえがあり、とても美味しかったので、是非またリピートしたいうどん屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路の警固交差点からすぐにお店があります。見逃してしまいそうなほどひっそりとした入口、そこからアプローチを抜けるとそこにあるのは一軒家。高い壁が大名の喧騒をさえぎり、高級な雰囲気で敷居の高そうに思える、しかし居酒屋以上料亭以外という気軽さは大人の隠れ家。店内はカウンター席とテーブル席と、広々としたスペースの母屋、離れには少人数で利用出来る部屋が2部屋あります。正にここは大人の隠れ家的お店です。しかしお店のしつらえや料理の内容は純和食なのにも関わらず、価格や気軽さは居酒屋に近い。より料亭気分を味わいたいなら離れ、カジュアルな雰囲気が良いなら母屋にある個室やカウンター、テーブル席がオススメです。庭を眺めるカップル席は大人のデートにもぴったりです。少しずつたくさん料理を頂きたいという女性には人気のコース料理や、単品の美味しい創作料理と美味しいお酒が豊富です。大切な日に是非利用していただきたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区春吉にある「海鮮居酒屋 はる好し庭」さんを紹介いたします。夏休みの後半に2泊3日で福岡へ家族旅行にいきました。旅行1日目の夕食に「海鮮居酒屋 はる好し庭」さんへ行きました。事前に旅行の準備として食事する場所を下調べしました。小学生の娘と息子がいるので、子ども達でも入店できるお店、子どもが食べれるメニューがあるお店、子ども達が好きなメニューがあること、そして個室を条件に探しました。福岡には数え切れないほどのお店があります。田舎者の私達には信じられない程の店の数です。その中で、何店舗か候補はありましたが、私も主人も「海鮮居酒屋 はる好し庭」さん1本でした。笑 とにかくメニューが豊富、お刺身も鍋も食べれます。お寿司もありました!高級感あふれるたたずまい。大人はお酒。お酒の種類も豊富。実際お店に伺ったら、廊下の冷蔵庫に沢山の日本酒が常備してありました。私は日本酒を飲まないようにしてますが(本当は飲みたい)とにかく沢山の一升瓶が冷えてるのが見てわかりました。お酒好きにはたまらないですよね。 お店の中もとっても良かったです。まず入り口(玄関)。素敵ですよ。ホント素敵ですよ!お部屋も、広いお部屋をご用意して頂いててありがたかったです。ちょっと騒いでも他のお客様に迷惑をかけないぐらい広いです。 お隣のお部屋のお客様も楽しそうにガヤガヤしてましたが、全然気にならないです。 お料理ですが子ども達もドンピシャ!!!「寿司うめぇ〜」といって爆食い。笑 娘は最初に付け出しで出して頂いた、もずく酢に感激してました。お出汁がきいてて、酢好きの娘にはたまらないメニューだったようです。小学5年生がもずく酢に感激する・・・「海鮮居酒屋 はる好し庭」さんのもずく酢に感激しておりました。私の分も、息子の分も、主人に分もたいらげるという始末。笑 一番美味しかった!!!と言ってました。 私は、お刺身が新鮮でとっても美味しかったです。地元にも新鮮なお魚が沢山あるのですが「海鮮居酒屋 はる好し庭」さんのお刺身は種類が沢山あって絶品です。お店選びに困った時は是非「海鮮居酒屋 はる好し庭」さんに行って欲しいです。会社の食事会にも利用できるお店です!
-
うなぎ処柳川屋・蔵本店
所在地: 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡のうなぎ処柳川屋 蔵本店は蔵本バス停の側、地下鉄呉服町駅からも徒歩約3分です 夏のスタミナ回復に せいろ蒸しがおすすめです 他に、うなぎ蒲焼き 鰻巻き うなぎおにぎり等があります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、福岡市博多区の中心部と言ってもよい、上川端町に位置する昔ながらの食堂です。観光地として有名なキャナルシティから徒歩5分くらいの場所で、中洲から櫛田神社に向かう道沿いにあります。国体道路という大通りから1本入った場所で、近くには有名なラーメン屋さんや明太子の販売店も多く、観光客でとても賑わっています。丸万食堂さんは、1936年に創業、83年前とのことです。博多では有名なお店です。店主は以前はすし屋さんだったそうです。古い雰囲気の残るお店ですが、店内は清潔で気持ち良く食事できます。お店の中には芸能人や野球選手のサイン色紙が飾られています。子供の頃から両親と一緒に何度も食事にきていて、変わらぬ味が大好きなので、時々食べに行きたくなります。ランチタイムだけでなく、夜ビールを飲みながら食事もできます。昔から肉うどんやちゃんぽんを食べることが多いですが、個人的に大好きなのはオムライスです。650円で味噌汁が付いてきます。日、祝日が定休日です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ濱かつ福岡天神店は、地下鉄天神駅からすぐの場所にあります。ロースかつ定食を注文しましたが、衣がサクサクでお肉も柔らかくジューシーでした。ご飯や味噌汁がお替り自由なので、たくさん食べる人には最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炉端おぶぶは国体道路から少し入ったビルの3Fにあります。狭い道路に面した小さなビルなのでなかなかわかりにくいのですが、隠れ家のようで気に入っています。店内は外見のイメージと違い結構広いです。大きな一枚板のカウンター席と小上がりの座敷に掘りごたつがあります。ゆったり座れるのもいいです。 街中にありますが、お店の窓から裏の若宮仁社の緑が見えるのもとても癒されます。居心地がいいのでつい長居しそうです。 11:30からランチ営業をしており、買い物の合間などに訪れます。 もともと天ぷら定食が有名ですが寿司ランチも人気です。もともと炉端料理なので寿司といったイメージはありませんが、新鮮なネタでボリュームたっぷりのランチは大満足できます。職人さんの握る本格的な江戸前寿司です。 にぎり寿司のランチメニューは3種類あり、9貫・11貫・12貫で選べます。 どれにも小鉢4品(厚揚げやとり肝の煮物など、ひとつひとつちゃんと美味しい)と三重県産のはまぐりのお吸い物が付いてます。このはまぐりのお吸い物が香りが良くとても美味しいです。大きなお椀に入ってきます。これを目当てにしている人もいます。カウンターには数種類の漬物や塩辛、梅干しなどもおいてあり、自由に食べられます。 12貫の特上にぎりは大トロ2貫といくらまたはかずのこ1貫が含まれているため少々お値段は高く2,800円しますが、昼間から贅沢したい時には最適です。ネタの魚はその時々の仕入れによって違うようですがどれも新鮮で最高です。 9貫は1,200円ととてもリーズナブルです。普通はこれで十分です。 寿司の他にも大きな海老の天丼や天ぷら定食もあります。 天ぷらも素材にこだわっており、ボリュームもたっぷりで美味しいです。 夏限定のメニューもあり、天ぷらそばと寿司のセットもあります。 牛サガリステーキ定食も気になります。 夜のお料理やコースも大変美味しそうなので、今度行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道202号線三光橋交差点の近くにあるもつ鍋のお店です。地下鉄七隈線 天神南駅から歩いて3分くらいのところにあります。 店内はカウンター席とテーブル席があります。コース料理は3300円から飲み放題が付いた7000円のコースまでありました。 もつ鍋は1人前1420円で味噌味と醤油味から選ぶ事ができます。他にお店の名前がついた、やましょう鍋1420円も人気の鍋料理です。鹿児島産の黒豚と白菜がぎっしりと詰まった鍋です。ミルフィーユ鍋とも言われているようです。あっさりとした出汁に入った具材はポン酢を付けて食べるスタイルですが豚の旨味お白菜の甘みがマッチしてとても美味しい鍋です。 もつ鍋も大きめのもつがぷるぷる食感でまったく臭みも無くとても美味しいもつ鍋は好みで味噌味が醤油味かで楽しめます。 またハーフ鍋と言うのがありもつ鍋とミルフィーユ鍋の2つを同時に食べれる2860円もありました。どちらも一度食べると病みつきになる鍋です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本