「山陰放送出雲支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~40施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山陰放送出雲支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設山陰放送出雲支社から下記の店舗まで直線距離で936m
かかし ゆめタウン出雲店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間外で出雲そばを食べ損ね、和食を求めてゆめタウン出雲店内を散策して、初めて伺いました。 お蕎麦と天ぷら、茶碗蒸しがセットになった天ザル御膳を頂きましたが、お蕎麦はコシがあって、ボソボソせず、とっても美味しいです。 天ぷらのエビは、大きいエビが2匹あり、食べ応えがあって満足です。これで1,500円位は、とってもお得でした。 家族は、天丼を食べていましたが、それにも大エビが2匹載っていて、喜んでいました。 休日のお昼だったので、少し待ってから入店しました。男性でも満足な量だと思います。
-
周辺施設山陰放送出雲支社から下記の店舗まで直線距離で966m
はなまるうどん ゆめタウン出雲店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん ゆめタウン出雲店に行ってきまいた。うどんやおにぎりが美味しいお店です。お問い合わせは0853 24 6012で住所は島根県出雲市大塚町650番1 ゆめタウン出雲 東館 2Fにあり高浜駅から1,705mの場所にあります。営業時間は9:30〜21:00で予算は1,000円程度です。駐車場も有ります。 ゆめタウン出雲内のフードコートにあります。 チェーン店ですのでどの店舗のメニューも味も変わりないかと思います。 息子が海老天のうどんが食べたいというのではなまるさんで温玉ぶっかけ(中)と海老天を注文しました。私も温玉ぶっかけ(中)に天かすをたっぷりかけてオプションのわさびいなりを食べました。おすすめ人気メニューは温玉ぶっかけとの事です。麺はコシがあり出汁がきいていてとても美味しいです。 手軽なのがいいのかここのフードコートではマクドナルドとはなまるうどんの人気が高いと思います。 皆さんも是非、行ってみて下さい。
-
周辺施設山陰放送出雲支社から下記の店舗まで直線距離で975m
山さ紀とんとん亭
所在地: 〒693-0012 島根県出雲市大津新崎町1丁目54
- アクセス:
一畑電車北松江線「出雲科学館パークタウン前駅」から「山さ紀とんとん亭」まで 徒歩9分
山陰自動車道「出雲IC」から「山さ紀とんとん亭」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「山さ紀とんとん亭」様は、島根県出雲市にあるお食事処ですわ。地元の新鮮な食材をふんだんに使い、真心込めたお料理を提供してくださる、とても評判のお店でございますの。 特に、豚肉料理の専門店として名高く、地元産の良質な豚肉を使用しているのが特徴ですわ。わたくしがいただきました「とんかつ定食」は、その美味しさに感動いたしましたの。 衣はサクサクと軽やかで、噛むたびに中のお肉のジューシーさが口の中いっぱいに広がりますのよ。脂身の甘さが絶妙で、これこそ素材の良さの証ですわね。 付け合わせのキャベツもみずみずしく、特製ソースとの相性が抜群でしたの。 また、「とんかつ」以外にも「豚しゃぶ」や「豚丼」など、多彩なメニューが用意されておりますの。 どれも手頃な価格でありながら、非常にクオリティが高く、食べ応えのある逸品ばかりでございますのよ。 さらに店内の雰囲気がとても素敵でございますの。木の温もりを感じるインテリアに、落ち着いた照明が心地よい空間を演出しておりますわ。 清潔感があり、どこか家庭的な温かさを感じさせるのが魅力的ですの。カウンター席もテーブル席もございますので、お一人様からご家族連れまで幅広いお客様が楽しめますわね。 スタッフの皆様もとても親切で、常に笑顔を絶やさず対応してくださいますのよ。初めての方にも丁寧にメニューの説明をしてくださるので、安心してお食事を楽しむことができますわ。 こうした心配りが、このお店の居心地の良さをさらに引き立てているのでしょうね。 「山さ紀とんとん亭」様は、美味しいお料理と心温まるおもてなしを兼ね備えた、出雲市でも特に素晴らしいお店でございますわ。 地元の方にはもちろん、観光で訪れた方にもぜひ一度足を運んでいただきたい、そんな一軒でございますの。わたくしも、また訪れるのが待ち遠しいですわ。 どうぞ皆様も機会がございましたら、一度お試しになってみてくださいませ。きっと素晴らしい時間をお過ごしいただけますわ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは島根県出雲市大津新崎町にある味良し、値段良し、ボリューム良し、接客良しな私の大好きなお店の『キッチンキドニー』さんです。 大津町駅から約700メートルの場所にあり、国道9号線沿いにあるドラッグストアコスモス大津新崎店さん、セブンイレブン大津新崎2丁目店さんを北西に行ったところにキッチンキドニーさんはあります。 ふりそでギャラリー八重垣さんの道路を挟んで西隣です。 お店には無料の駐車場が敷地内に10台ほど用意されています。 広々とした、とても停めやすい駐車場です。また、国道9号線から1本入ったところにお店はあるため、お店の敷地の出入りは非常にしやすいと思います。 定休日は日曜日となっていて、月曜日から土曜日まではいつも元気に営業されています。店内は落ち着いた雰囲気でとても居心地がいいですよ。 営業時間は、ランチタイムが11:00から15:00までとなっていて、ディナータイムが17:30から21:00までとなっています。 店内はテーブル席となっています。お店の外や店内はいつも隅々まで清掃が行き届いて気持ちよく食事をすることができ、また全席禁煙となっています。 こちら、キッチンキドニーさんは本当に本当に品数が多いです。野菜もたくさん主食もたくさんでお膳に空いてる隙間が本当にありません。 日替わり定食がランチタイムの看板メニューとなっていますが、ハンバーグ定食なども本当に美味しく、こちらも品数は同様に多いです。メインのメニューの周りにはぎっしりと小鉢が並んでいてどれも本当に美味しいんです。 全部食べた頃には幸せな気持ちでお腹と胸がいっぱいになります。 また、店主はとても気持ちのいい人で何度でも足を運びたくなるような午前中疲れた体と心を癒してくれ、胃を満たしてくれます。 栄養面もしっかりと考えられたメニューなので一人暮らしをしている私にとっては本当にありがたいお店です。家庭的な感じもすごくあるので落ち着くのもあると思います。皆さんにもぜひ足を運んでいただきたいです。
-
周辺施設山陰放送出雲支社から下記の店舗まで直線距離で976m
なが田・京彩厨房
所在地: 〒693-0011 島根県出雲市大津町2096-20
- アクセス:
一畑電車北松江線「出雲科学館パークタウン前駅」から「なが田・京彩厨房」まで 徒歩3分
山陰自動車道「出雲IC」から「なが田・京彩厨房」まで 6.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県出雲市のくすのき広場の近くにある上品な料理が印象的な『京彩厨房 なが田』さんです。 住所は島根県出雲市大津町になります。 お店の場所はJR出雲市駅から車で5分、徒歩15分と出雲市の中心部からも近い場所にあります。 お店の定休日は第1、第3、第5日曜日が定休日となっていて通常月曜日から土曜日、第2、第4日曜日は営業されています。 営業時間は11:30〜14:00(ラストオーダー13:30)夜の営業は、17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)までとなっています。 支払方法は現金払いの他にクレジットカードでの支払いも可能です。 仕出し、お弁当、接待、慶事、法事なども行なっています。 仕出しでは、もちろん容器での注文もできますが、お店の雰囲気を味わうために器での提供もしてくれるみたいです。 例えば、お食い初め、七五三、会議や接待、法事など様々なシーンで仕出し弁当を注文することができます。 配達もしてくれるので私は会社の会議などで何度かお世話になりました。 こちらでは、季節の食材を使っていますのでイベントごとの集まりでは季節の変化と一緒に料理を楽しむことができ、その場に色を付けてくれます。 1,500円から3,000円程度の料理を注文することが多かったです。まだ注文はしたことはありませんがお肉料理を中心とした仕出し弁当もあるみたいですよ。 法事などの際には、陰膳も用意してくれます。 配達エリアについてですが、出雲市内全域にお届け可能で、松江市、鳥取県米子市は予算に応じて配達が可能なようです。3万円以上ご注文で松江市までお届け可能。5万円以上ご注文で鳥取県米子市までお届け可能といったようになります。 もちろん電話での事前予約は必要となります。 料理は地元の食材や四季の食材をふんだんに使用していて、日本海でとれた魚介類や、島根和牛、奥出雲ポークなどが使用されます。日本海でとれた魚はやっぱり最高です。 普段のランチやディナー、様々なシーンで利用できる素敵なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市今市町の商店街にある懐石料理店です。 以前、他の職場の人ともここで会議をし、その後、飲み会をしたことがありました。 このように、けっこう、多人数でも利用できるし、2、3人でも楽しめる店です。店内もわりと広く、いろいろな大きさの部屋があるからです。 また、店員さんによると、店主さんは、もともと伝統的な茶懐石も学ばれた体験があるそうです。きめ細かく、ていねいな料理の腕も納得できました。 当日は、おまかせコースでしたが、熱燗の日本酒、刺身、天ぷら、玉子焼き、野菜の酢の物等を十分に楽しむことができました。 また、わたしは、うといですが、部屋の虎の掛軸が、かなり迫力があり、年代物という印象を受けました。あいていた他の部屋もみましたが、やはり、どこもいい掛軸がありました。そして、廊下にも、ところどころに花が生けてあり、とてもうれしい気分になったことを覚えています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本