「山陽放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1254施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山陽放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央通り胡町交差点を東側に入り右手にあります。地下一階のお店で隠れ家的雰囲気漂うオススメのお店です。 高校時代の同級生との飲み会に個室を利用しました。 その名の通りレンコンを使った料理もオススメですが、その他のメニューも豊富です。お刺身も新鮮で、とても美味しかったですよ。 とても落ち着ける店内で、スタッフの対応も良くとても楽しめました。 また機会があれば利用したいです。
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で172m
SAZANCAFESTYLE
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サザンカフェスタイルさんは何店舗かありますがここの中央通り店はビルの2階にあり店内は清潔感があり雰囲気のいいお店ですね。私はランチプレートを注文しましたが、その他メニューも色々あり遅い時間までランチが食べれるオススメなお店ですね。私のオススメはハンバーグ!ジューシーで美味しかったですので皆さんも是非!
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で179m
果実屋 DOUBLE FLAT
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2021年12月にオープンしたフルーツサンド屋さん。 広島県広島市中区立町5-16クエストビル1F 店休日 水曜日 駐車場 近くにコインパーキングあり 果物の卸し業者さんが始めた、厳選のフルーツ、フルーツサンド、フルーツジュースがとても人気です。 テイクアウト、イートイン可能。 紙屋町のラミステールという人気のパン屋さん食パンを使用しているそう。 毎日15種類程のラインナップでお客様をお出迎えです。 カウンターが6席、暑い日や、雨の日、小さなお子様とかいらっしゃるととても便利。 この日は暑かったのでイートインスペースは満席でした。 お店はオープンな作りになっていて ガラス越しに断面とっても可愛い、美味しそうなフルーツサンドがショーケースに入ってるのが見えて、フラっと立ち寄りたくなる。 種類は15種類の季節の完熟フルーツが並ぶそう。 果物の卸し業をされているとのことで とってもこだわっているなと感じる。 相性のいいフルーツの組み合わせや、フルーツによってクリームを変えるというこだわり。 この日はいちごだけでも、品種別で4種類、チョコ、オープンサンドもある。 イートインスペースはフルーツ売り場の奥に、カウンター席が6席 フルーツサンドやジュースを、楽しむことができます。 フルーツ売り場には珍しいフルーツとかも並んでて、そこらのスーパーでは買えないフルーツもある。 今回は桃ジュースをオーダー。 雰囲気のいい、女性の店員さんで 出来上がりをワクワクしながら待ってると、桃ジュース登場。 シャリシャリした口当たりで桃の甘さが口いっぱいに広がり、冷たくて美味しかった。 あとはテイクアウトで、メロンのフルーツサンド、いちご、ミックス、もも と、たくさん買いすぎてしまった。 家に帰って食べてみたけど、パンはフワフワ、フルーツはジューシー、変な水分も出てなく、とにかく美味しかった。 今回はとっても暑かった日なので もう少し涼しくなったらまたお邪魔します。 ご馳走様でした。
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で182m
ベリーベリースープ 広島パルコ前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベリーベリースープ 広島パルコ前店は本通りにあるスープ料理のお店です。地下1階にあります。スープ専門店ですがピザやパスタもあります。スープしか頂いた事しかないですがピザやパスタも美味しいそうです。スープは種類がありすぎていつも迷うのでいつも店員さんにお任せします。笑
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で182m
ミスタードーナツ 広島幟町ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島の中心地にあるミスタードーナツです。 近くに三越や福屋があるとても良いところで、広島の中区でも中心地にあります。 よく三越や福屋に行く際の提携立体駐車場がミスタードーナツの目の前にあるので、買い物帰りによく寄って家族にお土産でドーナツを買って帰ったものです。 ここは店員さんのレベルが高い水準にあると思っています。 場所がとても良い場所だから、お客さんの出入りが非常に盛んで、接客スキルが磨かれるのかと思っていますが、とてもテキパキしている印象です。 商品の在庫もしっかり用意してある様なので、欲しい商品が無かったことはあまりありません。 ここのミスタードーナツ寄って駐車場へ向かう方をよく見かけるので、皆お土産ででかって帰ってるのだと思います。 ただ昼にはお客さんでいっぱいになっています。 オフィス街なので、サラリーマンの方や、この付近で仕事されている方々が非常に多く、広島で一番のオフィス街ですから、お昼の来店も相当多いのだと思います。 一度平日休みの時に寄った時は、メチャメチャ並んでいたので諦めた事があります。 それだけ人気なんだと思います。 しかし回転も早いので、接客スキルも磨かれていくのだと思います。 旬のメニューもありますし、エンゼルフレンチはとても大好きで必ず一つは買いますが、エンゼルフレンチが他の場所だと売り切れている事が何度かあったのですが、ここでは無かった事がなく、準備がしっかりできているなといつも思います。 準備しすぎたら余ったりもするのだろうから、調整が難しいかとは思いますが、その予測が上手なのかな。 最近はパイ生地にハマっていて、カレーパイがメチャクチャ美味しいです。 たしかジャガイモベーコン的なパイ生地商品もありましたので、そちらも好きですが、カレーパイが結構食べたくなって、よく買いに来ています。 全国にあるのでメニューの差は無いと思いますが、この場所だと何かのついでに寄って、パパッと買って帰れるスピード感がお店にあればバッチリだと思います。 そこを備えているミスタードーナツなので、寄ってみてくださいね。
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で183m
アンティコ・イタリアーナ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区立町の広電立町駅から5分のところあるイタリア料理店です、店内はお洒落で女性に人気です、パスタのメニューが豊富で、そら豆ときのこのガーリックパスタが1番人気です、是非食べてみて下さい。
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で183m
まいどおおきに食堂 広島八丁堀食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市の広島電鉄本線「胡町」駅から北へ歩いたところにある“まいどおおきに食堂 広島八丁堀食堂”さんです。おいしそうな一品料理がたくさんあって、好きなものを取ってレジをするスタイルです。ついついたくさん取ってしまいますよね。ホカホカごはんと豚汁は必ず注文してしまいます。
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で184m
グリーンオアシス 金座街店
所在地: 〒730-0033 広島県広島市中区堀川町5-9
- アクセス:
広島電鉄白島線「八丁堀駅」から「グリーンオアシス …」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区金座街にあるレストラン、「グリーンオアシス」です。 どこか懐かしく感じるようなレストランで、金座街のほかにも廿日市や矢野など、数多く展開されているレストランとなっています。 このレストランへ向かうには、市内を走っているバスか路面電車で最寄り駅まで行くことをおすすめします。路面電車なら八丁堀が最寄り駅となります。広島駅方面からなら、宇品線や宮島線、白島線や横川駅行きに乗っても問題なくたどり着けますが、宮島方面から来られる方は広島駅行きに乗らなければ八丁堀で降り事が出来ないので注意が必要です。バスで行こうとなると、広島駅から出発するとして、数多くのバス停があるのでどのルートで行けば八丁堀のバス停にたどり着けるか、調べながら行かなければなりません。例として、広島電鉄バスのマリーナホップ行きや広島バスの井口車庫行き、広島交通バスの春日野行きなど、複数のバス会社さんが八丁堀を経由しているようです。だいたいどのバス会社さんでも220円前後、時間も10分あればたどり着けるようです。 人通りが多く、町中にあるレストランにはなりますが、店内はとても静かで非常に過ごしやすい印象があります。立地的にも、駅からおりると目印となる福屋さんやPARCOさんなど、見える位置に建設されているので、そこを目指して歩いてみればすんなりたどり着けるのではないでしょうか。詳しくお伝えすると、福屋さんからPARCOさんがある方に向かって歩くとサンマルクカフェさんがあるので、そこを左に曲がれば分かりやすい緑色の看板があります。福屋さんまでたどり着いたらもうオアシスまでは徒歩5分もかからないと思います。 店内で提供されるメニューも幅広くあり、モーニングとして食べられるメニューからしっかり食べれるメニューなど、種類豊富にあって悩んでしまうほどです。デザートから和食、洋食まであり、小さなお子様からお年寄りまで、何世代かでいっても皆様満足に食事を済ませる事が出来るのではないでしょうか。私も母親と祖母でご飯を食べる際に、食べたいものや食べられるものが合わず困ったときにはよく利用させていただきました。町中にあっても静かに過ごせるレストランとしてまた利用したいです。
-
周辺施設山陽放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で185m
シャモニーモンブラン本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区堀川町のえびす通り沿いにある喫茶店【シャモニーモンブラン本店】さんです。広島市内では老舗の喫茶店です。店内は昭和レトロなたたずまいで、落ち着いた雰囲気です。メニューもモーニングからランチまでセットメニューもたくさんあります。もちろんコーヒーもとても美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人がそこまで高価ではなく、おいしく頂ける焼肉屋さんなので、オススメと話していたので、年末友人と訪れました。店内は個室で、周りの方を気にせず、友人とゆっくり食事を頂く事が出来ました。注文はタッチパネル式で、非常に便利でした。頂いたお食事はハラミや厚切りタン、カルビやロース、ウィンナー、ナムル、キムチ盛り合わせ等、様々頂き、どのお肉も柔らかく本当に美味しかったです。個人的に韓国冷麺がハーフサイズであったので、最後のしめで頂けたので非常に良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミライザカ 広島本通り店は広島県広島市中区大手町1-5-8にあります。交通アクセスですが、広島高速交通アストラムラインの本通駅から徒歩2分の場所にあります。駅も近いのでとても便利です。料理にお酒、どれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、新鮮な魚料理が堪能できる素晴らしい場所です。個室は暖房がついており、寒い季節にも過ごしやすい空間でした。まず、刺身の盛り合わせは圧巻で、見た目にも美しく、鮮度の高さが際立っています。また、白子ポン酢は絶品で、クリーミーな白子が程よい酸味と絡み合い、まろやかでありながら、ポン酢のさっぱりとした味がアクセントとなり、絶妙なバランスです。 焼き魚も抜群で、ほどよく焼かれたのどぐろは香ばしく、身がふっくらとしており、焼き加減が絶妙でした。赤出汁は、あっさりとした味わいで、具材の味がしっかりと出ていて、食事全体を引き立ててくれます。 また、日本酒も種類が豊富で、料理との相性を考えて選んでいただけるのが嬉しいポイントです。今回いただいた日本酒は、すっきりとした飲み口で料理を引き立て、程よい余韻を楽しむことができました。全体的に、料理のクオリティとサービスの素晴らしさに満足し、また訪れたいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市の中心部に位置する「みっちゃん いせや 紙屋町本店」は、広島名物の「お好み焼き」を楽しむことができる人気の飲食店です。アクセスは非常に便利で、広島電鉄の紙屋町西駅から徒歩約5分程、または広島バスの紙屋町バス停からも近く、観光やショッピングの合間に立ち寄ることができます。周辺には多くの商業施設や観光スポットがあり、観光客にも地元の人々にも愛されている場所です。今回私は観光で初めて「広島風お好み焼き」を食べました♪ 店内はカジュアルで、アットホームな雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、カウンター席は目の前でお好み焼きを焼く様子を楽しむことができます。スタッフはフレンドリーで、初めて訪れる方でもリラックスして食事を楽しむことができるでしょう。 さて、私が注文したのは「スペシャルそば肉玉」です。このメニューは、広島風お好み焼きの特徴であるそばと、肉玉(卵入り)を組み合わせた一品です。まず、目の前で焼かれる様子を見ていると、香ばしい香りが漂い、食欲をそそります。生地が焼かれる音や、具材が重なっていく様子は、まさに食のアートです。麺の量も注文でき、ガッツリ食べたい方は麺ダブルを注文をお勧めします。地元の友人から聞きましたが、店舗によって麺の量がかなり違うみたいなので、麺の増量する際は焼いてる様子をみて注文することをお勧めします。 スペシャルそば肉玉は、まず見た目が美しいです。焼き上がったお好み焼きは、色とりどりの具材が重なり合い、ボリューム感も満点です。外はカリッと、中はふんわりとした食感が絶妙に組み合わさっています。特に、そばの存在感が際立っており、もちもちとした食感が楽しめます。私は正直関西のお好み焼きより好みでした。一口食べると、まずは生地の香ばしさが口いっぱいに広がります。お好みソースの甘辛さとお酒がマッチしてどんどん酒が進みます。 他にもサイドメニューがあるのでガッツリ食べるも、お酒を飲みに行くもいい店だったと思います。観光にくる際はぜひ行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市電の紙屋町西駅を下車して歩いて5分の場所にありますココイチです。スパイシーカレー系が好きなので良くテイクアウトで利用させて頂いてます。奥行きのある店舗なので店舗内での食事も可能です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ 広島宝町ショップは広島県広島市中区宝町2-1にあります。交通アクセスですが、広島電鉄皆実線の比治山橋駅から徒歩6分の場所にあります。遅い時間に行ってもいつも賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー フジグラン広島店は広島県広島市中区宝町2-1にあります。交通アクセスですが、広島電鉄皆実線の比治山橋駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。ショッピングモールの中にあるのでいつも沢山の人がいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は広島県広島市中区にあるお店で、本通の中にあります。 アメリカンハンバーガーの大人気チェーン店で、有名なワッパーが大人気です。 駐車場はありませんが公共交通機関が充実しているため本通に遊びに出た際には是非寄りたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島を代表する「天津丼」が美味しいお店です。場所は広島市中区の広電本通電停から徒歩1分のサンモール地下1階、赤い暖簾が目印になります。 私が高校生の頃に先輩に連れてきてもらったのが最初で、こんなに美味しい天津丼があるのかと驚いたのが30年前!今回ひさしぶりに家族で来店することになりました。当時の雰囲気は忘れましたが、ちゃんと同じ場所にありました。ちょうどお昼のピークを過ぎていたみたいで、すぐに入ることができました。テーブル席とカウンター席がありましたよ。 メニューを見てみると、まずは「天津丼」780円、小サイズだと700円。「炒飯」930円、小サイズが780円。「中華丼」930円、小サイズは780円。「餃子」4個350円、8個だと600円となっています。いずれも税込み価格です。そしてセットメニューですが、「天津丼+ラーメンセット」1,150円、「炒飯+ラーメンセット」1,200円、「中華丼+ラーメンセット」1,200円。このセットに「餃子4個」をプラスするなら300円追加になります。ちなみにラーメンは、しょうゆ・塩・みそから選べますよ。ラーメン単品でいきますと、「しょうゆラーメン」750円、「しおラーメン」750円、「みそラーメン」750円、「みそバターラーメン」900円、「五目麺」950円、「チャーシュー麺」1,000円、「ねぎチャーシュー麺」1,150円、「天津麺」950円となります。 今回は大本命の「天津丼」をオーダーしました。ちなみにサイズは小にしてみました。待つこと数分、思いのほか早く運ばれてきましたよ。小サイズといっても、女性には普通サイズくらいはありそうなボリューム感!餡がどんぶりからこぼれそうなくらいかかっていて、蓮華を差し込むとあふれそうです。餡は鶏がらスープがベースでとろとろ。玉子はふわふわ、具材は、豚肉・玉ねぎ・ニンジン・キクラゲ・ネギが入っていましたよ。しかしこんなに美味しい天津丼はなかなかないですよ!広島に来たらぜひ行って欲しいお店のひとつです。ちなみに市内中心部の並木通りにも出店されていますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区袋町に位置するNewyorkカフェに夜の営業時間に行った。店内カウンター席とボックス席、テーブル席がありとてもいい雰囲気だった。外にもテーブルが設置されておりそこで、飲食することができる。ふらっと立ち寄ることができるお店なのでとても良かった。 店員さんもとても親切、丁寧に対応してくれるためお酒の席がさめることがなかったのでとても店員さんと会話するのもとてもおすすめです。価格としては広島市中心に近く立地もいいのに高すぎず色々の層の人が利用できる。 混雑時にはとてもお店が繁盛しているので席が空いていないことがあるのでそこは注意点だ。ただどんだけお店が忙しくてもドリンクの提供はすごく早いので待たさせれている気になることがなかった。しっかりスタッフ研修が行われている感じがした。 他にも結婚式の2次会や飲み会などにも利用すると先ほど挙げた良いところがさらに際立って感じることができると思う。またリピートしたい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある「炭火焼き・煮込み喜多よし」へ行ってきました。 外観、内装ともに古風な感じでとてもオシャレでした。カウンター席のカウンターは深めで奥行があり、とても使いやすいカウンターでした。 いろいろ注文して食べましたが、オススメは、「もつ煮込み」「ぬた」「揚げナス」「焼きおにぎり」です。 どれも美味しかったのですが、この4つは特に美味しかったです! 「もつ煮込み」は、見た目は濃い味付けかと思わせるくらいに煮込まれている感じでしたが、食べてみると繊細な味で、煮込み汁も全部飲み干せるほどあっさりしてました。 「ぬた」は、イカが混ぜられていて、味噌との相性もとても良く美味しかったです。 「揚げナス」は、外はパリっとしていて、中はとてもジューシーに仕上がっていました。 味もしっかりしみ込んでいて美味しかったです。 「焼きおにぎり」は、出てくるまでに少し時間がかかりますが、炭火でじっくり焼かれていて味がしっかりしみ込んでます。 バターとの相性も良く、美味しかったです。 皆さんもぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島の中心地にあるミスタードーナツです。 近くに三越や福屋があるとても良いところで、広島の中区でも中心地にあります。 よく三越や福屋に行く際の提携立体駐車場がミスタードーナツの目の前にあるので、買い物帰りによく寄って家族にお土産でドーナツを買って帰ったものです。 ここは店員さんのレベルが高い水準にあると思っています。 場所がとても良い場所だから、お客さんの出入りが非常に盛んで、接客スキルが磨かれるのかと思っていますが、とてもテキパキしている印象です。 商品の在庫もしっかり用意してある様なので、欲しい商品が無かったことはあまりありません。 ここのミスタードーナツ寄って駐車場へ向かう方をよく見かけるので、皆お土産ででかって帰ってるのだと思います。 ただ昼にはお客さんでいっぱいになっています。 オフィス街なので、サラリーマンの方や、この付近で仕事されている方々が非常に多く、広島で一番のオフィス街ですから、お昼の来店も相当多いのだと思います。 一度平日休みの時に寄った時は、メチャメチャ並んでいたので諦めた事があります。 それだけ人気なんだと思います。 しかし回転も早いので、接客スキルも磨かれていくのだと思います。 旬のメニューもありますし、エンゼルフレンチはとても大好きで必ず一つは買いますが、エンゼルフレンチが他の場所だと売り切れている事が何度かあったのですが、ここでは無かった事がなく、準備がしっかりできているなといつも思います。 準備しすぎたら余ったりもするのだろうから、調整が難しいかとは思いますが、その予測が上手なのかな。 最近はパイ生地にハマっていて、カレーパイがメチャクチャ美味しいです。 たしかジャガイモベーコン的なパイ生地商品もありましたので、そちらも好きですが、カレーパイが結構食べたくなって、よく買いに来ています。 全国にあるのでメニューの差は無いと思いますが、この場所だと何かのついでに寄って、パパッと買って帰れるスピード感がお店にあればバッチリだと思います。 そこを備えているミスタードーナツなので、寄ってみてくださいね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本