「山陽放送倉敷支社」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山陽放送倉敷支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 遍照院は、山陽本線JR西阿知駅から徒歩で10分程度の場所にある真言宗御室派のお寺です。西阿知は古くからい草産業が行われていた町なのでお寺の周囲にはその名残が見られる住宅や田畑、水路もたくさんあり、とてものどかな感じです。瀬戸内三十三観音霊場の第二番札所で神遊山神宮寺遍照院の号を称していて平安時代に智空上人が、花山天皇の勅願を受けて開山したと伝えられ、ご本尊は十一面観世音菩薩で高さ5尺一寸で一木彫の霊仏です。境内はかなり広く、本堂、客殿、三重の塔、その西側には熊野神社があり仏と神が一つの場所に存在する不思議な場所です。朱色の三重の塔は室町時代に再建されたもので高さが約21メートルあり、本尊は大日如来で昭和25年に国の重要文化財にしていされており、夕日が差しこむ時間帯には独特の輝きがありとても綺麗てす。拝観時間は9時から17時で毎月21日の午前7時から護摩供が開かれていて年越しには除夜の鐘が西阿知の町に響き渡ります。西側にある熊野神社は、毎年5月に春のお祭り、8月に御砂持祭、11月に秋のお祭りがありとても多くの方で賑わっています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本