「秋田放送大阪支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~112施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると秋田放送大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で610m
スターバックスコーヒー 肥後橋南店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 肥後橋南店は地下鉄肥後橋駅近くにある コーヒー専門店です。スターバックスコーヒーの看板を見ると つい足がとまってしまいます。暑い日でしたのでアイスコーヒーが とても美味しかったです。
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で615m
RUTSUBO・キッチン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は職場の先輩とランチタイムに利用しました。ランチタイムの営業は平日の11:30〜15:00までだそうです。 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩1分という近さです!このあたりらオフィス街なので、サラリーマンの方々がたくさんご来店されていました。 私はランチメニューの「産地直送お魚定食」をいただきました。ワンプレートでお腹いっぱいになりました。新鮮なお魚を使用されていて大変美味しかったです。 先輩は「RUTSUBO定食」を食べていました。クリームコロッケを一口いただきましたが、サックサクで美味しかったです! 内装も素敵で、店員さんは皆さんあたたかい笑顔で対応してくださいました。 ディナータイムの営業も17:00〜24:00までされています!貸切でも利用できるようです。結婚式の二次会にもおすすめです!夜はランチメニューとはまた違ったメニューだと思うので、次は夜に行ってみようと思います。皆さんも是非行ってみてください!
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で629m
庄や 肥後橋土佐堀通り店/ 庄や291店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や 肥後橋土佐堀通り店は肥後橋駅出口から1分の場所にある 居酒屋です。全国展開していてよく利用するので安心感があります。 近くに宿泊した際利用しました。内装も綺麗で焼き鳥やサラダなど 大変美味しく頂きました。
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で633m
インド料理 ナワシャンティ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅より徒歩1分です! スパイスの効いたカレーとふっくらナンの美味しいインド料理屋さん。 ナンは、プレーン、チーズ、フルーツと種類があります。 カレーもチキン、野菜、キーマ、他にもあります。 ナン、カレーともに自家製で作ってるのを目の前で見れるのも楽しいです! 味も美味しいです!
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で648m
目利きの銀次 肥後橋駅前店/ 目利きの銀次118店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪科学技術館の帰りに寄りました! ランチは700円〜1000円ほどでありました。 バラちらし丼を注文しました。 提供速度は早く、味もしっかり美味しかったです。 リーズナブルで大満足でした。 駅が目の前なのも人気の理由のひとつですね!
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で678m
神虎らーめん 肥後橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩5分程度の距離に位置しているラーメン店です。まずは店頭の券売機でメニューを選択。豚骨ラーメンのお店であることは分かるが、ラーメンスープが4種類あるようだ。お店のスタンダード“神虎”は白濁系の普通にイメージする豚骨スープ。にんにくを主とした香味野菜各種をラードで揚げて作った香味油とのこと“神虎”を選択して食券購入。麺の硬さや背脂の量も券売機で選択するシステム。麺はカタメ、背脂は普通にする。並んでいると店員さんが外に出てきて食券を回収していく。店に入ったらすぐに食べられる準備はありがたい。店外で待つこと9分。店内に案内される。私はお一人様なのでカウンター席。厨房が見える特等席。 待っている間に店内を観察。清潔に掃除されていて豚骨ラーメンの店としてはかなりスタイリッシュな印象。店員さんが若い。5人中4人が女性と言うのも珍しい。豚骨ラーメンというと頑固おやじがテボを大きく振りかぶって強く麺を湯切りするイメージなのだが、それはアンコンシャスバイアスなのかもしれない。反省。 席に着いて1分後、味玉付きの“神虎”が供される。良かった。味玉付きにしておいて大正解。きれいな半熟の煮卵が殊更に美しく食欲をそそる。 スープをひと口。うん、絶品。思わず食べながらスマホで東京に支店がないか検索。おら、残念。大阪だけの店舗展開のようだ。ここの肥後橋店と大阪駅前ビル店と南森町店。3店舗とも食べログスコア3.5オーバー。 麺を割りばしでリフトアップ。カタメは博多ラーメン店ではバリカタくらいのしっかりした張りがある茹で加減。旨い。途中で味変を試みる。卓上には“高菜辛子炒め”と“ニラキムと”と“紅ショウガ”がそれぞれ容器に入って常備されている。高菜辛子炒めとニラキムチをラーメン丼に投入。おお、これも最高に旨い。豚骨スープと細麺(固め)とテッパンのオーダー、からの替え玉(今回初めてバリカタにした) ライン登録すると替え玉無料になります @200円払うと替え玉し放題になるみたい 卓上にお好みで 高菜辛子炒め、紅生姜、ニラキムチがトッピングできます。 麺とスープと具の相性とバランスが最高ですね。 あ〜 今日も美味しかった!大満足!! すぐリピートしたくなる美味しさです。 ここら辺りでは自分史上1番美味しいラーメン店だと思います。
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で679m
板前焼肉一笑・江戸堀
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら本店が本町にある板前焼肉 一笑さん。 お店は1Fカウンターでオシャレな感じです。 2Fはテーブル席になっています。 何より一頭買いをされている為リーズナブルな値段で美味しいお肉を頂けます。 シャトーブリアンが1580円でした… 安すぎる! メニューはロース、ハラミなどの有名どころから 希少部位もかなりあります。 イチボ、カイノミあたりがオススメです! 是非一度行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前こちらの目と鼻の先の場所に勤めていた時、よく利用させていただきました。リーズナブルで多彩な肴が豊富なお店で、ビールもですが日本酒がよくすすみました。冬は鍋料理もあります。 お店の真ん中の大きなテーブルが有り、予約してちょっとした宴会もさせてもらってました。 大阪メトロ四つ橋線・肥後橋駅すぐ。お昼はランチ定食もやってます。
-
周辺施設秋田放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で703m
おでん大皿旬菜くすの木
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肥後橋駅の近くにあるお店です。おでんと大皿、旬菜が食べられるお店で家庭的な雰囲気や味がお気に入りです。ほとんどカウンターで食事をするのですが落ち着いた店内でお酒と一緒に食べる料理はどれも美味しく日常の疲れを癒してくれるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肥後橋駅から歩いてすぐです! 鳥料理屋さんで、オシャレな居酒屋です! カップルでも一人でも来やすい感じです。 結論から言うと、また来ます!かなり美味しかったです! せせり、ハツ、ねぎまを食べましたが独特のサイズ感で食べやすく身もプリプリでした! ご飯と一緒に食べたかったですが、 嫁にダイエットを命じられているので食べず。 ポテサラ、コロッケも注文しました! 全て手作りとのことで、これも美味しい! お酒良し、料理良し、雰囲気良し! 最高です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩5分程度の距離に位置しているラーメン店です。まずは店頭の券売機でメニューを選択。豚骨ラーメンのお店であることは分かるが、ラーメンスープが4種類あるようだ。お店のスタンダード“神虎”は白濁系の普通にイメージする豚骨スープ。にんにくを主とした香味野菜各種をラードで揚げて作った香味油とのこと“神虎”を選択して食券購入。麺の硬さや背脂の量も券売機で選択するシステム。麺はカタメ、背脂は普通にする。並んでいると店員さんが外に出てきて食券を回収していく。店に入ったらすぐに食べられる準備はありがたい。店外で待つこと9分。店内に案内される。私はお一人様なのでカウンター席。厨房が見える特等席。 待っている間に店内を観察。清潔に掃除されていて豚骨ラーメンの店としてはかなりスタイリッシュな印象。店員さんが若い。5人中4人が女性と言うのも珍しい。豚骨ラーメンというと頑固おやじがテボを大きく振りかぶって強く麺を湯切りするイメージなのだが、それはアンコンシャスバイアスなのかもしれない。反省。 席に着いて1分後、味玉付きの“神虎”が供される。良かった。味玉付きにしておいて大正解。きれいな半熟の煮卵が殊更に美しく食欲をそそる。 スープをひと口。うん、絶品。思わず食べながらスマホで東京に支店がないか検索。おら、残念。大阪だけの店舗展開のようだ。ここの肥後橋店と大阪駅前ビル店と南森町店。3店舗とも食べログスコア3.5オーバー。 麺を割りばしでリフトアップ。カタメは博多ラーメン店ではバリカタくらいのしっかりした張りがある茹で加減。旨い。途中で味変を試みる。卓上には“高菜辛子炒め”と“ニラキムと”と“紅ショウガ”がそれぞれ容器に入って常備されている。高菜辛子炒めとニラキムチをラーメン丼に投入。おお、これも最高に旨い。豚骨スープと細麺(固め)とテッパンのオーダー、からの替え玉(今回初めてバリカタにした) ライン登録すると替え玉無料になります @200円払うと替え玉し放題になるみたい 卓上にお好みで 高菜辛子炒め、紅生姜、ニラキムチがトッピングできます。 麺とスープと具の相性とバランスが最高ですね。 あ〜 今日も美味しかった!大満足!! すぐリピートしたくなる美味しさです。 ここら辺りでは自分史上1番美味しいラーメン店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクカフェ大阪肥後橋店さんは地下鉄肥後橋駅上がってスグです。四ツ橋筋沿いにあり土地柄、駐車場はありません。一番奥のスペースには愛煙家に愛されるスモークルームが併設されています。明るい店内は落ち着いてゆっくり寛ぐ事が出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事のお昼ごはんに、以前から気になっていた「鶏soba 座銀 本店」へ行ってきました。オフィス街にある人気店ということで、到着したときにはすでに数名の待ちが。でも回転は早く、10分ほどで店内に案内されました。スタイリッシュで落ち着いた雰囲気の内装は、ラーメン店というよりカフェや和食屋のような印象で、女性一人でも入りやすそうな雰囲気でした。 今回は「鶏soba」と「肉寿司」のセットを注文。見た目からすでに美しく、丁寧に盛りつけられた鶏sobaは、まさに一杯の“作品”といった感じ。まず目を引いたのは、大きめにカットされたごぼう天がたっぷりとトッピングされている点。香ばしいごぼうの風味が、濃厚でクリーミーな鶏白湯スープと驚くほどよく合っていて、口に入れるたびにその相性の良さに感動しました。鶏白湯というと重たそうなイメージがあったのですが、こちらのスープはまろやかで飲みやすく、後味もすっきり。今まであまり鶏白湯ラーメンには興味がなかったのですが、この一杯で一気にその魅力に目覚めてしまいました。 麺は中太のストレート麺で、ほどよくコシがあり、スープとの絡みも抜群。トッピングの鶏チャーシューも柔らかくてジューシーで、全体のバランスが非常によく考えられている印象です。ラーメンというより、上品な和食をいただいているような満足感がありました。 そしてセットで頼んだ肉寿司も、想像以上にクオリティが高かったです。口の中でとろけるような肉の旨みと酢飯のバランスが絶妙で、ラーメンのサイドメニューという枠を超えた完成度でした。個人的にはこれだけを追加で頼んでも良いと思えるほど、印象に残る味でした。 全体を通して、味・見た目・接客・店の雰囲気、すべてにおいてレベルが高く、さすが人気店だと納得。昼休みの限られた時間の中でもしっかり満足できる内容で、ちょっと贅沢な気分になれるランチでした。少し並んでも食べる価値は十分にあります。 また時間を見つけて別のメニューにも挑戦してみたいと思えるお店でした。鶏白湯ラーメンにあまり馴染みがない方にこそ、ぜひ一度味わってみてほしい一杯です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅から出て西の横断歩道を渡ってすぐのところに肥後橋センタービルがあり、そちらのビルの地下にある中華料理屋さんです。1階にキリン堂があるビルです。御堂筋線の淀屋橋駅からも徒歩10分ほどで行けます。肥後橋センタービルの上階には会社が入っているようですが、地下は飲食店街になっています。店の中も広く、30人以上の宴会にも対応されているようです。円卓の完全個室もあります。とても綺麗なお店で高級感もあり、接待に使用されている方も多くいらっしゃいます。周りのお店に比べると店先は重圧感があり、少し入りづらい雰囲気なのですが、店前に出している看板を見ると1000円以下で食べられるものも多数書いてあるので、そこまでお値段がはることはないように思います。オフィスの下にある為、平日は会社員の方が多く訪れており、おひとり様で来ている方も多く見受けられます。ランチメニューは色々なものを少しずつ食べることができてバイキングを楽しんでいるようで、とてもお得です。Aランチがオススメメニューを全て網羅できるようです。春巻きがお店の名物で、玉子で巻いた少し変わった春巻きを食べることができます。玉子で巻いているので、よくあるパリパリの食感の春巻きではなく、しっとりとした食感です。この作り方は北京風の春巻きとのことです。春巻きの中には筍が入っており、筍ご飯を食べているような味がします。カニ玉は玉子がとてもふわふわで本物の蟹が入っているのかとても美味しいです。回鍋肉も名物で注文されている方が多いです。ディナーもコース料理があり、4000円ほどでたくさんの料理を楽しめるようです。老舗のお店なのか店員さんはご年配の方が多く、接客は可もなく不可もなくといった形です。ランチ時に入ると「メニュー見られますか?」と聞かれるので、みんな決まったメニューを頼む常連さんが多いお店だと思います。味は全て間違いないので、1度行ってみることをオススメします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪地下鉄の四つ橋線の肥後橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるお寿司屋さんです。 大阪の街中なので、駐車場はありません。 扉を入ってすぐ左手にカウンター席、右手にテーブル席があり、2階にもお座敷の席がありました。 私は休日に予約なしで訪れましたが、予約で満席と一旦断られました・・・ が、予約がキャンセルになったとの事で、奇跡的に通していただけました!! 通常は予約していくことをオススメします。 営業も朝の4時までなので、2件目、3件目にも行けるお店です。 メニューはお寿司が全品2貫で250円均一で、そのほかにも焼き物や天ぷら、炊いたものなど、様々なメニューがありました。 こちらのお寿司はシャリが小さめなのが特徴的です。シャリが小さめで、ネタは普通サイズなので、いつもより贅沢気分で沢山の種類を食べれて、とても良かったです。 お寿司はとろ、ボタンエビ、うに、いくら、貝類等の普通だと値が張るネタも、リーズナブルに頂けました。 オススメにぎりの金目鯛は、皮目が軽く炙られており、お塩で頂きましたが、身が甘くてねっとりしていて、今まで食べたことのない味わいでとても美味しかったです。 私としては、口の中でとろけて、脂の旨みが贅沢なトロと、臭みがなく、クリーミーで濃厚なうにがとても美味しかったです。 聞くとこちらの海鮮は沼津港直送の地魚らしいです。それを聞いて、この美味しさも納得しました。 また、金目鯛のかぶと煮も頂きましたが、身がホロホロになるまで炊かれた鯛は、旨みが強く、濃厚な脂が染み出たタレに身をつけて頂くと本当に美味しかったです。特に頬の辺りの身はしっとりとしていて、とても美味しかったです。 その他にも、オススメにぎりの中から炙り牛肉を頂きました。厚めのお肉に下ろしポン酢とネギが乗っていて、お肉は少しレアでした。 赤身のお肉だったので、炙った香ばしさもありつつ、牛の味がシッカリとかんじられ、おろしポン酢でサッパリとしていて、海鮮に引けを取らず美味しかったです。 好き放題食べたにも関わらず、お会計時に驚くほど安かったです!! 家から遠いのでなかなか行けませんが、それでもまた来たいと思えるお店でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄や 肥後橋土佐堀通り店は肥後橋駅出口から1分の場所にある 居酒屋です。全国展開していてよく利用するので安心感があります。 近くに宿泊した際利用しました。内装も綺麗で焼き鳥やサラダなど 大変美味しく頂きました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宝は1850年創業の老舗天麩羅料亭です。 アクセスは地下鉄四つ橋線肥後橋駅で降りて 9番出口西へ100mです。 駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めることになります。 営業日は月から土曜で日、祝日が定休日です。 営業時間はランチ11:30 - 14:30で ディナーが17:30 - 22:30です。 席数は80席です。 個室もあり貸切も可能です。 全席喫煙可能となっています。 一宝は完全予約制をとっているためスムーズにサービスを受けることができ店側も質を落とさず営業できるのでかなりポイント高いです。 一宝では店を訪れたら、まずは屋久杉の一枚板を使ったテーブルのある待合室でひと休みし、客室の準備が整うまでのひとときをVIP気分で過ごせます。食事は、まず掘りごたつの座敷で先附け・季節の八寸・旬の造りが出たあと、専用の部屋に移動してからメインの天ぷらを食べます。熟練の職人がゲストの食べるタイミングを見ながら、少しずつ揚げたてを提供してくれます。上質な紅花油で揚げた天ぷらはサクッとした食感がとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら本店が本町にある板前焼肉 一笑さん。 お店は1Fカウンターでオシャレな感じです。 2Fはテーブル席になっています。 何より一頭買いをされている為リーズナブルな値段で美味しいお肉を頂けます。 シャトーブリアンが1580円でした… 安すぎる! メニューはロース、ハラミなどの有名どころから 希少部位もかなりあります。 イチボ、カイノミあたりがオススメです! 是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅7番出口を出て南へ。 すぐ目の前に飛び込んでくる肥後橋のランドマークビル。 それが「肥後橋センタービル」。 地上19階・地下2階まであって ビルの正面が電飾と白を基調していてとてもオシャレ。 そのビルの地下1階にあるイタリア料理のお店。 白と木目を基調として店内。 なんとなく懐かしさを感じさせてくれるような 落ち着いた雰囲気。すごく癒されます。 席数は全部で50席ほど。 テーブル席だけでなくカウンター席もあるので お一人様でもOK。 ランチメニューは全部で3種類。 日替ランチは洋食メニュー。 スープにコシヒカリ100%のライスまたは 国産小麦粉100%無添加自家製パン付。 毎日違うメニューが出てくるのでとても楽しみ。 この日は鶏モモのグリル フレッシュトマトのソース。 パスタランチはどれも具だくさん。 トマト・クリーム・オイル・日替わりのソースが選べます。 パスタはオーダーが入ってから茹でてくれます。 サラダまたは日替わりデザートと自家製パン。 この日はソーセージとリコッタチーズのトマトソース アサリのボンゴレビアンコ。 ピッツァランチはというと ピッツァはすべてオーダーが入ってから 薪の石窯で焼き上げてくれます。 毎日日替わりのピッツァとマルゲリータ。 サラダまたは自家製デザート付。 この日は米茄子とパルミッジャーノチーズのピッツァ。 あれこれ悩みましたが 今日は日替ランチをチョイス。 チキンにトマトとソースがかかっていて 見た目も鮮やかで食欲をそそります。 ころっとしたジャガイモが添えられていて ボリュームも満点。 自家製パンとの相性もバツグンで おかわりOKだったので 思わず食べ過ぎてしまいました(笑)。 ごちそうさまでした。 今度はご自慢の薪の石窯で焼く ナポリピッツァを堪能したいな。 国産小麦粉100%を使用しているそうで その香りが漂ってまた生地のサクサク感がたまりません。 半個室もあるそうなので みんなとわいわいしながらイタリアワインと一緒に なんてね。 また食べ過ぎてしまいそうですね(笑)。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は職場の先輩とランチタイムに利用しました。ランチタイムの営業は平日の11:30〜15:00までだそうです。 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩1分という近さです!このあたりらオフィス街なので、サラリーマンの方々がたくさんご来店されていました。 私はランチメニューの「産地直送お魚定食」をいただきました。ワンプレートでお腹いっぱいになりました。新鮮なお魚を使用されていて大変美味しかったです。 先輩は「RUTSUBO定食」を食べていました。クリームコロッケを一口いただきましたが、サックサクで美味しかったです! 内装も素敵で、店員さんは皆さんあたたかい笑顔で対応してくださいました。 ディナータイムの営業も17:00〜24:00までされています!貸切でも利用できるようです。結婚式の二次会にもおすすめです!夜はランチメニューとはまた違ったメニューだと思うので、次は夜に行ってみようと思います。皆さんも是非行ってみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本