「静岡放送大阪支社」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~283施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると静岡放送大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で400m
鳥貴族 阪急東通り3号店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お酒も料理も均一価格であるため大人数で行っても割り勘しやすくて打ち上げなどにぴったり! 提供も早く料理もお酒も当然おいしい!! 店員さんの愛想もとてもよくまた行きたいです!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- トリサカナ 梅田店さんは最近オープンしたお店です。 お店の名前から想像すると鳥と魚がメインのお店かな、とおもいますよね?大正解です。 焼き鳥、しゃぶしゃぶ、海鮮がメインのお店です。 個室があったり座敷があったり、テーブルがあったりと席によって雰囲気も違うので一緒に行く相手によって席を変えるといいかもしれないですね。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で401m
とりんちゅう(鶏人)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥屋さんですが沖縄料理が食べられるお店です。同僚が沖縄出身で連れて行って頂いたお店で深夜遅くまでやってます。店内は沖縄民謡が流れ沖縄の食材もたくさんあります。暖かくて心地の良いゆったりとしたオアシス的なお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 庄屋近鉄堂島ビル店は、四ツ橋筋に面した近鉄堂島ビルの地下にあるレストラン街にあります。 店内は広くて手ごろな価格で美味しい料理やお酒を楽しめるので、夜は近くで働くサラリーマンでいつも賑わっています。 堂島地下街にも直結したビルなので地下鉄の駅に近いのも気軽に立ち寄れる理由のひとつと思います。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で406m
てけてけ 梅田お初天神店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通称お初天神と呼ばれる露天神社のすぐ北側にあるコスパ最高の居酒屋さんです。宴会メニューは、2時間飲み放題付き税込み2,500円からあり、先日も仕事仲間ともつ鍋が入る3,000円コースを利用しました。元気でキビキビ動く若い店員さんが多く、テーブル・カウンター・座敷席を合わせ150席以上ある客席は、大勢のお客さんで賑わっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線 北新地駅 11-43番出口 徒歩30秒、地下鉄四つ橋線 西梅田駅 徒歩3分、地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩3分、北新地駅から284m、第2三貴ビル 1Fにある鉄板焼鳥。 営業時間は、月〜金11:30 ? 14:00 17:30 ? 23:30 L.O. 22:30 土・日・祝日 17:30 ? 23:00 L.O. 22:00になります。 定休日は、不定休です。 店内は、和モダンな雰囲気で落ち着いてゆっくりと食事が出来ました。 今回は、大人4名で、【上質特選コース♪】紀州銘柄鳥 くちばし鉄板焼き 特選コース 4,400円(税込)を予約しました。 【コースの内容】 (全7品) ◆【前菜】お惣菜三種盛合せ (ほうれん草の胡麻和え・ブロッコリーのおかか和え・しろな炊き合わせ) ◆【冷菜】ムネ肉の薬味ポン酢 ◆【揚物】手羽中の唐揚げ ピリ辛タレ・紀州銘柄鳥のから揚げ ◆【蒸物】鶏シュウマイ ピリ辛胡麻だれと辛子ポン酢で ◆【鉄板焼き】くちばし特製 紀州銘柄鳥鉄板焼き (ムネ肉・フリソデ・せせり・砂肝・もも肉・鶏皮)(鶏白湯スープ・野菜4種・調味料9種) ◆【〆】ラーメン ◆【甘味】シャーベット 紀州銘柄鳥は、柔らかく、ジューシーで臭みもなくどの料理もとっても美味しかったです。 店員さんの対応も良く、今度はランチに利用したいです。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で413m
火の音水の音ナビオ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ナビオの6階にあります。 入口の下駄箱で靴を脱ぐので足が疲れなくていいです。 野菜を扱ったメニューがあって女子にはいいのではないでしょうか? ウリの炭火焼もおいしくって満足です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪梅田北新地にあります。店は地下にあり串かつ屋さんとは思えないほど薄暗な、高級感のある創りです。綺麗にウロコが立ち上がった甘鯛。パリッと揚った皮目の食感、その後からとろけるような甘味がひろがりました。ミシュランガイドにも載っています。少し値がはりますが、美味しいです。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で419m
ハービスOSAKA宝の蔵
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄西梅田駅から徒歩約5分、ハービスプラザB2Fにある鳥料理が中心の居酒屋。名古屋コーチンを使った美味しい焼き鳥が食べれます。ランチでは刺身・焼き鳥・唐揚げ等が付く名古屋コーチン御膳がお薦めです。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で439m
薩摩桜 お初・天神店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ東梅田駅からすぐのお初天神近くにある居酒屋さんです。 名物は薩摩地鶏の水炊きと豊富な焼酎ですね! プリプリの地鶏は絶品で、水炊きを頂いた後の雑炊も最高です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炉ばた焼 妻籠は阪急東通り商店街に梅田駅方面から一つ目の交差点を通り過ぎて直ぐ、左側の地下に有ります。 16時からの営業なのでちょっと早めの炉端焼きを楽しむことが出来ます。 炉端焼き妻籠の板の看板を見て直ぐに階段を下りると石畳の廊下に下りて直ぐに右に曲がるとお店に入れます。 階段を降りきった所には水車が有って、ちょっと江戸時代の感じの作りがされています。 お店の入り口から正面方向に焼き場とその前に座席が有る炉端焼きのスペースと、右側にいくつかの座敷スペースが有ります。 今回の食事会は座敷だったので炉端焼きのスペースの事は判りませんが、座敷に上がる時に靴を脱いで座敷に上がる作りとなってます。 店員さんを呼ぶときには、ベルではなく部屋の手前と奥に有る紐を引っ張ると部屋の入り口に掲げられている中山道という提灯が点灯します。 それを見て店員さんが来てくれます。 この炉ばた焼妻籠は料理、デザート、アルコール飲料、ソフトドリンクのどれも単品税抜き300円でとてもお手頃価格のお店です。 単品で頼むほかに飲み放題1500円、飲み放題・食べ放題の5000円のコースも有ります。 メンバーの飲んだり食べたりの量を見計らって単品で頼むか、飲み放題だけを選ぶか、飲み放題・食べ放題のコースを選ぶか決めると良いと思います。 今回のメンバーは66から68歳の5名だったので単品注文を行いました。 さんざん食べて、ご飯物を食べて、デザートも食べてもちろん、アルコールとソフトドリンクも沢山飲んで51品、15,300円に消費税がつい1,530円ついて16,830円でした。 一人当たり3,366円でした 飲み放題、飲み食べ放題も若い人がガンガン行くのでなければ元を取るのは難しいかもしれませんね。 若い人ならかえって幹事さんが悩むことなく料理も飲料も注文できるのでいいかもしれません。 妻籠人気メニューランキング1位の活ホタテ貝のバター焼は絶対お勧めです。 お店に入って一番に頼むべき料理だと思います。 ホタテ貝が出した汁まで熱々で美味しく頂くことが出来ます。 大阪駅から歩いて10分程度の炉ばた焼妻籠、大阪で行くなら絶対お薦めです。 味、量、価格、どれをとっても満足できるお店ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東梅田駅から徒歩約5分、お初天神通りにある焼き鳥店。創業100年超で焼き鳥発祥の店といわれています。ノスタルジックな店内に入るとまず嫌いなものを聞かれ、その後はお任せでどんどん出てきます。100年継ぎ足しのタレはあっさりの中に鳥の旨味が染み込んでいて絶品。際限なく食べれそうに思えます。お店と女将さんの雰囲気も含めて素晴らしいお店です。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で447m
串かつでんがな 大阪梅田本店/ 串かつでんがな64店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅からだと少し歩きますが大阪メトロ東梅田駅の近くなので地下を通っていくこともできます。 料理が大阪名物の串カツとどて焼きが美味しいお店です。座席も半分外の露天みたいなところもあり下町を経験できるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪・北新地にある居酒屋、零さん。友人と1度行かせて頂いたことがあります。気になる料理を手当り次第に頼んでいきました笑 お造りの盛り合わせが新鮮で、醤油も上品で美味しかったです。タコのカルパッチョは、上にイクラ、大葉、たまねぎが乗ってありゴマがかけられていました。タコとイクラが新鮮、大葉が良いアクセントを利かしてくれて美味な一皿でした。だし巻き玉子は、旨みの効いた出汁の味を楽しめました。肉うどんは、甘めのお肉と麺がいい感じ。コスパもなかなか良く、いいお店でした。朝まで営業されているそうなので、重宝される方も多いようです。特に夜も更けた頃にお店を探される方には、ぜひオススメしたいです。
-
周辺施設静岡放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で456m
鉄人酒場 福の根 北新地本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高品質の割にはリーズナブルだと聞いて利用しました。 店内は明るく清潔感があってとても落ち着いた雰囲気です。 お刺身は新鮮だったし、ちょっと苦手な野菜もおいしくいただけました。 接客もよくこの値段ならまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅から徒歩10分、地下道を通って行って来ました。店は多くの居酒屋がたくさんある商店街の中のビル3階です。近くにたくさん居酒屋や飲み屋さんがあり迷ってしまいましたが何とか辿り着き店に入る事が出来ました。ビルは昔ながらのビルで少し心配してましたが店内に入ると今どきの焼き鳥屋さんで安心しました。前々からずっと気になっていた店でやっと予約が取れたので楽しみにしてました。店内に入ると土曜日の夜ということもありかなり賑わっており満席でした。予約していて良かったです。焼き鳥と言えばビールなので先ずはビールを頼み乾杯しました。やっぱり最高です。このお店は生ビールがアサヒスーパードライだったのでそこも最高でした!事前に食べたい料理をあらかじめリサーチしていたので先ずそれを頼みました。焼き鳥のつくね、ズリ、親鳥と焼き鳥屋さんでは定番の料理を頼みましたが全て最高でした!サイズ、味と全て僕好みでした。事前のリサーチで1番気になっていたポテトサラダがあったのですがそれも最高でした。半熟の卵と相性抜群で今まで食べてきたポテトサラダの中で一番だったかもしれません。サイドメニューも豊富でモモのたたきや焼き鳥屋さんでは珍しいお好み焼きの串があったりと大満足でした。僕は卵が大好きなのですがだし巻き卵も鶏キーマカレーが入ったもので最高でした。今回で食べたい料理を全て食べる事が出来なかったので次回も予約して行ってみたいと思います。こんなに料理が美味しかったのでお酒も進んで5.6杯くらい飲んでしまいました。初めて行く店だったので食べたいものや飲みたいお酒を金額気にせず注文していたのでお会計の時、少し心配していたのですがなんと1人4500円程でびっくりしました。今回は4人で飲み会的な形で利用しましたがデートや宴会で利用するのも良いかと思います。梅田で焼き鳥をコスパ良く食べたい方は是非、一度行ってみてはいかがでしょうか。僕も今後、2回.3回と行く予定なので楽しみです。
-
焼き鳥ばもら 曽根崎
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎1丁目2-24
- アクセス:
OsakaMetro谷町線「東梅田駅」から「焼き鳥ばもら 曽根崎」まで 徒歩5分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「焼き鳥ばもら 曽根崎」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市北区にある焼き鳥屋さん「焼き鳥ばもら 曾根崎」さんです。 最寄り駅は東梅田駅になりますが、それでも徒歩5分ほどはかかるかなという立地です。大阪駅や阪急梅田近辺の繁華街からは少し離れたところにお店があるので、隠れ家的な雰囲気です。まだかなり新しいお店で、とてもお洒落なお店なので、立地が東通りやお初天神通りの中だったら予約必須の常時満席だろうなと容易に想像できる程良いお店です。お店はテラス席も作られるように壁が一部ビニールになっているので通気性も良く、程よく外の空気を感じながら食事が出来るのも気持ちが良くオススメポイントです。店内はさほど広くなく、調理場を囲むようにコの字型のカウンター席に2・3人掛けのソファが4つほどとテーブル席が3つほどです。デール席の内1つは10人ほど座れる大きさなので、団体のお客さんも歓迎してくれます。こちらのお店は焼き鳥のお店なのでもちろん焼き鳥はどれもとても美味しいですが、特に私のお気に入りはサイドメニューの鶏たたきと〆の鶏白湯スープ付き焼きおにぎりです。この〆は病みつきになるので注文必須です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR 「大阪駅」 桜橋口から徒歩1分、梅三小路にあるキリン直営のビアホールです。 夕食時に訪問しました。 ビールの注ぎ方にこだわりがあり、4分掛けて3回注ぐ注ぎ方で、ビールの酵母本来の味が楽しめる注ぎ方だそうです。 雑味の無いクリーミーな泡のビールが楽しめます! まずはブラウマイスター×一番搾りの「達人ブレンド」のメガサイズを注文し4分待ちます。 その間にメニューを一通り確認し、注文を決めます。 まずサラダは、コブサラダが食べたかったので「キリンシティのCOBB(コブ)サラダ」に決定。 続いて、9種のスパイスの「いいだこ&ポテトのアヒージョ」と「バゲット」、「職人のソーセージ盛り合わせ3種」で一旦ストップ。 ビールとともに美味しく頂きます☆ 「キリンシティのCOBB(コブ)サラダ」はロメインレタスを軽く焼いており、その熱を逃がさぬよう鉄板での提供になってます。 ドレッシングもクリーミーで味がしっかりしていて、ビールに合う! さらに「いいだこ&ポテトのアヒージョ」もいいだこはもちろん、ポテトがオリーブ油を吸収して、とってもオイリー! だけど、さっぱりしているのでばくばく食べれます☆ 「職人のソーセージ盛り合わせ3種」は好みのソーセージを選ぶことができるので、パリッとした「極粗挽きソーセージ」と黒胡椒がスパイシーな「黒胡椒きかせたツェルベラート」 細挽きソーセージに燻香を効かせた「焼きヴァイスヴルスト」をチョイス! いずれも個性的でお肉がぷりぷりしており、ビールが進みます☆ 続いてのビールはブラウマイスター×一番搾りSTOUTの「一番搾り<黒生>」を頂きます! 黒ビールは味が濃く、「ビールを飲んでる〜」という気分を味わえます。 口寂しくなったので「たっぷり蒸しムール貝」をレギュラーサイズで注文し、白ワインと一緒にフィニッシュ! ムール貝は蒸されてぷっくりしており、貝の出汁がじゅわっと溢れて滋味豊かで、白ワインとマッチ☆ ご馳走様でした(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日口八町梅田店さんへ食べに行って来ました。梅田駅から徒歩5分もかからないところにあり私の宿泊ホテルからすごく近かったので寄ってみました。中へ入ると従業員さんが案内していただき番号を渡され2階へ上がると席に番号がふってありそこへ座りました。オーダーはすべてQRコードをスキャンしそこから注文をしていくシステムになっていて初めての体験でしたがスムーズに注文することが出来ました♪飲み物は生ビールを注文!他にもドリンクの種類が豊富にありカクテルや焼酎、梅酒にワイン、日本酒、ハイボールなど☆食べ物も人気メニューをいろいろと注文し食品専用エレベーターがあり店員さんが階段を上がらなくてもいいように工夫されていてびっくりしました♪手羽先と串の盛り合わせは味がしっかりとついていて病みつきになりそうなぐらい美味しかったです!店内は喫煙もできるようになっていました。その他メニューもたくさんあり色々な物を食べましたがどれも美味しくまた大阪に行った際は食べに行きたいと思います☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2023年にオープンした各線梅田駅から東に500メートル程歩いた東通り商店街の入口付近にあるコスパの良い海鮮料理屋さんです。 まずナビなどで行くと案内されたビルのエレベーターに沢山人が並んでますが、そこは上に行くエレベーターしかないので裏に回って地下に降りていく階段で店に入ってください。 店内は打ちっぱなしのコンクリートの壁でオシャレですが、冬場は少しひんやりしてます。 刺身の盛り合わせは5種盛り、7種盛り、10種盛りがあり、カニ食べ放題もあります。 刺身だけでなく揚げ物、焼き物、寿司、天ぷらもあり、海鮮料理だけでなく、サラダ、焼き鳥、もつ鍋などもあります。 オススメのだし巻きはふっくらしてとても美味しかったです。 飲み放題はライト、スタンダード、プレミアムがあり、ライトにはビール、日本酒はなく、スタンダードには日本酒がありません。 それ以外にもライト→スタンダード→プレミアムとグレードが上がるとそれぞれのお酒の銘柄の種類が増えて飲めるお酒が増えていきますので飲みたいお酒に合わせてコースを選べるのも嬉しいです。
-
ミライザカ 茶屋町店/ ミライザカ148店舗
所在地: 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-16 e-square chayamachi 3F
- アクセス:
阪北線11「「阪急三番街」バス停留所」から「ミライザカ 茶屋町店」まで 徒歩1分
阪神高速12号守口線「扇町出入口(IC)」から「ミライザカ 茶屋町店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミライザカ茶屋町店は阪急梅田駅から歩いてすぐにある居酒屋さんです。ここのミライザカは学生時代によく利用していました。値段もリーズナブルで味も美味しいのでとてもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和を楽しむならこちらの居酒屋へ来てください。チェーン店なのでお近くの県にあると思います。私はこちらのお店の常連です。メニューがとにかく安いので学生の時はよく来ていました。雰囲気も楽しめるお店です。カウンターと座敷、テーブルがあります。どこでも楽しめる工夫がしてあります。ぜひ一度足を運んでみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本